スパムメール激増
こんばんは、チェスです。
木曜日、東根は曇り時々晴れというお天気でした。
だいぶ涼しく、というか寒くなってきました。
この数カ月、スパムメールの数が激増してきました。
以前から銀行やカード会社を騙るスパムメールは結構来ていましたが、Amazon、えきねっと、東京電力、国税庁という名前を騙るメールが来ていて、これらを全部開いて読んでいると相当の時間をとられてしまいます。
大体一目見て、スパムかどうかがわかりますので、一斉に指定して開封済にした上で削除です。このあたりをウイルスバスターがきっちりフィルタリングして削除してくれると助かるのですがねえ。
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Windows update(2024.12.19)
- 対戦☆ZOOKEEPERサービス終了(2024.10.22)
- スパムメール激増(2024.10.10)
- ASUS MeMO Pad HD7(2024.09.28)
- 誹謗中傷問題(2024.08.12)
コメント