今年も3.11
こんばんは、チェスです。
すっかり春の陽気になり、昼間は上着要らずの気温になりました。寒がりとしてはこのまま暖気が寒気を押し切ってもらいたいところですが、そうはいかないのでしょうね。来月になれば春本番と言い切れると思います。
今年も3.11 東日本大震災のあった日が来ました。あれからもう12年も経ったのに、月日の流れを感じます。あの年に生まれた子は、もう小学校を卒業してしまうということですよね。トルコでの大地震は、トルコとシリアの両国の犠牲者数が5万人を超えるとの報道もありますが、凄まじい被害になっています。東日本大震災の時の我が国の亡くなった方の多くは、建物の倒壊というよりは、津波被害が多きかった。勿論建物の被害もありますが、何しろ津波だった。東京電力福島第1原発の原子炉の事故も、津波で外部電源喪失になって原子炉の冷却機能を失ってしまったのが直接原因です。少なくとも、津波対策が万全であれば、福島第1原発の事故は防げたと言われています。そのように考えると、次の地震対策として勿論建物の倒壊や火災対策も必要ではありますが、津波対策を疎かにはできません。
« WBC開幕 | トップページ | 本日のモンテディオ山形 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 動機は何か?(2023.05.28)
- G7にゼレンスキー大統領来日(2023.05.19)
- 米坂線の復旧問題(2023.04.28)
- 北区長選(2023.04.24)
- 羽田アクセス線(2023.04.05)
コメント