WBC開幕
こんばんは、チェスです。
金曜日の東京、朝はかなり雲が厚く、地面は濡れていて、しかも天気予報では「突然の雨に注意、傘を持って外出して」と言っているので、折り畳み傘を鞄に入れて出社しましたが、お天気は回復して突然の雨は無かった様に思います。東京と言っても広いので、ひょっとすると「突然の雨」があった所もあるのかもしれませんが。
WBC(ワールドベースボールクラシック)が開幕しました。サッカーのワールドカップの様に、ナショナルチームによる野球世界一を競う大会で、予選リーグ総当たりの結果の上位2カ国が決勝トーナメントに出られる方式もサッカーワールドカップと同じですね。ただ、野球はまだまだサッカーに比較すると世界的に競技人口は少ないので、WBCに出てくる国の数はサッカーとは比較にならない少なさです。そもそも、本大会に出るための1次予選、2次予選なんてものもありませんからね。逆に言えば、これから世界一を狙うなら、WBCは未だ狙い目の大会と言えると思います。野球発祥の地であるアメリカはやはり野球は強いのですが、当初、メジャーリーグがWBCに対して冷淡であると言われていて、メジャーリーグのトップ選手がそんなに集められない「二軍のナショナルチーム」みたいに言われた時もありました。
WBCが世界的なスポーツイベントに育つためには、参加国が増えて底辺が大きくなることが必要でしょう。ただ野球のルールはサッカーほどはシンプルではないので、今後急速に競技者人口が増えるかと言うと、それはどうでしょうか。続いていって欲しいとは思いますけれども、お金もかかるスポーツですからね。
コメント