サッカー天皇杯
こんばんは、チェスです。
火曜日の東京、昨日も気温が上がりましたが、今日も昼間はかなり暑くなりました。
ただ、お天気は夜に入って雨になりました。
明日(7日)は、天皇杯(他にも天皇杯というスポーツ大会は沢山ありますので、それと区別するために「サッカー天皇杯」というのが正しいらしい)の2回戦が行われる日でありまして、我らがモンテディオ山形はJ2リーグのチームであるため、シードされて2回戦からの登場なのです。
サッカーの天皇杯というのは、一体いつから開催されているんだろう、と思ってwikipediaで調べましたら、何と1921年が第1回大会なんですね。1921年というのは和暦にすると大正10年です。そんな時代からサッカーの全国大会があったとは、正直驚きました。
日本のサッカープロリーグであるJリーグが発足してからの大会では、流石にJリーグのチームは強く、決勝戦の組み合わせは全てJリーグのチーム同士になっています。ただ去年はJ2のヴァンフォーレ甲府がJ1のサンフレッチェ広島にPK戦までもつれた末に勝ち、これは初めてのことですね。(J2同士の決勝はあり)
モンテディオ山形は、2014年の第94回大会で決勝に残りましたが、ガンバ大阪に敗れて惜しくも準優勝。ということで未だ優勝はありません。まずは今晩の初戦を勝たないといけないな。
« 左目のレンズ磨き | トップページ | 梅雨という季節 »
「モンテディオ山形」カテゴリの記事
- モンテ外国人助っ人(2025.01.21)
- GK後藤雅明選手移籍(2024.12.26)
- マインドの問題もあったか(2024.12.02)
- モンテディオ山形 終戦(2024.12.01)
- 2024 J2リーグ戦を終了して(2024.11.11)
コメント