川越線
こんばんは、チェスです。
金曜日の東京、昨日まではかなり昼間は暖かい日が続きましたが、今日はどうやらこの季節なりの気温に戻りました。
先週土曜日に「どこかへビューン!」で田沢湖駅に行ったとき、駅レンタカーでクルマを借りる手続をして、待っていたら「ショウデンさん」と呼ばれました。自分のことかなと思って立上り「いくたですが」と言うと、「あっ、いくたさん、申し訳ありません」と訂正されました。
後から分かったのですが、田沢湖線の、大館の一つ東側の駅に「生田」と書いて「しょうでん」と読む駅があったので、あのあたりの人は「生田」とあれば「しょうでん」と読んでしまうのでしょうね。
ところで昼のニュースで、川越線で上りと下りの電車が単線区間で鉢合わせになってしまったと報じられていました。幸い、衝突はしなかったので怪我人などは出なかった様です。それにしても、川越線は確かさいたま市の大宮駅から高麗川駅へと埼玉県の西へと行く路線なのに、単線区間があるのですねえ。で気になってwikipediaを見てみたら、埼京線が乗り入れている日進という駅までは、複線になっているけれども、その先は単線のままなのだそうです。乗客数が減ってしまうのでしょうかね。
« 目が痒くなってきた | トップページ | 本日のモンテディオ山形 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 動機は何か?(2023.05.28)
- G7にゼレンスキー大統領来日(2023.05.19)
- 米坂線の復旧問題(2023.04.28)
- 北区長選(2023.04.24)
- 羽田アクセス線(2023.04.05)
コメント