JUICE打ち上げ迫る
こんばんは、チェスです。
水曜日の東京、午前中は比較的明るい曇り空でしたが、午後になると少し雲が厚くなり、夕方頃は時折パラパラと雨が落ちてくる様なお天気でした。風が強かったのですが、これが南風で、南に向いている小生の住んでいる集合住宅のベランダは、もろに強風の影響があり、ベランダに置いてあるサンダルが場所を変えておりました。
ところで、ESA(ヨーロッパ宇宙機関)では初めてとなる木星氷衛星探査機JUICEの打ち上げが、明日に迫ってきました。ギアナ宇宙センターから、アリアン5ロケットにて打ち上げられるJUICEは、木星まで約8年をかけて飛んでいきます。JAXAやNASAも観測機器の提供という形で、この木星の衛星探査に参加しています。
木星本体の観測も、勿論実施すると思いますが、本命は木星を周回している4つの巨大衛星のうちの3つ、エウロパ、ガニメデ、カリストの観測です。これは相当に野心的な観測計画ですから、成功すれば相当な成果が得られるはずです。が、しかし。何しろ8年かかっての木星系への到達ですから、探査機自体が何事もなく無事でなくてはなりません。まずは打ち上げですね。アリアン5は実績豊富なロケットですから大丈夫でしょう。
« 地方選挙 | トップページ | 昨日のモンテディオ山形 »
「科学技術」カテゴリの記事
- 漸く打ち上げ成功(2023.09.07)
- XRISM また延期(2023.08.28)
- ひとみ リベンジ(2023.08.25)
- スペースXは凄い(2023.06.13)
- H3の2号機はH3-22(2023.05.26)
コメント