ハグロトンボとヒヨドリ
こんばんは、チェスです。
火曜日の山形、実質的には今日が週明けの稼働日となりますね。終日曇り空でしたが、薄雲で明るい曇りでした。
午前中、コレステロール値を制御する薬を処方してもらっている内科のクリニックへ行き、無事に薬をもらってきました。
さて、カミさんの家の庭にこの頃良く見かけるのが「ハグロトンボ」という種類のトンボです。飛び方と止まり方が、良く見る他の種類のトンボと異なり、明瞭に区別がつきます。他のトンボは4枚の羽を震わせる様に飛んでいますが、ハグロトンボはヒラヒラと舞う様に飛んでいます。そして止まる時にはまるで蝶の様に、羽を折りたたんで止まります。他のトンボは4枚の羽を折りたたまずにそのまま下へと下ろして止まります。ハグロトンボが毎日の様に飛来してくるので、カミさんの家の庭がお気に入りなのでしょうか。
庭と言えば、ブルーベリーの木が1本あり、今は丁度ブルーベリーの実が生るシーズンなのです。実の色が紫色に変わった時に捥いで食べるのです。ところが今日、キッチンの窓から何気なく外を見たら、ヒヨドリが飛んできて、ブルーベリーの実を食べておりました。カミさんに報告したところ「どうりで、時々減っていると思った」ということで、食べていたのはヒヨドリであるのが判明したという訳です。まあ、仕方ないですね。
« 昨日のモンテディオ山形 | トップページ | 職探し »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 判子(2025.04.25)
- クスリのアオキ(2025.04.23)
- 迷惑メール対策(2025.04.22)
- ドキュメンタリーフィルムライブラリー(2025.04.20)
- 気温変動(2025.04.18)
« 昨日のモンテディオ山形 | トップページ | 職探し »
コメント