JUICE打上げ延期
こんばんは、チェスです。
金曜日の東京、概ね晴れて、早くも初夏の気温になりつつあるようです。昨日は中国の方から黄砂が押し寄せてきたのですが、今日は一旦黄砂は抜けたのでしょうか。明日の土曜日は雨が降り、その後日曜日にはまた黄砂が降ると天気予報が言っていました。ガソリンスタンドの洗車機が大混雑ということですが、そんなに頻繁にクルマ洗わなくてもと思います。
ところで、本来は日本時間の昨日の夜21時過ぎの打ち上げ予定であった、ESAの木星氷衛星探査計画JUICEですが、雷の発生のおそれがあるということで、打ち上げは1日延期となりました。つまり本日の夜21時過ぎです。
ESAがYouTubeのチャンネルで打ち上げを中継してくれる様ですので、それでは今晩アリアン5ロケットの打ち上げを拝見するとしましょうか。打ち上げを待つアリアン5ロケットの画を見ますと、JAXAのH2Aと比較して随分と巨大な固体ロケットブースターが2本付き添っていますよね。実はこの固体ロケットブースター、Wikipediaの記事によりますと、時折パラシュートで回収されるのだそうです。スペースシャトルの固体ロケットブースターが回収再利用されていましたね。しかし、アリアン5の固体ロケットブースターの場合には、回収して検査をするのが目的なのだそうで、再利用はしないということです。
それにしても、ヘマをやらかした我が国のH3ロケット、早くリベンジしてもらいたいものです。
« 昨日のモンテディオ山形 | トップページ | JUICE 打ち上げ成功 »
「科学技術」カテゴリの記事
- 漸く打ち上げ成功(2023.09.07)
- XRISM また延期(2023.08.28)
- ひとみ リベンジ(2023.08.25)
- スペースXは凄い(2023.06.13)
- H3の2号機はH3-22(2023.05.26)
コメント