« ソユーズMS-23で3名帰還 | トップページ | プール不発 »

卵高騰

 こんばんは、チェスです。

 週末金曜日の東京、相変わらず雨は降らず、乾燥した晴天が続いています。最後に東京で雨が降ったのは、かなり以前で3週間程前でしょうか。この週末は西からお天気が崩れてくるという予報のなっておりますが、関東・東京への影響は果たしてどの程度?

 人間へのCOVID-19の感染は相変わらずで、電車の車内や駅ではマスク着用率は100%が続いています。が、この所気になるニュースが「鳥インフルエンザ」が流行しているという奴で、鶏の殺処分が続いています。
 どうも、この鳥インフルエンザの流行が、卵価格を高騰させている様なのです。卵の価格というのはこれまであまり値上がりしてはこなかった「物価の優等生」だったのですが、そうも言っていられないのは、需要に対して供給量が細ってきているのかもしれないです。栄養価の高い卵ですが、あんまり値段が上がってしまえばちょっと食べるのを控えるか、という人が増えるかも。一般人はそれで良いですが、卵を必ず使う洋食屋さんなどはメニューの値段を見直して、値上げで対応するかもしれないですね。オムライスは好物のメニューですが、オムライスだけが値上げされると、ちと悲しいです。

|

« ソユーズMS-23で3名帰還 | トップページ | プール不発 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ソユーズMS-23で3名帰還 | トップページ | プール不発 »