Windows update
こんばんは、チェスです。
木曜日の東根、雪は殆ど降りませんでしたが、気温が低くかなり寒い一日でした。
県内各地の最低温度は殆ど氷点下に下がったと思います。
先日、Windowsのupdateがあり、ダウンロードしてインストール、再起動をかけたのですが、その後outlookとgoogle クロームが非常に重くなり、何故だろうかと思いました。
一般的にはWindowsのupdateというのは、新たに判明したバグを修正するのと、こいつが大きいのではと思いますが、いわゆるセキュリティホール、システム上の脆弱性を補強するのが目的なのかなと思います。
もちろんそれだけではなくて、色々とシステム上の変更があるようです。
小生がブログを書くために使っているword pad、こいつはアクセサリーの一つだと思いますが、今回のupdateから見えなくなってしまいました。
word padはメモ帳とwordの中間的な機能で、機能は限定的ではありますが、それだけに軽快に動作しますし、重宝していましたので、自分で復活させて使っています。
« カイロスロケット2号機 | トップページ | 那須塩原 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Windows update(2024.12.19)
- 対戦☆ZOOKEEPERサービス終了(2024.10.22)
- スパムメール激増(2024.10.10)
- ASUS MeMO Pad HD7(2024.09.28)
- 誹謗中傷問題(2024.08.12)
コメント