転倒防止器具
こんばんは、チェスです。
火曜日の山形、天気予報では、曇り後雨ということでしたが、雨は落ちては来なかった様です。毎日書いておりますが、昼間は未だ暑いです。
一昨日の記事に書きましたが、新しく買った食器棚はあまり食器の収容能力がありません。キッチンに置くスペースが限定されるためで、それは覚悟の上だったのですが、それにしてももうちょっとなんとかしたいと思っておりました。
実は、綾瀬で使っていた食器棚は、3つに分割できる奴だったのです。で、嵩張る真ん中と下の部分は粗大ゴミとして処分してしまったのですが、上の部分は引越の時に持って来た。こいつを、新しい食器棚の上に載せて使おうと考えたのです。
載せることはできたのですが、この上の部分が、ちょっと大きさが大きいので、トップヘビーというか、少し不安定な気がする。で、天井に転倒防止器具を使って突っ張らせてしまえば少しは安全になるだろうという対策を打ったのです。
アマゾンは「置き配」という方法で、この転倒防止器具を配達してきましたので、どうやら対策ができました。
« 今年の「銀漢賞」は応募できないか・・ | トップページ | 外壁塗装工事 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- トイレが近くなる(2023.12.05)
- コーヒーメーカー(2023.11.29)
- 石油ファンヒーターを1台廃棄(2023.11.28)
- 仙台にて法事(2023.11.26)
- 石油ファンヒーター(2023.11.24)
コメント