テレビが映らない
こんばんは、チェスです。
水曜日の山形、昨日の火曜日は、雨が降ったためか少し涼しかったのですが、今日は暑さが戻ってきました。
綾瀬からの引っ越しで、あちらで使っていた東芝レグザ(テレビ)は、年数が経過してはいたものの、未だ十分調子は良かったので、こちらへ持ってきました。
山形の家のリビングルームには、一回り小さいソニーのテレビがあり、これを2階へ移動して、レグザを置きました。レグザは東京のチャンネル設定になっていたので、設定をし直して、これは無事に使えております。
困ったのは、2階へ移動したソニーのテレビで、綾瀬から持って来たBDレコーダーとコンビで2階に設置しましたが、こいつが映りません。アンテナ線をBDレコーダーに繋ぎ、BDレコーダーの出力からテレビ入力に繋いで、あとHDMIケーブルでつないでいます。別段間違いはないと思います。
テレビの入力をHDMIに切り替えてBDレコーダーにして、BDレコーダーの電源を入れると、これはちゃんと映ります。ですので、アンテナの信号はきていると思います。
BDレコーダーに繋いだアンテナ線を、一度直接テレビに繋ぎ直してみた方が良いのかどうか、まあやってみるか。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 判子(2025.04.25)
- クスリのアオキ(2025.04.23)
- 迷惑メール対策(2025.04.22)
- ドキュメンタリーフィルムライブラリー(2025.04.20)
- 気温変動(2025.04.18)
コメント