« 2024年5月 | トップページ | 2024年7月 »

2024.06.30

本日のモンテディオ山形

 こんばんは、チェスです。

 日曜日の山形、朝から曇り空で、午前中はまだそれなりに明るかったのですが、昼過ぎにはかなり雲が厚くなり、これはもう予報より早く雨が降り出すかな、と思っていたら午後3時頃にはポツポツ雨が降り始めました。この雨は夕方は一旦上がったのですが、おそらく明日にかけて未だ降るだろうと思います。

 さて、モンテディオ山形は本日、アウェイで秋田戦です。隣県対決で、山形-秋田戦は「奥羽本戦」と呼ばれています。ホームでの秋田戦ではモンテは0-2で敗れていますから、雪辱を果たしたいところ。

 キックオフ時点から雨が降り出し、時間帯によってかなりの本降りになるというピッチコンディションでした。今日はJ2リーグ戦という試合にも関わらず、NHK総合での中継がありましたので、ライブで応援できました。
 試合では、前半14分、國分選手がキーパーの手の届かないゴール上隅を狙ったループシュートが見事に決まって、先制に成功。このまま前半を終えて0-1で折り返し。後半に入って、選手交代カードを先に切ったのは秋田でしたが、その後、後半に交代で入った坂本選手が大活躍。まず、キーパー後藤選手のロングフィードを高橋潤哉選手が競り勝って前線へと繋げると、これを拾った坂本選手がドリブルで持ち込み、相手キーパーと1対1の大チャンスを冷静に決めて、大きな大きな2点目。この後、右サイドに駆け上がったイサカ・ゼイン選手が一瞬自分で打つかというチャンスでしたが、クロスを出し、合わせた坂本選手がこの試合2点目を決めて0-3。これで笛となり、モンテディオ山形は5試合ぶりに勝ち点3を掴みました。更に奥羽本戦の方も2試合合計点が3-2となってモンテディオ山形に軍配。来年はホームアウェイ共にホームゲームのユニフォームです。

2024.06.29

H3ロケット3号機打ち上げ迫る

 こんばんは、チェスです。

 土曜日の山形、朝から晴れて暑い一日でした。確実に真夏日にはなっていたと思います。

 さて、初号機の打ち上げに失敗したH3ロケットですが、2号機ではめでたく打ち上げに成功。これを受けて3号機は陸域観測レーダ衛星だいち4号を打ち上げる予定で、当初は6月30日日曜日が打ち上げ予定日になっておりました。
 が、種子島宇宙センターのある鹿児島県南部の天候が悪く、7月1日月曜日に延期となりました。
 2号機は、ダミー衛星を積んでの「試し打ち」でしたが、3号機は本番です。ここでしっかりと打ち上げを成功させて、退役の近いH2Aロケットからバトンを受け取らねばなりますまい。

 

2024.06.28

ついに最終出社日

 こんばんは、チェスです。

 28日の金曜日、最終出社日のため東京におり、18時過ぎに上野を出るつばさ号で帰形いたしました。
 一応、誕生日の7月8日までは会社と雇用契約が残っていますが、有給休暇を取ってしまいましたので、実質的に本日が勤務最終日です。長い様な、短い様な39年間でした。

2024.06.27

新京成電鉄

 こんばんは、チェスです。

 27日の木曜日は、上京して出社する前日移動日ですので、事前投稿記事になります。ご了承下さい。

 昨年の7月まで、東京では足立区の綾瀬という場所に住んでおりましたが、ここからJR東日本の常磐線各駅停車が取手へと出ていました。両津巡査長のマンガで有名な亀有、そして金町を過ぎると江戸川を渡り、千葉県に入り、最初の停車駅が松戸になります。この松戸の駅は、新京成電鉄というそんなに大きくはない規模の私鉄の始発駅になっており、この新京成に乗ると津田沼(京成津田沼)に行きます。会社の名前から、京成電鉄と関係がある鉄道なのだろうなと思っていて、事実、新京成は京成電鉄の100%子会社なのです。であれば、京成電鉄はどうして吸収合併して「新」を取ってしまわないのかな、と考えておりました。おそらく合併するには色々と面倒なことがあるのでしょう。
 ところが、この吸収合併について、国から認可がおりたというニュースがありました。
 要するに京成電鉄としても、グループ会社のままにしておくつもりはなく、手は打っていたということなのですね。時間はかかったけれども、漸く新京成から「新」の字が取れることになります。記事によれば来年4月1日から今の新京成線は、京成電鉄の「松戸線」になるそうです。

2024.06.26

iPhoneの携帯方法

 こんばんは、チェスです。

 水曜日の山形、毎朝の散歩の時間は、歩いているうちにポツポツと雨が落ちて来て、帰宅する頃には路面がしっかり濡れていました。曇り空が午後遅い時間まで続きましたが、夕方頃になり漸く晴れてお天気が回復してきました。

 ところで、この毎朝の散歩の時には、以前の記事にも書いたと思いますが、iPhoenのミュージックアプリを使って音楽を聴きながら歩いています。沢山の曲を入れましたので、飽きません。
 が、暑くなってきて、半袖のTシャツで散歩に出る様になり、胸のポケットが無くなって、iPhoneを入れるところが無くなってしまいました。
 iPhoneはスマホですが、昔の言い方なら携帯電話であり、携帯電話なのに携帯する方法に困る、ということです。試しに、ズボンのお尻のポケット、ヒップポケットというのでしょうか、あそこに突っ込んでみると、iPhoneは他のスマホと同様にタッチパネル操作ですから、表面が何かに触れると動作してしまう。そうすると、曲が正しく再生できないのです。
 困りまして、外出に使う小さなショルダーバッグにiPhoneを入れて、このバッグを肩から下げて散歩することにしました。そうすると、音楽はきちんと再生できるのです。

2024.06.25

スターライナー大変

 こんばんは、チェスです。

 火曜日の山形、曇りという天気予報でしたが、午前中~昼過ぎにかけてそれなりに雨が降りました。

 さて、ISSにドッキングして宇宙飛行士2名を届けたボーイングの有人宇宙輸送システム「スターライナー」ですが、スラスタが噴かないという問題についてはソフトウェアの問題であったらしく、かなりが直ったそうです。ただその他に、微量のヘリウム漏れがあるということで、地球帰還は明日26日に延期されていたのですが、これが更に延びて7月中になったという発表がありました。
 宇宙空間は過酷な環境にありますから、スターライナーもなるべく早く地球に戻したいのではと思います。が、それに搭乗して地球に戻る宇宙飛行士の安全の方が大切であることは間違いないです。ですから問題に対しては必要な対策を打たないとISSを離れることはできないでしょう。
 設計上、スターライナーは45日間はISSに留まることができるそうです。ですので、宇宙飛行士の地球帰還が遅れるのは仕方ないでしょう。

2024.06.24

健康保険

 こんばんは、チェスです。

 週明けの月曜日の山形、路面は所々濡れていて、水溜りもありましたが、昨日の雨は朝には上がりました。曇り空でしたが、湿度が高くて気温以上にじめっとした感じでした。

 さて、小生の勤務先との再雇用契約、62歳の誕生日迄ですので、7月8日が契約終了です。ですが、6月最終週の週末に、現在の所属の上司が慰労会というか送別会というか、そういう食事会をやっていただけるとおっしゃっていただき、それならば木曜日の夕方に上京、金曜日を最終の出社日にと設定させてもらいました。7月の第1週が残りますが、最終出社日にパソコンやスマホを会社に返却させていただきますので、残り1週間は有給休暇を取らせてもらいます。つまり実質的には6月にて現在の会社は卒業です。
 すると、会社で入ってもらっている健康保険も無くなってしまいます。国民健康保険に入らなければなりませんので、2月ごろに市役所に行って、2023年の収入を基に保険料を計算してもらったところ、小生とカミさんの2人分で6万円ちょっと、という金額でした。
 実はもう一つ選択肢があります。それが、現在の会社の健康保険、健康保険組合なのですが、これを任意継続するという方法。現在は会社が保険料の半分を出してくれていますが、任意継続となると、全額が自己負担です。その保険料を人事部で出してくれたのですが、そちらは小生とカミさんの2人分で5万円ちょっとでした。月1万円近くの差額というのは大きい、と思い、取りあえず任意継続することにしました。

2024.06.23

昨日のモンテディオ山形

 こんばんは、チェスです。

 日曜日の山形、朝から小雨が降り、時折本降りに近い降り方になったりしましたが、夕方には一旦雨が上がりました。ただこの雨模様で気象庁は「東北南部・北部が梅雨入りしたとみられる」との発表を出しました。

 ところで昨日の土曜日、モンテディオ山形はホームのNDソフトスタジアムにベガルタ仙台を迎えての「みちのくダービー」でした。今年モンテは仙台では2-0で負けているだけに、ホームでは何が何でも勝ちたい所でした。
 が、前半、モンテはハンドを取られてPKを与えてしまい、これを決められて先制を許してしまいます。ただ、前半のうちに今度はモンテがPKをもらって、今年仙台から移籍してきた氣田選手がこのPKを決めて同点に追い付きました。
 後半、何とか勝ち越したいところで、選手も熱くなり、仙台に3枚、山形に4枚のイエローカードが出る激しい試合。ただお互いネットを揺らすことはできず、1-1の引き分けに終わりました。

 3年位前だったかな、クラモフスキー監督時代にシーズン途中で期間限定移籍で清水から来て、8得点と活躍したディサロ燦シルヴァーノ選手が、J1の湘南から今度は完全移籍することになりました。湘南ではあまり出場機会を掴めていないことからの移籍決断になったのではと思いますが、今回もシーズン途中の加入で、大暴れして欲しいものだと思います。

2024.06.22

ミニトマト

 こんばんは、チェスです。

 土曜日の山形、昨日の曇り空から今日は晴れて、昼間は真夏日になりました。但し今夜遅くから天気予報では雨になっており、明日の日曜日は終日雨の予報。ひょっとするとここで東北地方は梅雨入りとなるかもしれません。

 カミさんの家の庭に植えたミニトマトの苗ですが、順調に大きくなり、1つがどうやら赤くなりましたので、ハサミで切って収穫いたしました。ただカミさんの話では、未だ少し硬いのではないかということで、取ったのは早かったらしい。
 まあしかし、折角取ったのだからと思って、朝食に食べてみました。なるほどちょっと硬かったですが、ちゃんとトマトの味はしました。
 尤も、仮に明日梅雨入りしますと、日があまり差さなくなるので、今生っているミニトマトも中々赤くならないかもしれません。

2024.06.21

復旧厳しい米坂線

 こんばんは、チェスです。

 金曜日の山形、曇り空でしたが、気温は高く、蒸し暑い一日でした。
 今日は関東甲信地方が梅雨入りしました。日曜日あたり、東北が梅雨入りするかもしれません。

 最近のニュースで、JR東日本としては現在の方法では米坂線の復旧と運営はできない、という意向が表明されたということです。JR東日本の米坂線を管轄する新潟支社の支社長さんのコメントだったかな。これまではJR東日本としては、米坂線については、廃線にするとも復旧するとも言っていなかったと思いますが、これでいよいよ廃線という方針が示されたということでしょうか。
 現在米坂線は、米沢-今泉間が運行されていて、今泉-坂町はバス代行となっている筈です。実は米坂線は、このバス代行されている区間の輸送密度が低く、赤字が大きいのです。現在の方法で、ということはJR東日本が復旧費用を出し、以前と同じように運行するというのであれば、復旧費用を出したとしても、鉄道の収益でその復旧費用を償却するということは到底不可能(何しろ赤字ですから)なので、無理ですよ、という、民間企業としては至極当然の結論ですね。
 後は上下分離方式、第三セクター、バスへの置き換えとなりますが、バスは現在の代行輸送と変わるところはないので、JR東日本はおそらくこれで行きたいと思っている。上下分離にせよ、第三セクターにせよ、一度は線路を復旧しないといけないので、巨額の費用がかかります。それは何とかできたとして、その後の運営はJR東日本としてはやりません、と言っているので、沿線自治体としてお金を出す覚悟があるか、と迫られている訳ですね。山形新潟両県としても、お金はありませんから、これはもう米坂線の普通区間は、バス運行になる確率が高くなったと言わざるを得ませんね。いつぞや新幹線が地震で不通になったとき、新潟回りで米坂線に全線乗りましたが、乗っておいて良かったと思います。

2024.06.20

スターライナー大丈夫か?

 こんばんは、チェスです。

 木曜日の山形、暑かった昨日より更に気温が上がり、おそらく最高気温は32℃位まで上がったのではと思います。
 カミさんの家の近所を毎朝散歩していますが、田圃は殆ど田植が終わり、苗はあっという間に伸びて頼もしい。ただ、そろそろ雨が欲しいのではと思います。

 さて、ボーイングの有人宇宙輸送システムスターライナー、ISSから地球に戻るのは明後日の22日を予定していましたが、ISSへ到着するまでにスラスターのトラブルやヘリウム漏れが発生し、これらのトラブルの解消のため、来週の26日に延期となりました。今回スターライナーは、従来のアメリカの宇宙船が地球に戻る時の海への着水ではなくて、砂漠への着陸になるのだそうです。これはアメリカの有人宇宙船の帰還として初めてのことだとか。旧ソ連、現在のロシアの場合には砂漠への着陸ばかりですが、アメリカは海への着水でした。万一、スターライナーの宇宙飛行士が乗っているキャビンに問題があった場合には、海の上よりは砂漠の方が救助が容易なのではと思いますが、そんな理由だとすると、スターライナーは信頼性が低く(まあ実際今回が有人初飛行)大丈夫なのか?と思ってしまいますね。
 ボーイングの経営陣は、無事に戻ってくるまで気が気ではないでしょう。

2024.06.19

恒星間飛行

 こんばんは、チェスです。

 

 水曜日の山形、晴れて暑い日が戻ってきました。終日晴天で気温はたぶん真夏日に届いていたかもしれません。昨日の雨予報が結局外れて、雨が降らなかったことから、どうにも空梅雨傾向なのかもしれません。一応、来週あたり関東や東北も梅雨入りするのでは、という予報もありますが、さてどうなりますか。

 

 6月7日に、スペースX社のスターシップ4回目の飛行試験の記事を書きました。記事の中で、この巨大な宇宙船の開発は、スペースX社総帥のイーロン・マスク氏の「火星への移民計画」実現のためのものと紹介したかと思います。が、勿論火星へ移民しなくてもスターシップは完成すれば十分に宇宙開発を大きく変える存在になり得ます。

 まあ、スペースX社の現在の開発スピードをもってすれば、小生が生きている間に人類は火星の地を踏むことができそうに思います。移民・植民となるとねえ・・これは話が別かなと思いますが。

 太陽系の中で、我々人間が行って何とか住めそうな環境というと、火星以外はちょっとなさそうに思います。

 太陽系の外なら、地球に似た環境の惑星があるのではないか?と考えるのは小生の如き素人も、プロの天文学者も同じであり、しかも現在は半世紀前とは比較にならない観測手段があります。ですので、太陽系の外の惑星というのも、続々と発見されています。

 問題は、そこまでの距離をどうやって克服するかです。地球から一番近い恒星系はケンタウルス座のアルファという星で、実はこの星は連星系をなしていて、更に近いのはアルファの伴星プロキシマです。4.3光年より近かったと思います。

 近いと言っても、光が飛んで4年以上かかります。仮にスターシップが光子エンジンで光の速度まで加速できるとしても、加速と減速に時間を掛けないと、目標のケンタウルスを通り過ぎてしまいますから、10年位はかかるでしょう。今のテクノロジーの宇宙飛行だと、何百年かかることやら。SFの世界では、その何百年の時間を、乗員を人口冬眠させるとか、何百人も乗れる町の宇宙船で何世代もかけていくとか、アイディアは出ていますけれども、いずれも「時間がかかり過ぎる」のが大きなネックです。

 恒星間飛行をしようとするなら、我々が今いる時空連続体をどうにかして超越して、ヤマトやらエンタープライズ号の様に「ワープ」しないことにはどうにも難しいと思います。こいつばかりは小生が生きている間は勿論、23世紀位になっても果たしてどうだろうなあと思います。

2024.06.18

東京都知事選挙

 こんばんは、チェスです。

 火曜日の山形、朝から日の届かない厚い雲に覆われた空で、天気予報では午前中から雨が落ちてくることになっていました。が実際は殆ど雨は降りませんでした。
 九州南部から四国、紀伊半島などに激しい雨を降らせた低気圧と前線が東に移動して、関東にも大雨を降らせるとニュースで言っていましたが、その雨雲は東北地方南部には届かなかったということかなと思います。

 ところで、連日全国ニュースになっている東京都知事選挙。現職の小池知事が3選を目指して立候補を表明し、立憲民主党を離党して無所属になった蓮舫さんが、まあ有力な対立候補なのかなという図式です。が、この選挙で立候補を予定している候補者数が、50人位いるということで、そちらも話題になっています。
 前記の2人の他には、前安芸高田市長の石丸さんが比較的話題になっていて、年齢が若いということもあり、かつ地方都市の市長を経験して首都東京の知事選に出るというのも面白い。
 ただ、それ以外の候補者、例えば元航空自衛隊の航空幕僚長という制服組トップを経験された田母神さんなど、知名度はあれど比較検討対象になり得るかな?と正直思ってしまいます。更に他の方々は、失礼ながら泡沫候補と言われても仕方ない。そして、ただの売名行為としての立候補を防ぐために、供託金制度というものがあって、都知事選挙の場合にはこれが300万円。得票率が1割未満であったらこのお金は没収されてしまうのですが、それはもう織り込み済みで本当に売名行為としか言えない様な立候補をしている人がいる訳。東京都は巨大な経済規模を持っていて、単なる地方公共団体の首長選挙ではありません。ですから供託金も特別に1千万円に引き上げるとか、更なる売名行為対策が必要ではないですかね。

 まあ、小生は最早東京都民ではないので、選挙権が無く、好きなことが言える訳ですが。

2024.06.17

御釜

 こんばんは、チェスです。

 週明けの月曜日、山形は曇り時々晴れという感じでした。午前中は比較的過ごし易かったですが、午後は少し蒸し暑くなってきました。

 昨日の日曜日、蔵王連峰の火口湖「御釜」を見に出かけました。
 山形県と宮城県の県境をなす奥羽山脈は、両県にとって交通の障害なのですが、この山脈を越える道路が何本かあり、最も高い標高の峠を抜けているのが「蔵王エコーライン」という道路です。
 そこで、朝10時過ぎに出発して、国道13号線を南下、上山市に入ったあたりで蔵王エコーラインの表示のある交差点で左折、あとはひたすら山を登って行きます。元々は蔵王エコーラインは、有料山岳観光道路の名前でしたが、現在は無料開放されています。
 かなり登ったところで、刈田岳へと登るリフトの駐車場を過ぎ、左側に「蔵王ハイライン」に入る分岐が出てきます。この道は550円の通行料金を支払う必要があり、その距離は僅かに2.5km程なのです。ですが、この九十九折の有料道路を登り切ったところに刈田岳駐車場があり、登山をしなくても刈田岳頂上に登ることができるため、550円支払うのは止むを得ません。
 お天気が良かったため、火口湖の御釜、仙台方面、上山市方面の眺望など楽しめました。
 帰路は蔵王エコーラインを宮城県側へと下り、途中で昼食を食べて川崎ICから山形道を使って山形蔵王ICまで走り帰宅しました。笹谷トンネルを抜ける殊勲甲の区間を走る山形道の通行料金は630円でした。

2024.06.16

昨日のモンテディオ山形

 こんばんは、チェスです。

 日曜日の山形、真夏日の気温で暑かったですが、夕方黒い雲が出て来て夕立がありました。そのおかげで気温が下がって過ごし易くなりました。

 ところで、昨日のモンテディオ山形は、アウェイで鹿児島戦でした。

 水曜日に天皇杯2回戦の試合を戦って、中2日でリーグ戦、中々選手にとっては厳しい状況です。それは相手の鹿児島も同じなのですが、モンテの方は長距離移動を伴います。鹿児島は遠いです。

 試合は、前半戦はモンテのペースで、先制に成功。何試合ぶりの先制点だろうか。小西選手が決めました。
 が、後半に入ると次第に鹿児島が攻勢を強め、ついに同点に追い付かれます。更に終了間際には勝ち越しを許してしまい、2-1の敗戦です。
 モンテの選手のコンディションを見越して、後半勝負に賭けたとしたら、鹿児島の監督はさすがです。

2024.06.15

さくらんぼ

 こんばんは、チェスです。

 土曜日の山形、またまた暑い一日でした。梅雨入りが遅れていて、空梅雨になりそうな気配もありますね。そうなると農作物、特にお米農家は困ることになりそうですから、そろそろ梅雨入りして欲しいところ。

 山形の農作物の有名人と言えば、これは何と言ってもさくらんぼでしょう。

 紅王という新品種が昨年デビューしたのだったかな。有名品種の佐藤錦と並べてみると、二回りは大きい、そしてどうやら甘味が強い方に振られている品種らしいです。らしいというのは、小生も未だこの紅王を食べたことが無いためです。

 今日の午後、ウチのカミさんの父方の従妹がさくらんぼを持ってきてくれました。中山町で果樹園をやっておられる従妹さんなのですが、そろそろ果樹園を止めるというお話だったので、もう今年はさくらんぼは無しかなあと諦めていたところでしたので、大変嬉しいです。未だ食べていないですが、紅王ではないようです。

2024.06.14

私道

 こんばんは、チェスです。

 金曜日の山形、昨日に続いて暑い一日になりました。6月ですが殆ど真夏です。

 所で、世の中には国や地方公共団体(都道府県や市区町村)が管理している道路=公道と、そうではない道路があります。そうではない道路というのにも色々な分類ができるのですが、住宅の立地関係などの、ある事情があって個人が管理している道路というのもある。いわゆる私道という奴です。
 私道だから、管理はその道路の土地を所有している人に任されている訳です。だからと言って何をやっても良いということにはならないと思いますが、例えば「この道は住民他関係者以外の通行を禁じる」位の通行の制限をかけられても仕方ないでしょうね。ただ、そんな看板でも出ていない限り、普通の人は公道か私道かの区別をつけることはできないですよね。
 なんでこんなことを記事に書いたかと言いますと、山形のカミさんの家は、ブロック塀が立っている家の敷地の外側に私道があって、半分を負担しているそうなのです。引っ越してきてもうすぐ1年が経過しますが、わからないことが多いですね。

2024.06.13

昨日のモンテディオ山形

 こんばんは、チェスです。

 木曜日の山形、時折雲が出る時間帯はありましたが、基本的には晴れて暑くなりました。おそらく真夏日になっていたと思います。ただ、午後は時々雷が鳴っている様で、おそらく雷雲が発生して局地的に雨が降っていたものと思います。

 ところで昨日、モンテディオ山形はホームのNDソフトスタジアムで、サッカー天皇杯の2回戦を戦いました。相手は現在J3にいる相模原です。言わば格下ですが、週末にリーグ戦があることを思えば、選手をある程度休ませなければならないし、といってモンテディオはそこまで選手層が厚いわけでもない。更に言えば現在モンテは調子が悪く、暫くの間勝利がありません。

 で、昨日の試合は中継が無かったので結果をテキストで知り得るのみですが、3-2で相模原に勝ちました。リーグ戦ではないとは言え、3点挙げたというのは久しぶりです。相模原の2点目はモンテのオウンゴールですので、反省点もあるようですが、前節あたりから徐々にモンテディオらしさが出てきているので、昨日の試合で勢いをつけ、土曜日のリーグ戦に繋げて欲しいです。

2024.06.12

野菜直販所

 こんばんは、チェスです。

 水曜日の山形、最高気温は30℃を超えて、真夏日になりました。仕事場にしている部屋で、ついにエアコンを入れました。

 それでも、早朝の散歩の時間帯は未だ快適で、20℃に届かない気温だったと思います。

 その散歩のルートの途中、道路脇の歩道に「新鮮トマト」とか書かれた宣伝幕を見つけたのです。あれは何だろう、と思って行ってみると、どうやら野菜の直接販売の店舗の様で、野菜が台の上に色々と並べられています。お値段は野菜の種類に関係無く、1つ100円となっていて、代金を入れるための容器が置かれていました。
 トマト、ミディトマト、大根、おかひじき、ほうれんそう、きゅうり、キャベツがあったと思います。トマトは袋に2つ入っていて100円。これは安いなと思い、試しに買ってみることにしました。あとほうれん草もスーパーで100円では買えないので、ほうれん草とトマトの代金200円を投入して購入し、帰宅いたしました。
 今までその場所で野菜を売っていたなんて知らなかったので、たぶん家庭菜園を趣味にしている人が収穫した野菜をそのまま売っているということなのかな、と思いました。トマトを食べて美味しかったらまた買いに行こうと思います。

2024.06.11

岩渕茶房閉店

 こんばんは、チェスです。

 火曜日の山形、ここ数日は曇り空でしたが、今日は晴れて暑くなりました。我が家の2本のミニトマトも順調に大きくなり、実を付けているのですが、赤くなってくれませんでした。梅雨入りが遅れているのはちと心配ですが、この暑さでミニトマトも赤くなってくれるような気がします。

 ところで、山形市の中心市街地と言えば七日町(なぬかまちと読むらしい)ですが、ここの更に中心に御殿堰という、かつての水路を復活させた一角があります。そこに「岩渕茶房」というお茶屋さんがありまして、お店の中にはカフェもあり、抹茶ソフトのパフェを以前いただいたことがありました。
 ウチのカミさんはここのお茶を買っていたのですが、何と、7月末で閉店してしまうという貼り紙がありました。8月はお店の前の道路で花笠まつりがありますが、その期間はソフトクリームのみ販売し、8月中旬に完全に閉店となるようです。小生がパフェをいただいたカフェの部門は、長谷堂というところで「お茶と菓で 岩渕」として9月にオープンするとのこと。ちょっと遠いですが、それはそれで楽しみです。

2024.06.10

バリウム検査

 こんばんは、チェスです。

 週明け月曜日の山形、雲が多く昨日の様に一日曇り空でした。但し気温はそこそこ高く、何やら蒸し暑く感じました。

 今年の会社の健康診断は、7月下旬に実施されるということで、そうすると小生は受診できません。今年の健康診断はどうするかな。会社を辞めた後、どこかの会社に再就職できたとして、そこが健康保険持っているといいですけど、そうでないとすると国民健康保険に加入しないといけない。でもって、市がやる健康診断を受診するということになるか。

 で、40歳以降、会社の健康診断でも、健診センターに出かけて行って受ける日帰り人間ドックでも、食道・胃の検査というと、例のバリウムと炭酸を飲んで胃を膨らませて、X線撮影をする奴ですね。これで何か怪しい影が見つからると、再検査で内視鏡検査ということになる。小生はこれで一度内視鏡検査を受けました。
 そのバリウムによる検査なんですが、プレジデントオンラインの記事で、こんなのを読みました。

 飲んだバリウムが原因で腸が破れて緊急手術、人工肛門という、中々ショッキングな内容ですが、このバリウムX線検査は、初期のがんを見落とすということが多くある検査なのだそうです。それならバリウムX線検査などは廃止して、全て内視鏡検査に切り替えれば良いではないか・・と思うのですが、それがそうできない理由があるらしい。バリウムX線検査が今や巨大な利権になっていて、やめるわけにはいかないというのが、上記の記事の最後に出てきます。
 自費で内視鏡検査を受ける様にすればいいのでしょうが、それは相当に費用がかかりますよねえ。一度調べてみるか。

2024.06.09

本日のモンテディオ山形

 こんばんは、チェスです。

 日曜日の山形、雲の取れない一日で、蒸し暑さがいよいよ感じられる季節になったなと思います。が、まだ梅雨入りはしていないのですね。今週は未だ梅雨入りはしそうもなく、日本全体として沖縄、九州南部、四国くらいまでしか梅雨入りしていなかったと思います。この遅れが水不足に繋がらなければいいですが。

 今日のモンテディオ山形は、ホームに大分を迎えての一戦でした。
 小生がモンテの報告記事を当日に書くのは、概ね勝った時なのですが、今日は0-0のスコアレスドローに終わりました。試合全般ではモンテがかなり押していて、チャンスも多く作り、前半はオフサイドの判定を受けるもネットを揺らす場面もありました。後半には更に攻勢を強めてシュートを多く打ちますが、大分の守備に阻まれ・・1点が遠かったです。
 何時からモンテはこんなに点が取れないチームになってしまったのか。いや、今日の試合はかなりモンテらしさが出ていたとは思いますが、あとは決定力でしょうか。

2024.06.08

保護司

 こんばんは、チェスです。

 土曜日の山形、未だ梅雨入り前ですが、晴れて気温が上がり、夏日になりました。この位の気温になると庭で蚊の奴が活発に活動しており、庭木に水遣りなどをしていると、蚊の奴が待ってましたとばかりに刺しにやってきます。

 ところで昨日のニュースで、保護司をされている方が刃物で刺されて殺されたという衝撃的な事件がありました。既にニュースで解説されていますので、敢えて二番煎じはしませんが、刑務所での服役を終えて出所してきた人の社会復帰を手助けするというお仕事をされているのが、保護司という方々です。
 そのような社会にとっても大切なお仕事であると思いますが、ニュース解説では無報酬であるという、いわばボランティアの様な活動なんですね。で、昨日の様な事件はこれまで発生したことは無い、ということでした。
 既に容疑者とされる人物は逮捕されているのですが、本当にこの容疑者による殺害なのか、そうだとすれば動機はどのようなものなのか、これは警察の捜査を待たねばなりませんが、保護司という制度の根幹を揺るがしかねない大変な事件が起きてしまったと思います。

2024.06.07

スターシップ 4回目の飛行試験

 こんばんは、チェスです。

 金曜日の山形、曇りがちのお天気で、一日雲が取れることはありませんでした。そのためか、気温は昨日よりは少し低かったと思います。

 昨日の記事で書きましたボーイングの有人宇宙輸送システム・スターライナーは無事にISSにドッキングして、2人の宇宙飛行士がISSに移りました。

 といっているさなか、ボーイングを周回遅れどころか、かなり引き離してしまったスペースX社のスターシップが4回目の飛行試験を行って、1段目ロケットのスーパーヘビー、宇宙船であり2段目でもあるスターシップ共に大気圏再突入からの着水に成功したというニュースが入ってきました。

 スターシップは、その大きさ、軌道への物質投入重量共に従来の宇宙輸送システムとは比較にならない程の大きさであり、仮にこれが完成、実用化した暁には、宇宙輸送は大革命を迎えるとまで言われている、化け物の様なシロモノです。それほど大きな質量を宇宙へ輸送することができるだけでも凄いことですが、1段目のスーパーヘビー、2段目で宇宙船のスターシップ共に完全再使用型であるため、宇宙輸送コストが劇的に下がるとも言われています。
 以前の記事にも書きましたが、スペースX社の開発手法というのは独特であり、とにかく試験用の試作ロケットをどんどん作って飛ばしてみる。最初の方は十分に技術が熟成していないため、派手に失敗をしますが、その失敗は言わば織り込み済みであり、失敗の際の試験データを生かして次の試験機を改良し、また直ぐに飛ばすという繰り返しを短期間に行います。そのため、これまでの宇宙開発の常識では考えられない短期間での開発に成功している様なのです。
 スターシップは、たくさんの人を乗せる宇宙船型の他、人工衛星打ち上げ型、軌道上で宇宙船に燃料を補給するタンカー、といくつかのタイプが考えられています。全部実現すれば、これは確かに有人火星探査は楽に実現しそうで、イーロン・マスク氏の目標「火星植民地の建設」も彼が生きているうちにやってのけそうです。

2024.06.06

スターライナー有人打ち上げ成功

 こんばんは、チェスです。

 木曜日の山形、晴れて気温が上がり、暑くなりました。

 さて、アメリカの有人輸送システムとして、スペースXのクルードラゴンに大きく水を開けられており、開発も遅れに遅れていたボーイングのスターライナー、2回の無人打ち上げを経て、漸く2人の宇宙飛行士を乗せての打ち上げに成功いたしました。このスターライナーは、ISSにドッキングして約1週間の短期滞在の後地球に戻ってくる予定となっています。

 目下ボーイングは、小型旅客機の737MAXの相次ぐ問題発生のため、会社の経営自体が揺らいでいます。宇宙部門においても、スターライナーの開発自体がかなり遅延していたため、ボーイングとしても固唾を飲んでの打ち上げであったでしょう。後はISSへのドッキングと離脱、地球への帰還を果たせば、まずはスペースXに追い付いたと言えると思いますから、そこまで完全にやり遂げて成功です。おそらくボーイングの経営陣も、スターライナーが無事に地球に戻ってくるまでは気が気ではないと思います。

2024.06.05

韓国カフェ「ハニル」

 こんばんは、チェスです。

 水曜日の山形、時折雲が出る時間帯はありましたが、概ね晴れて、気温も6月らしい気温に上がりました。

 さて、家の近所には山形市総合スポーツセンターがあり、様々な施設が並んでいます。このスポーツセンターの周囲を周回する道が遊歩道になっていて、朝など犬の散歩をされている人が多いです。そのスポーツセンターの横に、漣という名前の定食屋さんがあったのですが、そのうちに一度行ってみようと思いつつ、あまりに近いからいつでも行けると思ってちょっと伸ばしにしていたら、閉店してしまいました。暫く「テナント募集」になっていたのですが、それがいつの間にか消えたと思ったら、先週「韓国カフェ ハニル」という名前のお店がオープンしていました。
 今度は早めに様子を見に行こう、とオープンから1週間後の本日のランチにカミさんと行ってきました。店内は満席で、暫く待ち、なんとか座れました。
 ランチのメニューは、キンパという韓国の海苔巻きで、これが4種類あります。王道キンパというのが一番人気の様でしたが、今日は売り切れでしたので、コーンチーズのキンパをいただきました。
 ランチはともかく、カフェタイムの韓国の御菓子のメニューが中々美味しそうでしたので、次回はカフェタイムに行ってみようかと思います。

2024.06.04

新スタジアム建設へ新会社

 こんばんは、チェスです。

 火曜日の山形、曇り空でしたが、お天気が下り坂ということは無く、ゲリラ雷雨というのも少なくとも山形市ではなかったと思います。一時的な小雨は降ったかな。

 なかなか浮上できないモンテディオ山形ですが、新スタジアム建設は、県や市のお金を頼らずに、民間主導で進めるのかな、と思ったニュースがありました。

 クラブを運営しているモンテディオ山形の他3社が出資する新会社は、山形市に設立されたとのこと。クラブの会社の他は、全て東京に本社のある会社で、JTB、ソル・レバンテ・スポーツ、NECキャピタルソリューション。
 新スタジアムは、現在のNDソフトスタジアムの横にある特設駐車場の一部にできる予定です。1万5千人収容可能な球技専用で、来年4月に着工予定と言われています。
 ここまで計画が具体化してくると、こいつはいよいよ新スタジアムは現実になるのだな、と思ってきます。そうすると、Jリーグの試合がない時~その方が圧倒的に期間は長いのです~に、どうやって新スタジアムにお客様を呼ぶか、あるいは新スタジアムを活用していくか、ということになる。モンテの相田社長が、この新会社の社長に就任するようですが、ここが社長の腕の見せ所です。
 まあ、お客様を呼ぶには、モンテが強くなってJ1昇格を果たすのが一番なのですが・・それが一番の難題だな。

2024.06.03

昨日のモンテディオ山形

 こんばんは、チェスです。

 週明けの月曜日の山形、天気予報では傘マークがついていましたが、意外にお天気が良く、青空が見えている時間が多かったです。

 さて、昨日のモンテディオ山形は、2戦連続のアウェイで群馬との一戦でした。
 守備は機能していたと思いますし、PKを与えても結果0点に抑えましたが、モンテも特に後半、猛攻をかけて相手ゴールに迫るも、結局ネットを揺らすことができず0-0の引き分け。得点力がありません。藤本選手が復帰してきて、少しは変わるかなと思いましたが、今の所はどうにもね・・。ただ、簡単に失点はしなくなってきましたので、ここからですね。

2024.06.02

ヘルシオ故障

 こんばんは、チェスです。

 日曜日の山形、午前中は曇り空でしたが、昼前にはポツポツと雨が落ちて来て、午後は傘の出番となりました。

 昨日、無念の撤退となったスープカレーのお店に再チャレンジしました。開店の15分程前に着いたのですが、既に結構な人が並んで待っています。そして開店。無情にも我々の前の人で満席になってしまい、今日も無念の撤退です。

 ところで、綾瀬から持って来たシャープのヘルシオというオーブン機能のついた電子レンジ。これは蒸し料理にも使えるのですが、そのためには蒸気発生装置で蒸気を出す機能を使います。ところが蒸気が出なくなってしまいました。
 お客様相談窓口に電話をすると、水タンクから先の配管が詰まってしまった可能性があるとのこと。で、クエン酸洗浄を試してほしいと言われました。1回ではどうもダメで、何回も繰り返してやってみましたが、「水タンクが詰まっている」というエラーが消えません。そうすると修理を依頼するしかないのですが、3万円近くかかる様で、これはちょっと考えどころです。というのは、我がヘルシオは古いモデルで、部品がもう無い可能性があるそうです。そうすると出張技術料だけ支払って修理できないという場合もある。もう、レンジとグリルだけ使うかなあ。

2024.06.01

ろかーれ

 こんばんは、チェスです。

 土曜日の山形、昨日は夜9時頃に雨が結構激しく降ってきて驚きましたが、これは一時的なもので、今日は晴れに近い曇りで気温は昨日に比べるとかなり上がりました。

 昼食はスープカレーが人気のお店に行ってみたのですが、11時過ぎにも関わらず既に満席で、1時間位待つということで、撤退。JULIというパスタのお店が13号線沿いにあるので、このお店に行くと、本日定休日。土曜日がお休みだったのか!
 ということで、何やらランチ難民になりかけましたが、山形大学医学部付属病院のすぐそばの「ろかーれ」というお店に初入店。こちらは未だいくつかテーブルが空いており、座れました。どうやらパスタ中心のイタリアンということですが、日本人の感覚では「洋食屋」に近いかな。

 ランチのメニューを検討し、ハンバーグを食べることに。小生はデミグラスソースでカミさんは和風ソース。
 直ぐにカップに入ったスープが出て来て、その後サラダが来ましたが、このサラダのドレッシングがニンニクが多く、これはちょっとなあ、という感じ。
 そして、さして待たずにハンバーグとご飯登場。このハンバーグが巨大で、付け合わせのパスタがまた多い。更に付いてきたご飯が、お茶碗3杯分はあるかという分量なのです。とにかくヴォリュームが凄い。他のお客様が注文したパスタをちらりと見ると、普通に注文して大盛りがやってきたという量なのです。
 残すのがイヤなので、必死に食べましたが、完食するのが大変でした。

 

« 2024年5月 | トップページ | 2024年7月 »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー

  • アニメ・コミック
  • ウェブログ・ココログ関連
  • ギャンブル
  • グルメ・クッキング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • ファッション・アクセサリ
  • ペット
  • モンテディオ山形
  • 住まい・インテリア
  • 俳句
  • 健康
  • 園芸
  • 学問・資格
  • 心と体
  • 恋愛
  • 携帯・デジカメ
  • 文化・芸術
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 科学技術
  • 経済・政治・国際
  • 結婚問題
  • 美容・コスメ
  • 芸能・アイドル
  • 趣味
  • 音楽
無料ブログはココログ