SLIM越夜に成功
こんばんは、チェスです。
週明け月曜日の山形、昨晩の雨~雪は一応上がっていましたが、傘を持って散歩に出ました。昨日ほどの寒さは無かったので散歩は楽でした。
昼間はお天気が回復して青空が覗き、気温は5℃位にはなったと思います。
さて、JAXAのXから嬉しい報告がありました。小型月着陸実証機SLIMは、月の夜に入って2週間、休眠状態に入っていたのですが、昨日の25日、JAXAからの送信に対してSLIMから応答が返ってきたそうです。これは即ち、SLIMの通信機能を維持した上での越夜に成功したということです。
ただ、機器の温度が100℃程と高かったので、通信を打ち切り、温度が十分に下がった状態で、観測を再開できるように、準備を進めるということです。
本来、SLIMに搭載されていた機器類は、月の厳しい夜の温度条件に耐える様には設計されていませんでした。今回、越夜に成功して再び観測ができるとなると、SLIMに搭載されていた機器類の信頼性も上がり、新たな成果と言えるのではないでしょうか。
« 今日のモンテディオ山形 | トップページ | SLIM越夜後の撮影観測 »
「科学技術」カテゴリの記事
- 大西飛行士 ISSに到着(2025.03.17)
- どうやら心配は不要(2025.02.22)
- 小惑星の衝突確率(2025.02.19)
- H3ロケット5号機打ち上げ成功(2025.02.02)
- ベピ・コロンボ最終スイングバイ(2025.01.11)
コメント