« 2024年1月 | トップページ | 2024年3月 »

2024.02.29

グレゴリオ暦

 こんばんは、チェスです。

 木曜日の山形、曇り空でしたが、比較的気温が高く昼間はそれほど寒さは感じませんでした。早朝散歩の時間帯も、徐々に明るくなる時間帯が早くなってきました。

 ところで、今日は2月29日です。今年はうるう年にあたるため、2月が29日まである。うるう年は、オリンピックが開催される4年に一度だよね、とおっしゃる方がいて、まあ概ね正しいのですが、実は正確ではない。
 現在我々が使っている太陽暦という暦、これはグレゴリオ暦と言います。
 グレゴリオ暦では、実際の太陽年(地球が太陽を1周する時間)と、暦の1年とのずれを修正するために、こんな風にしています。(以下引用)

 グレゴリオ暦の本質は、平年では1年を365日とするが、400年間に(100回ではなく)97回の閏年を置いてその年を366日とすることにより、400年間における1年の平均日数を 365日 + (97/400)日 = 365.2425日(365日5時間49分12秒)とすることである。(wikipediaより)

 4年に1回のうるう年なら、400年なら100回のうるう年になりそうなものですが、それだと修正が不十分なんですね。実はこのグレゴリオ暦の前にユリウス暦という暦を使っていて、ユリウス暦では暦1年を365.25日とし、そうすると4年に1回のうるう年でOKなんですが、実際の太陽年は365.25日より少し短いのです。ということは、4年に1回のうるう年では修正は不十分で、実際の太陽年と徐々にずれていく。それでユリウス暦より更に精度が向上したグレゴリオ暦という暦が導入されたという訳です。
 グレゴリオ暦のうるう年は、引用しましたように、400年間で97回です。だから「うるう年は4年に1回」は実は正確ではない、となる。まあ、それがどうした、と言われてしまうと、大したことは無いのですけどね。

2024.02.28

落雪音

 こんばんは、チェスです。

 水曜日の山形、早朝の散歩の時は未だ雲が多く、傘が必要な程では無かったのですがパラパラと雪が舞っておりました。しかし次第に晴れ間が広がって、昼頃には青空となりました。お日様が差してくると気温も上昇いたします。

 で、気温が上がって、屋根の雪が溶けて下に落ちてくるようになりました。2階の屋根の雪が小さな塊ごとに落ちて、1階の庇の部分に落ちてくると、ドンドンドンドンと何やら動物が走っているかのような音がするのです。
 最初はこの音が、落雪の音とはわからなかったので、ひょっとして屋根裏に小動物が入り込んで暴れているのかと思いました。で、庭に出て屋根を見ると、2階屋根から小さな塊ごとに雪が落ちてくる様子が見えました。音の正体が判明して、やれやれとほっとしました。

2024.02.27

SLIM越夜後の撮影観測

 こんばんは、チェスです。

 火曜日の山形、昨夜から雨が降り、これが一時雪に変わった様で、家のクルマのフロントガラスに雪が積もっていました。路面は積雪は無かったので、散歩に支障はありませんでした。昼間は気温が上がらずに寒い一日でした。

 さて、昨日の記事で、月の夜を過ぎて再びSLIMとの通信ができたJAXAからの発表をお知らせいたしましたが、更に月表面の観測ターゲットとする岩石の撮影にも成功したとの発表がありました。
 26日、そして今日も引き続きSLIMの観測が実施されている様で、当初の目標はクリアできていると考えてよろしいのではないでしょうか。

2024.02.26

SLIM越夜に成功

 こんばんは、チェスです。

 週明け月曜日の山形、昨晩の雨~雪は一応上がっていましたが、傘を持って散歩に出ました。昨日ほどの寒さは無かったので散歩は楽でした。
 昼間はお天気が回復して青空が覗き、気温は5℃位にはなったと思います。

 さて、JAXAのXから嬉しい報告がありました。小型月着陸実証機SLIMは、月の夜に入って2週間、休眠状態に入っていたのですが、昨日の25日、JAXAからの送信に対してSLIMから応答が返ってきたそうです。これは即ち、SLIMの通信機能を維持した上での越夜に成功したということです。
 ただ、機器の温度が100℃程と高かったので、通信を打ち切り、温度が十分に下がった状態で、観測を再開できるように、準備を進めるということです。

 本来、SLIMに搭載されていた機器類は、月の厳しい夜の温度条件に耐える様には設計されていませんでした。今回、越夜に成功して再び観測ができるとなると、SLIMに搭載されていた機器類の信頼性も上がり、新たな成果と言えるのではないでしょうか。

2024.02.25

今日のモンテディオ山形

 こんばんは、チェスです。

 日曜日の山形、早朝散歩の時間帯は非常に寒く、前日土曜日の天気予報では-6℃になっていました。実際そこまで気温が下がったかはわかりませんが、家の庭の雪解け水の水溜りが凍っていました。

 夕方まで雪こそ降りませんでしたが、どんよりと厚い雲に覆われての曇り空で、非常に寒い一日でした。

 さて、昨日の土曜日に開幕したJリーグ。J2優勝を目標に掲げている我がモンテディオ山形は、本日開幕戦をアウェイでジェフ千葉と戦いました。
 実はモンテは、こちらから見ると千葉と大変相性が良く、小生の記憶でもこの5年位は千葉に負けておりません。あちらから見ると嫌な相手ということになりますね。
 しかし、昨シーズンはどちらもプレーオフに進出しながらも、1回戦敗退でJ1昇格が叶わなかった同士。今年のJ2順位予想でも、千葉はモンテ同様に上位に挙げる評論家が多かった。つまりは開幕カードがいきなりの好カードという訳です。

 キックオフ後、前半早い時間に千葉が先制に成功します。モンテは千葉のハイプレスに苦しむ感じで1-0で前半終了。
 後半開始と同時に、渡邉監督はフォワードの藤本選手を高橋潤哉選手に交代させました。この交代が大当たりで、高橋潤哉選手が立て続けに2点を挙げて逆転に成功します。更に後半ATに今年加入の坂本選手が追加点を入れ、終了直前に千葉に1点を返されますが、2-3で笛。モンテは見事に開幕戦を勝ち星で飾りました。

2024.02.24

ウクライナ侵攻2年

 こんばんは、チェスです。

 土曜日の山形、お天気はまずまず、気温もこの季節なりで穏やかな一日でした。今夜から明日の朝はかなり冷え込みそうなんですけれどもね。
 2月24日というのは、ウクライナ侵攻~ロシアのプーチン大統領に言わせれば特別軍事作戦だそうですが~が始まって2年という日です。NATOなどの西側の支援は息切れし、特にアメリカはウクライナ支援のための予算が議会を通らないという事態になっています。独裁色の強いロシアは国内の反戦派を逮捕して黙らせ、プーチンのやりたいようにやれるものですから、ウクライナ国内でいくら損害が出ても、損害を上回る兵隊をかき集めて送り込んできて、大砲や砲弾もいくらでも増産してくるものだから、戦争でウクライナ軍はこれらの物量に押されているようです。ウクライナ側も、大統領が軍の総司令官を更迭するなど、色々と軋みが発生している様で、こうなるとどこかで「停戦協議」が始まる様な気がしますが、ウクライナが飲める様な条件をロシアが出すはずもなし、この戦争は未だ続くのでしょうね。

 ところで、21日の記事で「最終回ではなかった」と訂正した「さよならマエストロ」ですが、今週の第7話を含めもうちょっと続きがあるようです。いい加減なことを書きましてどうもすみません。

2024.02.23

天皇誕生日

 こんばんは、チェスです。

 金曜日の山形、朝から曇り空で、一日雲は取れませんでした。早朝散歩では昨日降った雪が歩道に残っておりました。家の前などの幅員が6~8m程度の道路は市が管理している市道であるため、市の除雪車が来て除雪してもらっているため、概ね快適に歩くことができるのですが、県が管理している県道の場合には、除雪車は車道の雪しか除雪できないので、歩道の雪は概ねそのまま。固まっている雪の上は結構危ないです。

 ところで今日2月23日は、今上陛下の64歳のお誕生日で、つまり天皇誕生日です。全国的にはお休みなのですが、小生の勤務先は出勤日のカレンダーになっていましたので、当然仕事をしました。陛下は小生より2歳年上なので、まあ、あと20年位は皇室は安泰だと思いますが、問題は今上陛下の次の代ですね。
 男性の皇位継承者は3人いるのですが、そのうち上皇さまの弟の常陸宮様は83歳とご高齢ですから、事実上秋篠宮様と悠仁様に限られると言って良いでしょう。
 秋篠宮様は今上陛下の弟なので、仮に継承することになっても、ワンポイントリリーフくらい、悠仁様が皇位を継承されて、ご結婚された後に男子が誕生しない場合はどうする?ということですね。

2024.02.22

MMX

 こんばんは、チェスです。

 木曜日の山形、昨晩からの雪が朝も降り続いており、今朝は散歩を取りやめて雪掻きをしました。山形市でも20cm位は積もったかな。市の除雪車が出動して道路の除雪をしておりました。

 さて、JAXAがMMXの探査機の1/2スケールの模型をプレス発表いたしました。
 MMXとはなんぞや、ということになりますが、これは(Martian Moons eXplotion)の略で、日本語にすれば火星衛星探査ということになるでしょうか。火星にはフォボスとダイモスという2つの衛星がありますから、複数形で表示されていますが、MMXがターゲットにしている衛星は大きい方の「フォボス」です。
 そしてMMXの最大の目標は、「はやぶさ」「はやぶさ2」に続く日本の無人探査機によるサンプルリターンです。フォボスに着陸して、サンプルを採取、地球に持ち帰ることです。
 先日のH3ロケット2号機の打ち上げが無事に成功したことで、MMXの打ち上げ~2026年を予定していますが、実現が大きく近づきました。実は火星圏のサンプル回収は、あのNASAですらまだやっておりません。2026年の打ち上げが楽しみになってきました。

2024.02.21

最終回ではなかった

 こんばんは、チェスです。

 水曜日の山形、早朝散歩の時には、少し雪が舞い始めたかな・・程度であったのですが、午前中には本格的に降り出し、昼過ぎにはそれなりに積もっておりました。

 ところで、一昨日の「さよならマエストロ」の紹介記事で、小生「全ての回の放送が終了」と書いてしまいましたが、未だ最終回ではなく、今週が最終回になるのかな。「さよならコンサート」で最終回かと早とちりいたしました。すみません。
 アマチュア市民オーケストラとしては解散してしまうけれども、各々のメンバーは自分のスタイルで音楽に関わっていく・・そしてマエストロは再び欧州の活躍の場に戻るみたいな最終回になるかな・・次回第7楽章が最終回かと思います。主演の西島秀俊さん以外にも人気俳優さんが配役されていましたが、オーケストラの団長でファゴット奏者の役に玉山鉄二さんがおられましたが、随分とふっくらしたというか、イメージが変わって面白かったです。

2024.02.20

ベニpay第5弾申込始まる

 こんばんは、チェスです。

 火曜日の山形、昨夜からの雨が、今朝の小生の散歩の時には未だちょっと残っていて、傘を差して散歩に出ました。
 ただ気温は高く、2月中旬とは思えない暖かさでした。しかし明日以降は寒さが戻ってきそうです。木曜日の天気予報には雪ダルマが付いていました。

 ところで山形市は、山形市民を対象としている電子プレミアム商品券「ベニpay」というのを過去売り出しておりまして、小生もこれを買っています。25%のプレミアムが付くので、かなりお得です。10,000円単位で、一人30,000円まで申し込むことができます。30,000円なら、37,500円使うことができるので、これは大きいです。
 問題はどんな所で使うことができるかなんですが、山形市はかなり頑張っていて、一般のスーパーや多くの飲食店での使用が可能です。スマホのアプリでの使用になりますので、スマホを使わないお年寄りはちとお気の毒ということになります。

2024.02.19

さよならマエストロ

 こんばんは、チェスです。

 週明けの月曜日の山形、相変わらずの季節外れな暖かさで、山形は20℃近い気温まで上がりました。お天気は下り坂で、雲が次第に厚くなってきて、夜は雨が落ちてきました。

 昨日の日曜日が6回目の最終回でしたが、市民オーケストラが舞台ということで、小生としては珍しく地上波のドラマ、日曜劇場「さよならマエストロ」を見ておりました。主演は現在売れっ子俳優の西島秀俊さん。
 全ての回の放送が終了してしまいましたが、たくさんのゲストが毎回登場して、賑やかで日曜日の夜にふさわしいドラマでしたね。初回に実は「ウクライナ国立歌劇場管弦楽団」という本物のプロオーケストラが登場しています。
 ドラマでは、地方都市の財政を改善させるべく、市長がアマチュアオーケストラへの助成金を打ち切って、活動を止めさせるという流れでした。実際にも地方のオーケストラというのは、アマチュアでも存続は厳しいようです。プロオーケストラとなると更に厳しく、人口26万人程度の山形市にある山形交響楽団は、本当に財政が厳しいです。しかし、山形市民は山形交響楽団というプロオーケストラを大切にしています。

2024.02.18

J2開幕まで1週間

 こんばんは、チェスです。

 日曜日の山形、朝晩は流石に冷え込みがありますが、昼間は風も無くお日様の力で気温が上がって暖かく快適でした。

 さて、来週の2/25(日)にはいよいよJ2が開幕戦を迎えます。昨日の土曜日の朝の山形テレビ「提言の広場」ではモンテディオ山形の相田社長やモンテの試合の解説をする越智さんなどが出演し、昨シーズンの振り返りと今年の展望などお話になっていました。社長は「J2で優勝してJ1へ自動昇格が今年の目標!」と言い切っておられましたが、J2の実力は中々に拮抗していますから、優勝は無論のこと、2位に入るのも困難です。モンテは2人の外国人選手、チアゴアウベス選手とデラトーレ選手が去り、補強で来た選手は全員日本人なので、久しぶりにチーム全員日本人です。来週開幕戦はアウェイの千葉戦ですが、まずは昇格ライバルになる千葉には勝たねばなりません。

2024.02.17

祝!H3ロケット打ち上げ成功

 こんばんは、チェスです。

 土曜日の山形、朝から晴れて、気持のよい一日でした。特に西の月山や朝日連峰が雪を被って白く輝く姿を見ることができました。

 午前中は町会の当番で資源ゴミの回収の手伝いや、眼科の予約診療などで終わり、昼食は行ったことが無いイタリアンのお店へ。その足で久しぶりに山辺健康センターの温泉に浸かってきました。

 さて、本日朝9時22分に、我が国の新型主力基幹ロケットH3が種子島宇宙センターから打ち上げられ、今回は「荷物」はダミーの事実上の空打ちではありましたが、打ち上げ余力を利用しての超小型衛星2基とともに軌道への投入に成功。昨年の第2段着火失敗による打ち上げ失敗から1年以内に、見事リベンジを果たしました。
 確かに今回は、大事な実用人工衛星は無く、H3ロケットの性能確認に過ぎない打ち上げではありましたが、これが成功したというのは実に大きい。
 ESAが次期主力ロケットの完成にもたついている間に、H3が打ち上げ成功して機先を制することができました。まあ、打ち上げ市場には「スペースX」という怪物がアメリカにありますが、H3も十分競争力はあると思います。今後に期待いたします。

2024.02.16

GDP4位

 こんばんは、チェスです。

 金曜日の山形、昨晩降っていた雨は朝には上がったのですが、日付が金曜日に変わってから気温の方が急降下して、本日の最低気温は0℃近くに下がりました。昨日は確か最低気温が10℃程あったと思います。こいつはさすがに寒く、2日程散歩の時に着ていたブルゾンから、ダウンコートに戻しました。歩いている間に雪が舞っておりました。

 ここ数日来、マスコミのニュースにはあまり大きくは取り上げられていませんが、日本のGDP(国内総生産)の金額がドイツに抜かれて、世界第4位になってしまったそうです。小生が子供の頃は日本は高度経済成長期で、オイルショックを経て今度は不動産バブルという経済の流れでした。バブルが弾ける前までは、日本のGDPは米国に次いで2位でした。(まあ、2位とは言ってもかなり離れた2位だった)。日本は大して大きな国ではないけれども、経済は大きい、経済大国であると言っていられた時代があったのです。
 ところが、お隣中国が、政治体制は共産党1党独裁の体制のままで、経済活動は資本主義を導入して、ソ連のように沈没するのを逃れたばかりか、大きく経済を成長させて、GDPで日本を抜いて2位になりました。3位になってしまった日本の経済が復活することはなく、ついに今回、人口で日本より少ないドイツにGDPで抜かれた訳です。もはや経済大国などとは誰も言えなくなってしまった。少子高齢化が進み社会保障費が国の財政を圧迫する日本に、あまり明るい話題はありません。高齢化は仕方ないにしても、「少子」の方は政治が何とかしないといけません。

2024.02.15

鳥の激突事件

 こんばんは、チェスです。

 木曜日の山形、曇り空ではありましたが、昨日の続きで気温が上がり、昼間は快適に過ごせました。
 昨日の記事で書きました「H3ロケットの打ち上げ延期」による新しい打ち上げ予定日は、2/17(土)となった旨の発表がJAXAからありました。土曜日なら仕事はお休みですから、打ち上げ中継を見られるな。今度こその成功を祈念します。

 ところで昨日、小生は気が付かなかったのですが、うちのカミさんが言うには、何かがぶつかった大きな音がした、というので、外を見に行くと、リビングルームのガラスに激突したらしい鳥が下に落ちていた、というのですね。
 小生も見に行くと、なるほど、グレーの地味な羽色の鳥がリビングルームの外側に落ちている。激突の衝撃で死んでしまったようで、全く動きません。直接触らない様にして可燃ごみの袋に入れました。嘴の色もグレーで尖っているので、大きさからみてヒヨドリかなと思います。
 リビングルームのガラスは、玄関へ向かうアプローチに面しているので、外から内側が見えない様なガラスにしています。その様なガラスであると、鳥がガラスと認識できずに激突してしまうこともあるのでしょうかね。

2024.02.14

H3ロケット2号機打ち上げ延期

 こんばんは、チェスです。

 水曜日の山形、概ね好天で、昼間は気温がかなり上がりました。春の様な陽気になりました。まあ、立春を過ぎているので俳句の世界では(暦の上では)春で通るのですけれども。

 本日は2/14でセント・バレンタインデーです。ウチのカミさんから今年も高級なチョコレートをいただきました。今年は大石田に本店のある「アンドメルシー」のチョコレートです。有難く、早速1ついただきました。

 明日2/15に予定されていたH3ロケット2号機の打ち上げは、延期という発表がJAXAからありました。明日の種子島宇宙センター付近の天候が不良で、雷が発生する可能性があるためだそうです。天候による打ち上げの延期は特に珍しいことではなく、世界中どこでもそうしています。新しい打ち上げ予定日はこれから設定されるものと思います。1号機の第2段エンジンが着火しなかったことによる打ち上げ失敗から、1年経たずにリベンジ、何としても成功させねばなりません。

2024.02.13

井戸掘り

 こんばんは、チェスです。

 火曜日の山形、移動性高気圧の圏内になり、毎日の早朝散歩の時には四方の山々が綺麗に見えました。この季節、西の月山は雲に隠れることが多いですが、今朝は綺麗に見えました。

 さて、山形のカミさんの家のご近所、数軒離れてはいますが、そちらで今度井戸を掘るということになり、その工事の騒音でご迷惑をかけると業者の方がご挨拶に見えたことがありました。
 どうやら本日からその工事が始まった様で、何やら建設現場の基礎工事の様な音と振動が伝わってきます。
 今時、井戸を掘るというのはどんなメリットがあるのかな、と思いますが、今年の元日に発生した能登半島沖地震の影響で、未だに断水が続いている地域があるということで、ひょっとするとそうした震災による断水対策で井戸を掘るということになったのかもな、と考えた次第です。

2024.02.12

寒鱈祭り

 こんばんは、チェスです。

 月曜日、昨日が「建国記念の日」でしたので、本日は振替休日です。
 小生の勤務先のカレンダーは出勤日になっておりましたが、「寒鱈祭り」に行ってみたいので有給休暇を取りました。
 お昼少し前に出発して、山形駅の西口側にある「霞城セントラル」に行きますと、既に会場は盛り上がっておりました。
 ネット予約したチケットを整理券に交換して、この整理券を持って寒鱈汁を出しているお店に行き、寒鱈汁を購入します。味噌汁で、鱈の身と白子、海苔が入っており、大変美味しかった。
 更に、振る舞いで「ニジサクラ」の握り寿司の整理券を配布していたので、これを貰ってニジサクラの握り寿司を1貫頂きました。さっぱりとしたサーモンのお寿司です。
 パンフレットを頂いてきましたが、「ニジサクラ」というのは山形サーモンとして「サクラマス」と「ニジマス」を交配させて生まれた山形県初のブランドサーモンなのだそうです。一生を通じて淡水の養殖場で育てられるため、生食ができるということで、刺身、マリネ、寿司、カルパッチョがお薦めだとか。
 大変楽しみなブランドサーモンですね。

2024.02.11

スーパー「エンドー」

 こんばんは、チェスです。

 昨日の土曜日の夕方、散歩に出て少し歩いた所でポツポツと雨が落ちてきたので、一度帰宅して傘を持ち、散歩を再開しました。目指すは羽前千歳の駅の西口側にあるスーパー「エンドー」です。
 実は過去日曜日も行ったことがあるのですが、このお店は日曜日と月曜日の両日が定休日でして、お店の前まで行って無念の撤退となったのでした。
 今回は空模様が怪しくなった土曜日の夕方近い時間でしたが、雨にも風にも負けずに羽前千歳駅まで。この駅は仙山線の駅になりますが、仙山線は単線なので、上り電車と下り電車の交換をしていました。

 さて、「エンドー」に着きました。スーパーなのですが、これがどうにもスーパーという感じがしない。実は「エンドー」は「ゲソ天」が目玉商品で、なんとお店の中でゲソ天を肴にビールを飲んでいるお客がいます。テーブルは昔使っていた事務机で、椅子はビールケースの上に段ボール箱を重ねたものです。
 で、ゲソ天は特に味のついていない「プレーン」もありますが、その他色々なフレーバーのゲソ天を売っている。で完全受注生産なので、揚げてある奴がショーケースに並んでいるというわけではないのです。注文票に(大・中・小)とフレーバーと個数を書いて、注文者の名前も書いてお店の人に渡す。で、30分待ちとか書いてあったのですが、実際にはそんなには待たずに名前を呼ばれたので、ゲソ天を受け取り、代金を支払って帰りました。塩レモン、カレー、チーズの3種類の「小」を買って帰ったのですが、塩レモンが一番美味しかったかな。

 一応スーパーなので、他の商品も売ってはいるのですが、そちらはついでに並べているという感じでした。

2024.02.10

小澤征爾さん逝去

 こんばんは、チェスです。

 土曜日の山形、朝~午後3時頃までは非常に良い天気でした。しかし午後遅い時間になると雲行きが怪しくなり、ポツポツと雨が落ちてきました。前線の通過があったのかもしれません。

 ところで、今朝のニュースで小澤征爾さんが亡くなられたと報じられました。88歳。
 以前から闘病中ということは伝えられていましたが、とうとうか・・これでまた昭和の偉大なマエストロが一人世を去ったのだな、と思うばかりです。
 齋藤秀雄さんの門下生の一人であり、同じ門下生には指揮者の秋山和慶さん、作曲家の山本直純さん等がいました。

 小澤征爾さんは、かつて「N響事件」というのを起こしています。NHK交響楽団とトラブルがあり、オーケストラからボイコットまで受けたため小澤さんは日本を離れて海外で活躍する指揮者になりました。N響と再び顔を合わせるのには32年の歳月が必要だったのです。まあ、トラブルの原因は様々で、片方だけに原因があるとは決めつけられませんが、小澤さんの海外での活躍は、N響事件が発端だったとすれば、まああながち悪いことばかりでも無かったかもしれませんが。

 

2024.02.09

アメリカ大統領選挙

 こんばんは、チェスです。

 金曜日の山形、朝から晴れ間が広がり、終日概ね好天でした。気温も、今の季節ならこの位という程度でした。

 今年はアメリカ大統領選挙があるのですが、現職のバイデン大統領が再び出馬するとすれば、民主党の方の大統領選挙の候補者は現職大統領になるでしょう。
 一方の共和党の方の候補者ですが、こちらは各州における予備選挙の結果選ばれることになるので、現在のところはトランプ前大統領が予備選挙を連勝していて、かなり有利となっています。

 しかしこのトランプ前大統領は、在任中は結構デタラメと言いますか、相当に自分勝手をやって議会を軽視し、国内の分断を進めてしまった。まあ、色々困った人だと思うのですが、どうもアメリカ国内の支持率は高い様なので、どうなるかはわからない。片や、通常は有利と言われる現職大統領のバイデン大統領は、何と言っても高齢で、80歳を超えているのではなかったかな。民主党は他に候補者いないのかなとも思いますが、現職大統領が出馬する、と言えばダメとは言えないのでしょうね。
 どうにも色々困った展開の、我が国にとっても関心の高いアメリカ大統領選挙の状況ですね。

2024.02.08

落雪

 こんばんは、チェスです。

 今週火曜日に降った雪は、一部片付けられて山になっているものを除いては概ね融けて消えてしまいました。屋根に少し残っている雪があるらしく、昼間時折屋根の雪が落ちてくる音が聞こえてきました。

 この程度の落雪の量であれば大したことはないですが、豪雪地帯になりますと屋根に積もった雪の量も半端ではありませんから、人が屋根にあがって雪下ろしをしないといけません。毎年、雪下ろし中の事故が発生しているようです。
 雪下ろしが間に合わないと、屋根の傾斜にもよりますが、道を歩いている人に落雪があたる可能性もあります。落雪も場合に依っては大事故になりますから、屋根の雪の処理は危険ではありますが大切ですね。

2024.02.07

首都高が雪で通行止め

 こんばんは、チェスです。

 水曜日の山形、昨日の雪は止み、朝から晴れました。

 ところで、首都圏への降雪で、首都高速や東名高速、中央道などが通行止めになったことが報じられておりました。
 東名高速や中央道は比較的早くに通行止めは解除されたのですが、首都高速はなかなか解除されずに、除雪に時間がかかってしまったようです。

 除雪に時間が掛かってしまった理由として、公団としては「首都高は路肩部分が狭く、除雪車で雪を除けても路肩に積み上げることができない。雪をトラックに積んで運びださないといけないため、時間がかかった」という説明をしている様です。確かに首都高の多くの路線は、路肩に余裕がなく、若し除雪した雪を車線の脇へ積んでしまうと、車線が狭くなって危険かもしれません。これは仕方ないことでしょうね。
 雪に対応する設備や人員というのを手当しておくというのが正攻法の対策なのでしょうが、東京はそんなに雪は降らない。道路管理者としては過剰なコストになってしまうでしょう。ですので、今回の様な雪に対しては、クルマのユーザ側が通行止めに備える、というのしか対応としては無かったでしょうね。

2024.02.06

ラーメンの外食支出日本一

 こんばんは、チェスです。

 火曜日の山形、東京に雪を降らせた低気圧の雲は、こちらにも流れ込んできた様で、昨夜から今朝にかけて10cm位かな、雪が積もりました。おかげで小生は毎朝の散歩を取りやめて、雪掻きをしなくてはなりませんでした。

 ところで、小生が住んでいる山形市が昨年の令和5年一年間で「一世帯あたりのラーメンの外食支出日本一」になったというニュースが流れてきました。

 昨日の夜も、山形市のローカル民放テレビ局で、この話題を取り上げていたのですが、そんなに大変なことなのですかね。
 実はこの、「一世帯あたりのラーメン支出日本一」はずーっと山形市が保持していたのですが、令和3年だったかな、この日本一の座を新潟市に奪われて、9年連続日本一を阻止されてしまったそうなのです。
 で、山形市は佐藤市長を先頭に王座奪還にむけて頑張り、令和4年は再び日本一となり、昨年の令和5年は連覇がかかっていた。無事連覇を成し遂げたということなんですね。

 正直申し上げて、市民が日本一ラーメンを食べているというのがそんなに大層なことかな?と思ってしまうのですが、それは小生が、山形市民になって日が浅いせいなのでしょうね。ラーメンも、別に嫌いではありませんが、大好きというほどではないですし、麺類なら蕎麦の方がずっと好きです。蕎麦で日本一になって欲しいです。

2024.02.05

東京は雪に弱い

 こんばんは、チェスです。

 週明け月曜日の山形、曇り後雪の予報でしたが、概ね曇り空で雪は殆ど降らなかった様です。ところが今日は西から太平洋岸を進んでくる、気象予報士が言う所の「南岸低気圧」の接近で、東京で雪が降った模様です。
 交通機関に影響が出る可能性があるようで、本社勤務の従業員には「早めの帰宅」が連絡されたらしい。

 昭和の頃に「巨人の星」という有名なマンガ・アニメがございまして、豪速球を投げることができるのに、体格が恵まれていないために球質が軽いという致命的な欠点をカバーするため、主人公の星飛雄馬は「大リーグボール」という魔球を編み出しました。「大リーグボール2号」=消える魔球だったのですが、どうにかしてこれを打ちたいライヴァルは色々データを研究し「大リーグボール2号は風に弱い」とか披露していましたが(長い前振り・・)「東京は雪に弱い」というのはかなり確度の高い宣言になりますよね。
 走っているクルマの殆どは夏用タイヤですから、雪が積もって凍結すると、ブレーキが効かなくなります。23特別区や東京都は除雪車なんてものを用意していませんから、道路の雪はそのままです。鉄道は比較的雪に強いですが、分岐器(ポイント)というウィークポイントがあります。これが凍結して動かなくなると大変なことになります。
 そして会社勤めの皆さんの足元は底がツルツルの革靴です。こいつは間違いなく雪道に無力です。革靴で出勤した方は、本当に早く帰宅した方がいいですよ。

2024.02.04

蒸し器遂に譲渡

 こんばんは、チェスです。

 日曜日の山形、晴れに近い曇りで、最近では好天と言って良い一日でした。
 さて、電磁調理器対応ではないため、家で使うことができない蒸し器の処分に困っていたのですが、地元の掲示板「ジモティー」で価格0円で出した所、遂に本日使いたいという人に譲渡することができました。
 もはやゴミに出すしかないか、という状況になっておりましたので、0円であっても使って下さる人に渡すことができて良かったです。

 昨日は節分でしたから、今日は立春ということになり、俳句の世界では春の季語で俳句を詠まなければならない春になりましたが、山形はまだまだ冬の続きで寒いです。春を感じるのはあと1カ月待たないといけませんでしょう。

2024.02.03

山形で初歯科

 こんばんは、チェスです。

 土曜日の山形、全般的に曇り空で、午前中は雪が舞っておりましたが、積もる様な雪ではありませんでした。
 午前中、床屋さんにて散髪を済ませて、その後お昼頃の時間の予約で歯科クリニックへと行きました。実は床屋さんに教えてもらった歯科クリニックなのですが、どうも中々人気の様で、去年電話を入れたのに予約が取れたのは2月に入った今日だったのです。

 行ってみると、中は中々モダンな内装で、各治療室は個室になっています。
 暫く待ち、歯科衛生士さんに歯の写真を撮ってもらい、レントゲンの撮影、唾液の検査(虫歯になりやすいかがわかるそうです)、歯茎のチェックと終わってたっぷり1時間かかりました。最後に歯石取りをしてくれるのかなと思ったらそれはなくて、院長の先生が登場し、チェックの結果の説明をしてくれました。中々良い状態の歯であるとお褒めの言葉をいただき、ブラシの入りにくい下の右奥の歯は気を付けて下さいということ。次の予約は1カ月以上先です。

2024.02.02

SLIM越夜

 こんばんは、チェスです。

 金曜日の山形、曇り空でしたが時折日が差すまずまずのお天気でした。早朝散歩の時間帯は雪がぱらついていましたが、まあ舞っているという程度でした。

 JAXAの小型月着陸実証機SLIMですが、目出度く太陽電池が発電を始めたので、マルチバンド分光カメラによる月表面の岩石の撮影ができたということです。
 ただ、機能が復活したのは数日間だけで、昨日の2/1からは月の夜にはいってしまうので、再び太陽電池が発電できなくなってしまう。この月の夜の期間というのは、地球の時間に換算して約2週間ほどで、つまりこれは月の自転周期によるのですね。地球であれば12時間で昼夜が交代しますが、月はそうはいかない。
 で、この月の夜の間、SLIMに搭載された電子機器がマイナス100℃を越える温度に耐えられるのか、という問題があるわけです。SLIMの月着陸に関するJAXAの記者会見でも、確かこの点について質問をしていた記者がおられました。確かその時には「SLIMの電子機器は越夜に耐えられるのか?」とか聞いていて、これを聞いていた小生は、音だけしか情報が無いものですから「えつや」とはなんぞや?とさっぱりわからなかったのです。今になってみると、「月の夜を耐えて越すこと」ができるか?と聞いていたのですね。JAXAからの回答は「越夜できるかどうかはわからないが、電子機器は越夜できるような仕様にはなっていない」という回答だったと思います。まあ、やってみないと分からない、ということですね。

 ただ、とりあえずは予定していた観測調査はできたようなので、國中所長のプロジェクト採点はもうちょっと上がっている筈ですね。80点位は取れているんじゃないかな。

2024.02.01

能登半島地震から1カ月

 こんばんは、チェスです。

 木曜日の山形、毎朝の小生の早朝散歩の時間、小雨が降っている様で路面が少し濡れていましたから、傘を持って家を出たのですが、結果的には傘は要りませんでした。朝の最低気温は高めだったのですが、昼の気温上昇が殆どなく、昼は逆に少し寒いという一日でした。
 さて、今日から2月です。元日の夕方4時過ぎに発生した能登半島地震から1カ月が過ぎましたが、僅か1カ月では現地の復旧・復興はまだまだ端緒にもついていないという状況でしょう。それどころか、地震の専門家によれば、今回の様な大きな地震の後1カ月程度後に、次の地震が発生する危険があるのだそうです。

 今回の地震は、能登半島の北側の日本海にある活断層が動いたのですが、この活断層が動いた結果、動いた活断層の両端に歪が発生して、この歪が動いた両端の更に外側にある活断層を動かし、地震が起きる可能性があるのだそうです。
 今回動いた活断層の東側には、佐渡の西の日本海に活断層があり、反対側の西側には能登半島の付け根の北の日本海に活断層がある。
 被災地への救援、復旧活動もさりながら、新たな地震への警戒をしなくてはならないとなると、石川県としてはちょっとしんどい状況になってしまいますね。

« 2024年1月 | トップページ | 2024年3月 »

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー

  • アニメ・コミック
  • ウェブログ・ココログ関連
  • ギャンブル
  • グルメ・クッキング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • ファッション・アクセサリ
  • ペット
  • モンテディオ山形
  • 住まい・インテリア
  • 俳句
  • 健康
  • 園芸
  • 学問・資格
  • 心と体
  • 恋愛
  • 携帯・デジカメ
  • 文化・芸術
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 科学技術
  • 経済・政治・国際
  • 結婚問題
  • 美容・コスメ
  • 芸能・アイドル
  • 趣味
  • 音楽
無料ブログはココログ