« ウクライナの戦争 | トップページ | 情報収集衛星打ち上げ成功 »

何を今更という感じもするが

 こんばんは、チェスです。

 水曜日の東京、危惧されていた雪は、昨晩~今朝は降らなかった(昨日に東京初雪ということだった)です。ただ冬型気圧配置のためか、昨晩は物凄い強風が吹いていました。
 気温がかなり下がって、今朝の最低気温は東京としてはかなり低く、-2.9℃だったかな。東京で最低気温がマイナスになるのは今や珍しいですからね。

 ところで、常磐線の各駅停車の駅である、亀有、金町の利用者が、JR東日本と東京メトロ、それに国に対して「2万6,980円」を支払えという損害賠償請求の訴訟を起こしたというニュースがありました。実際に訴えたのは昨年の10月19日だそうです。
 かつて小生のこのブログの記事でも、小生が毎日乗車している綾瀬からの千代田線、実は綾瀬-北千住間についてはJR東日本でもある「二重戸籍区間」なんですよ、と書いています。
 常磐線の各駅停車は、国鉄時代は今の快速電車と同じように北千住より先は南千住、三河島、日暮里と停車して上野へ行っていました。これが、千代田線への乗り入れが始まると、上野へ行くために北千住で乗り換える分にはJRのみの運賃でいいのですが(前記参照)、若し西日暮里で乗り換えると、北千住と西日暮里は東京メトロ(乗り入れ当時は営団地下鉄)の運賃がかかります。ふざけんな!という話なんでしょうね。
 ただ、常磐線が千代田線と繋がったのは1971年です。実に50年以上前、半世紀も前の話です。訴えられたJR東日本も東京メトロも、「何で今更訴訟?」という感じではないかな。たぶん1960年代には既に千代田線との相互乗り入れの計画は出ていた筈で、そこで反対運動を繰り広げなければ意味ないのではと思います。この訴訟は、原告の敗訴となるのではと思いますけどねえ。

|

« ウクライナの戦争 | トップページ | 情報収集衛星打ち上げ成功 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ウクライナの戦争 | トップページ | 情報収集衛星打ち上げ成功 »