« 渡辺貞夫さん | トップページ | 社会実験中 »

2024.07.05

市立図書館

 こんばんは、チェスです。

 金曜日の山形、梅雨はどこへ行ったのか?という酷暑の一日でした。

 さて、山形市へ引っ越してきて間も無く一年です。俳句を作る上で「大歳時記」という季語の本意の解説が詳細で、例句がたくさん掲載されている本があるのですが、これを参照したいと思う時があります。山形県立図書館の「遊学館」という施設が中心市街地にあるので、大歳時記を見たい時にはここへ行っていました。
 が、県立図書館とは別に、山形市の市立図書館というのもありまして、地域別に分館が開設されています。小生のカミさんの家に一番近いのは北部分館で、これは北部公民館の建物に入っています。近いと言っても、歩いて行くと15分程はかかるかな。今日は暑かったのでクルマで行ってみました。
 「分館」なので規模は小さく、蔵書もそれほど多くはなさそうに思いましたが、必要な本が無ければリクエストして分館に持ってきてもらうという手もあるようです。それほど利用者が多いとは見えませんでしたが、暑い日に冷房が効いて静かな部屋で本を読めるのは有難い。ただ、本の閲覧席が極めて少なく、それがちょっとなあ、という感じでした。

« 渡辺貞夫さん | トップページ | 社会実験中 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 渡辺貞夫さん | トップページ | 社会実験中 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

カテゴリー

  • アニメ・コミック
  • ウェブログ・ココログ関連
  • ギャンブル
  • グルメ・クッキング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • ファッション・アクセサリ
  • ペット
  • モンテディオ山形
  • 住まい・インテリア
  • 俳句
  • 健康
  • 園芸
  • 学問・資格
  • 心と体
  • 恋愛
  • 携帯・デジカメ
  • 文化・芸術
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 科学技術
  • 経済・政治・国際
  • 結婚問題
  • 美容・コスメ
  • 芸能・アイドル
  • 趣味
  • 音楽
無料ブログはココログ