レールガンの射撃試験
こんばんは、チェスです。
水曜日の山形、昨日より安定したお天気で、終日青空に恵まれた好天でした。気温も朝晩は少し寒いですが、昼間は快適でした。
防衛装備庁から、レールガンの洋上射撃試験を実施したというニュースが出てきました。レールガンと聞くとSFの世界の兵器かなと思ってしまいますが、もうすでに研究開発が進んでいるのですね。
そもそもレールガンとは何ぞや、と思いますよね。Wikipediaに独立項目があり、解説されていますが、定義の部分を引用させていただきますと「物体を電磁気力(ローレンツ力)により加速して撃ち出す装置」と書かれていました。
鉄砲が発明されてからこっち、我々人類は「火薬式」という方式に頼っておりましたが、ここからいよいよ大きく進歩する日が近くなってきたのかもしれません。
« フリーマーケット | トップページ | 草取り終盤 »
「科学技術」カテゴリの記事
- どうやら心配は不要(2025.02.22)
- 小惑星の衝突確率(2025.02.19)
- H3ロケット5号機打ち上げ成功(2025.02.02)
- ベピ・コロンボ最終スイングバイ(2025.01.11)
- カイロスロケット2号機(2024.12.18)
« フリーマーケット | トップページ | 草取り終盤 »
コメント