« 続々職探し | トップページ | スターライナーどうなる? »

2024.07.27

健康終活クラブ

 こんばんは、チェスです。

 土曜日の山形、天気予報に反してあまり雨は降りませんでしたが、湿度が高く蒸し暑い不快な暑さの一日でした。
 午前中、「健康終活クラブ」という団体が主催する講演会があり、県立図書館が入っている遊学館に行って聞いてきました。「山形五堰の歴史」をテーマにしたお話で、山形大学の名誉教授の阿子島功先生が講演をされました。
 遊学館の3階の第1研修室という結構大きな部屋が会場でしたが、満員の盛況でした。マイクの音量が低く、お話が少し聞き取りにくいという難点はありましたが、内容は中々面白かったです。
 カミさんの家は馬見ヶ崎川の右岸にありますが、この川の扇状地の上に山形城を中心とした山形市街地が形成されていったこと、馬見ヶ崎川の洪水対策のため、現在の国道13号線の山形大橋と馬見ヶ崎プール「ジャバ」の辺りを、盃山を崩して川を閉め切り、馬見ヶ崎川の流路を北寄りに、つまり現在の流れに変えたこと、その結果として旧流路の方が農業用水が不足したため、堰により取水し、用水により田圃や畑の水を確保したことなど、色々と勉強になりました。

« 続々職探し | トップページ | スターライナーどうなる? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 続々職探し | トップページ | スターライナーどうなる? »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

カテゴリー

  • アニメ・コミック
  • ウェブログ・ココログ関連
  • ギャンブル
  • グルメ・クッキング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • ファッション・アクセサリ
  • ペット
  • モンテディオ山形
  • 住まい・インテリア
  • 俳句
  • 健康
  • 園芸
  • 学問・資格
  • 心と体
  • 恋愛
  • 携帯・デジカメ
  • 文化・芸術
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 科学技術
  • 経済・政治・国際
  • 結婚問題
  • 美容・コスメ
  • 芸能・アイドル
  • 趣味
  • 音楽
無料ブログはココログ