« 23年後 | トップページ | JR東と東京メトロ »

2023.03.15

小惑星は動かせた

 こんばんは、チェスです。

 水曜日の東京、朝からすっきり晴れ、終日晴れの一日でした。

 少し前の記事で、23年後に地球に衝突するかもしれない小惑星が見つかった、という記事を書かせていただきました。これに関連して、NASAが「DART」という実験をしておりますが、その実験結果の詳細な検証がなされて発表されました。SORAEというサイトに載っていましたので、リンクします。

 実験は、簡単に言ってしまえばターゲットとした小惑星ディモルフォスにDART探査機を突撃させてぶっつけることで、この小惑星ディモルフォスの軌道を変更させようというものです。
 詳細はリンク先の記事を読んでいただければ良いのですが、ディモルフォスの直径は160mで、これに対して23年後に地球に衝突するかもしれない小惑星の直径は50mでしたので、仮にDART探査機をこちらの小惑星に衝突させたとしたら、更に大きな軌道変更ができる可能性があります。
 従ってこれから小惑星の観測体制や観測精度が上がり、衝突可能性の高い小惑星が発見されたとしても、十分な時間的余裕(少なくても数年)があれば、探査機を突撃・ぶっつけて軌道を変えることで、危険を回避できる様になると思います。将来の人類にとっては明るい実験結果と言えますね。

« 23年後 | トップページ | JR東と東京メトロ »

科学技術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 23年後 | トップページ | JR東と東京メトロ »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

カテゴリー

  • アニメ・コミック
  • ウェブログ・ココログ関連
  • ギャンブル
  • グルメ・クッキング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • ファッション・アクセサリ
  • ペット
  • モンテディオ山形
  • 住まい・インテリア
  • 俳句
  • 健康
  • 園芸
  • 学問・資格
  • 心と体
  • 恋愛
  • 携帯・デジカメ
  • 文化・芸術
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 科学技術
  • 経済・政治・国際
  • 結婚問題
  • 美容・コスメ
  • 芸能・アイドル
  • 趣味
  • 音楽
無料ブログはココログ