紅白ポール
こんばんは、チェスです。
水曜日の東根、朝は気温が高く暖かい朝でしたが、昼間は気温が上がらず、昼間は寒く感じる曇り空でした。
小生が毎日東根に通っている道路は、市町村が管理している市道、都道府県が管理している県道、そして国道を全部使っています。
そして昨日の記事にも書いた様に、いよいよ雪の季節への対策を打たれています。
例えば、紅白に塗り分けられたポールが、道路の道路脇、ここまでが道路だよという境界部分に立てられています。
おそらくは、積雪によって車道と歩道の区分けをしているコンクリートの出っ張りがわからなくなるとか、田圃と道路の境目がわからなくなるという状況の対策なのでしょうね。
もちろん、道路管理者によって除雪車が動いて除雪もされるだろうと思いますが、このポールを目安にクルマを走らせることになったら結構大変ですね。そんな状況になった場合、なるべく広い道を選んで通うことにしようかと思います。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 期日前投票(2025.01.25)
- 鈴木修さん(2025.01.23)
- つける(2025.01.20)
- 雪中フェスティバル無事開催(2025.01.19)
- 雪灯籠(2025.01.18)
コメント