雉
こんばんは、チェスです。
週明けの山形、概ね晴れて、家の中より外の方が暖かいという陽気になりました。
山形のカミさんの家があるのは、山形市の北の方で、馬見ヶ崎川を渡った北側なのでかなり田圃が多くなります。ちなみに西の方は県道20号線(この道は途中で県道51号線に変わりますが、市民には「西バイパス」という通称で知られています。)を境にして、この道路より西側は急に田圃が多くなります。
馬見ヶ崎川の右岸、つまり家がある川の北側ですが、田圃が多いとは言っても急速に宅地化が進んでいます。新しく綺麗な家が多くなっています。そんな中で、東京では見る機会が少ない鳥に出会うことも多いです。秋から冬にかけての鳶などですね。暖かくなったこの頃、家に居ても「カーン」という独特の雉の鳴き声を聞くと、近くに雉がいるな、と思い、その後散歩すると、未だ田起こし前の田圃で餌を探している雉を見かけます。スマホで写真を撮りたいのですが、ちょっと距離が遠くて最大ズームをしても未だ小さい。近くで見ることができたら写真を撮りたいと思います。
« 昨日のモンテディオ山形 | トップページ | トルコ航空機の誤侵入 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 判子(2025.04.25)
- クスリのアオキ(2025.04.23)
- 迷惑メール対策(2025.04.22)
- ドキュメンタリーフィルムライブラリー(2025.04.20)
- 気温変動(2025.04.18)
コメント