雪に怯える
こんばんは、チェスです。
火曜日の東根、時折雨のぱらつく、厚い雲に覆われた一日でした。
小生の職場、東根市の公民館は市の西の方にあり、寒河江市にある葉山が非常に大きく迫力があることは、以前の記事に書いたと思います。葉山が大きく見える反面、月山は葉山に隠れてしまいます。葉山の上の方が、それなりに白く化粧されるようになってきました。
葉山の頂が3回程度白くなると、東根市の平地でも雪が降るという話をこちらの人に伺いました。ということはそろそろ平地でも雪が降ってくる可能性が出てきます。
そのせいかどうか、東根市の除雪車が公民館の駐車場の片隅に登場しました。どうやら公民館が市道の除雪の基地になるようです。
小生の通勤用の軽自動車~日産モコは、現在でもスタッドレスの冬用タイヤを履いています。が、これは前のオーナーから使われているタイヤですので、新しい冬タイヤに買い替えないといけません。こいつを今週土曜日に予定していますが、それまで今のタイヤで粘らないといけません。大雪が降って道路が積雪しないように祈るばかりです。
« マインドの問題もあったか | トップページ | 紅白ポール »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 期日前投票(2025.01.25)
- 鈴木修さん(2025.01.23)
- つける(2025.01.20)
- 雪中フェスティバル無事開催(2025.01.19)
- 雪灯籠(2025.01.18)
コメント