米沢ドライブ
こんばんは、チェスです。
日曜日の山形、早朝は雲があって涼しかったのですが、やがて晴れてくるに従って気温が上がり、暑くなってきました。
さて、昼近くになってしまったのですが、ウチのカミさんの要望で米沢までクルマを走らせることになりました。何でも米沢織という織物の名産品があり、鷹山堂というお店に行ってみたいということだったのです。
山形から米沢へは、これまでは国道13号線で行くというのが一般的だったのですが、東北中央自動車道という高速道路が南は福島まで繋がり、少し早く行ける様になりました。そこで往きはこの高速道路を使って行ってみようということにして、お昼前には米沢に着きました。上杉城址苑という米沢城址、今は上杉神社のある場所にあるレストランやお土産屋さんが入っている施設でお昼を食べ、鷹山堂へと向かいました。鷹山堂、街中ではなくて、小野川温泉へと続く道の途中にあるお店で、お店の中にかき氷やワッフルも出すカフェが入っておりました。
帰り道の途中、高畠町の湯沼温泉駒草荘という旅館の日帰り温泉に立ち寄り、ややぬるめの温泉を楽しみました。帰り道は高速は使わずに13号線で山形へ戻りました。
« ステーキ宮にリベンジ | トップページ | 雨模様ではあるも »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- トイレが近くなる(2023.12.05)
- コーヒーメーカー(2023.11.29)
- 石油ファンヒーターを1台廃棄(2023.11.28)
- 仙台にて法事(2023.11.26)
- 石油ファンヒーター(2023.11.24)
コメント