« 福島駅新アプローチ線 | トップページ | 桜散り始め »

2023.03.29

AIの行方

 こんばんは、チェスです。

 水曜日の東京、朝、小生が出勤する時には結構晴れ間があって明るい空だったのですが、次第に雲が増えてきて午後は立派な?曇り空になりました。

 小生はアマゾンのECHOというスマートスピーカーを使っているのですが、呼びかけるためのキーワードが「アレクサ」のため、アマゾンのエコーとかいうよりも「アレクサ」と言った方がおそらくは通りが良いと思います。
 これは中々便利なおもちゃだな、と思っていたのですが、所謂クラウドサービスなんですね。アマゾンを使って何か物を注文すると、このアレクサに通知が来る。だけではなく、毎朝同じ時間にアラームが鳴り、天気予報やニュースを流してくれたり、音楽を流してくれたり、カップラーメンのために3分間計ってくれたりと、結構色々に使っています。これ、確か3千円位だったと思いますが、もう十分以上に元を取りました。
 このクラウドサービスは、日本語の音声認識機能もかなり優れていて、適当にしゃべっても会話が成り立ちます。ひょっとするとAI(人工知能)開発の成果の一部が使われているのかもしれないですね。

 最先端のAI開発がどんな具合に進展しているかは知る由もありませんが、孫正義さんが以前に言っていた「シンギュラリティ」(技術的特異点)というものが本当にあるのであれば、AIの開発次第によっては、AIそれ自身が自分を進歩させるようになり、そうなると最早人間の手に負える様な代物ではなくなってしまいます。そうならない様に、何か歯止めをかけておいた方が良い様に思いますけどねえ。

« 福島駅新アプローチ線 | トップページ | 桜散り始め »

科学技術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 福島駅新アプローチ線 | トップページ | 桜散り始め »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

カテゴリー

  • アニメ・コミック
  • ウェブログ・ココログ関連
  • ギャンブル
  • グルメ・クッキング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • ファッション・アクセサリ
  • ペット
  • モンテディオ山形
  • 住まい・インテリア
  • 俳句
  • 健康
  • 園芸
  • 学問・資格
  • 心と体
  • 恋愛
  • 携帯・デジカメ
  • 文化・芸術
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 科学技術
  • 経済・政治・国際
  • 結婚問題
  • 美容・コスメ
  • 芸能・アイドル
  • 趣味
  • 音楽
無料ブログはココログ