健康診断
こんばんは、チェスです。
水曜日の山形、午前中は曇り空、午後に入り、時折雨が落ちてくる様になり、天気予報では夜にかけて雨が本降りになるようです。
さて、これまで毎年会社で受けていた健康診断、小生の年齢であれば「生活習慣病健診」という様ですが、これが本年は7月26日に実施されるということで、そうすると小生は受診することができません。その時点では既にこれまでの勤務先の会社員ではないからです。
そうすると、今年の健康診断はどうするか。まあこれは6月24日に書きました「健康保険をどうするか」という問題に直結します。その記事でも書きました様に当面は「任意継続」という方法で、現在の健康保険組合による健康保険を続けるということにしています。それは良いのですが、その場合、任意継続している健保組合が提携している医療機関で健康診断を受けるという形になります。ところが、生活習慣病健診を受けることができるところが、県内では鶴岡市になるという。山形市から鶴岡市というのは、これは意外に遠いです。自分でクルマを運転して2時間位かかります。一応高速バスも走っている様ですが、仙台と違ってたくさんの便があるわけでもない。仙台はさすがに受診できる医療機関があるようです。
では、山形市内の医療施設では受けることはできないのか?というと、全額自費で受ければいいということになる。勿論、健保組合の補助を受けられないので高い。それで、生活習慣病健診という検査項目が多いのではなくて、法定健診という必要最小限の項目に絞って、市内の健康管理センターで受けることにしました。それでも8,000円以上するのですがね。
コメント