« ドルとユーロ | トップページ | H3ロケット打ち上げ予定日時出る »

目薬が1種類に減った

 こんばんは、チェスです。

 木曜日の東京、昨夜からなのか降り出しはわかりませんが、ともかく朝から冷たい雨が降っており、一時的に本降りに近い降り方でした。昼頃にはどうやら上がりましたが、お天気の回復は少し遅くて、夕方になっても雲が残っておりました。

 本日は、前回老眼鏡の処方箋を出してもらってから3週間目の眼科の診察で、まあ加齢黄斑変性とは言われてはいないけれども、ともかく網膜が腫れていたところは、本日の検査でも問題なく治っている。老眼鏡を掛けた状態での視力は0.8だけれども、近くを見る視力としてはこんなもので丁度いいでしょう、という視力検査結果でした。ちなみに、裸眼での遠くを見る普通の視力は1.2だそうで、これは十分すぎる程の視力です。

 で、これを踏まえてということかと思いますが、白内障手術後のメンテナンスというか術後管理の目薬、前回~3週間前の診察では目薬が3種類から2種類に減りましたが、今回診察時では更に1種類減って、つまり1種類になりました。目薬は3種類さしていた時には、違う目薬をさす間隔を2分位空けろと言われていたので、それだけ時間が掛かっていたのです。目薬の種類が1種類になったというのは、それだけでかなり点眼が楽になり、嬉しい限りです。

|

« ドルとユーロ | トップページ | H3ロケット打ち上げ予定日時出る »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ドルとユーロ | トップページ | H3ロケット打ち上げ予定日時出る »