山形県道20号
こんばんは、チェスです。
火曜日の東根、どんよりと厚い雲に覆われて、時折雪が降る寒い一日でした。
昨日ですが、いつもの通勤ルートとは異なり、山形県道20号を使って帰宅しました。
Google Map でルート検索をすると、国道13号線経由ではなくて、山形県道20号経由が表示されます。
何故かはわかりませんが、最近のルート検索はかなり高度になっていて、検索時点の交通量などを考慮して最短時間で到着できるルートを表示しているのではと考えています。というのも、お昼ごろに同じ検索をすると国道13号経由が表示されるのです。
山形県道20号も、距離的にはほぼ最短と思われ、なおかつ市街地をほとんど回避しているので、流れは良さそうです。
但し山形市内に入ってから、旧道を走る様なルートを表示していて、その道はかなり幅員が狭いため、できれば走りたくはない。で、その部分だけ従来と同じ県道に変更すれば良さそうなルートかもしれない、と思うところです。
« 山形市 中心市街地の問題 | トップページ | カイロスロケット2号機 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- そろそろ野菜植え(2025.04.28)
- 判子(2025.04.25)
- クスリのアオキ(2025.04.23)
- 迷惑メール対策(2025.04.22)
- ドキュメンタリーフィルムライブラリー(2025.04.20)
コメント