再訪 海鮮の泉
こんばんは、チェスです。
土曜日の山形、お天気は漸く回復し、雪が舞うということもなく午前中は曇り、午後は晴れ間が覗く様になりました。ただ、気温は未だ低く、終日寒かったです。
来週にはホワイトデーがやってくるため、予めバレンタインデーのお返しを手配して、夜は「海鮮の泉」というお店を再訪しました。
山形市から鶴岡市へと向かう国道112号線、通称寒河江街道を走り、東北中央道と交差するちょっと手前、住所は内表というところになるのかな。蔵の内部を改装したお魚中心のお店で、ランチもやっています。以前にはランチを食べに一度行きましたが、今回は夜の部です。
真鯛の刺身、しめ鯖、出汁巻き玉子、ホッケの焼き魚、湯豆腐を頼み、しめ鯖はかなり量が多く、いずれのお料理も美味しかった。ご飯は鮪とホタテの2色丼を1つ頼んで、カミさんと2人で分けました。小生はお酒を飲まなかったのですが、それでもお勘定は一人分で3千円と少しという安さです。
« 消防飛行艇 | トップページ | 本日のモンテディオ山形 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- そろそろ野菜植え(2025.04.28)
- 判子(2025.04.25)
- クスリのアオキ(2025.04.23)
- 迷惑メール対策(2025.04.22)
- ドキュメンタリーフィルムライブラリー(2025.04.20)
コメント