県庁所在地を通らないで日本縦断
こんばんは、チェスです。
金曜日の東京、午前中~昼過ぎ位までは晴れていましたが、午後は雲が少し出てきました。お天気が崩れるということは無かった様に思います。
交通系YouTuberのお一人、関西の大学生である西園寺さんのチャンネルでは、暫く前に「路線バスだけで日本縦断」という企画・実行をしていた様子をやっていたのですが、この手の「自らに無茶ぶりを課し、それを実行する」企画がまた始まっています。今回はこの記事のタイトル通り「県庁所在地を通らないで日本縦断」という企画で、前回の反対、鹿児島県の枕崎から最北の稚内を目指すというものです。
47都道府県の県庁所在地に足を踏み入れることなく、枕崎から稚内まで行く。今回は航空便を除いて、特に禁止する交通機関はありません。(飛行機OKにしてしまうと、あまりに簡単になってしまう)
昨日段階で第3日目までが公開されていて、小生は昨日2日目までを視聴しました。前回の時も思いましたが、この人の企画は、地方のあまり注目されない交通事情などを紹介することになっていて、中々興味深いです。
県庁所在地は、概ね各地方の交通の要衝を兼ねていますから、そこを避けていく、というのは中々厳しいので、それが見所になっているのですが、交通に特に制限は無いため、今回も地方交通、またしても路線バスが活躍しそうな感じです。ただ、枕崎を出発して2日目の夜にして既に北九州市小倉まで到達していますから、ゴールは意外に早い様な気がします。
| 固定リンク
コメント