スターライナー、やっぱり・・
こんばんは、チェスです。
木曜日の山形、昨日までの雨がちなお天気からは回復し、晴れて暑くなりました。午前中は職探しの件でハローワークに出向き、午後は俳句の選句や作句に勤しみました。
ニュースは終盤になったパリ五輪が多いですが、ISSに未だに係留されているボーイング社の有人宇宙輸送システム「スターライナー」について、新たなニュースがありました。
NASAからの発表なので確度は高いと思いますが、確かスターライナーはISSへの往きの飛行においてスラスターに問題が発生したと記憶しています。既に8月に入っていて、帰りのスケジュールが出てこないのはかなり大きな問題なのだろうと思っていました。とうとうNASAから「2人の宇宙飛行士は別の宇宙船で帰還させるかも」というコメントが出て来てしまいました。
何せ、安全性が求められる有人宇宙輸送システムですから、このように最初のテストでケチがついたとなると、大幅なシステム見直しが迫られるだろうと思いますし、それはただでさえ厳しい経営状況のボーイングをさらに苦しめることになるのは確実でしょう。
« 今年の花笠まつり | トップページ | 南海トラフ »
「科学技術」カテゴリの記事
- 大西飛行士 ISSに到着(2025.03.17)
- どうやら心配は不要(2025.02.22)
- 小惑星の衝突確率(2025.02.19)
- H3ロケット5号機打ち上げ成功(2025.02.02)
- ベピ・コロンボ最終スイングバイ(2025.01.11)
« 今年の花笠まつり | トップページ | 南海トラフ »
コメント