« 栃尾油揚げ | トップページ | お湯が出るまで »

句会記念誌

 こんばんは、チェスです。

 日曜日の東京、昨日に続いて、朝からすっきり晴れて一日乾燥した晴天が続きました。風はおさまりましたが、昼間でも寒かった感じです。

 小生が入会している俳句結社には、いくつもの句会があり、小生はそのうち3つの句会に参加しています。この記事で時々話題にしていますのは、その3つの句会の中で、最後に入会した句会なんですが、人数的には小規模で、そのためか非常に初心者にも優しい、面倒見の良い句会になっています。小生も参加したての時には懇切丁寧に俳句のご指導をいただきました。
 この句会が、創立して昨年で10周年を迎えたということで、この記念誌を作ろうという企画が始まっています。小生も何等かの仕事をやらせてもらいたい、と思って、編集委員に入れてもらいました。
 この句会では、創立5周年の際にも記念誌を作っています。そのため、毎月の句会の記録というのはスタートから5年目までがそちらの5周年誌に入っています。ですから今回は、6年目~10年目までの句会の記録や、吟行に行った時の記録が主です。小生は9年目の句会記録をまとめていますが、限られたスペースの中で、極力全員の句を載せる、あるいは選評なども偏りなく載せるというのは、思った以上に大変です。

|

« 栃尾油揚げ | トップページ | お湯が出るまで »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 栃尾油揚げ | トップページ | お湯が出るまで »