モンテの補強ポイントは
こんばんは、チェスです。
週明けの月曜日、東京は概ね晴れて、気温は日曜日より少し低めでしたが、まあこの季節なりというところでしょう。
FIFAワールドカップの方は4強が出そろっていよいよ佳境ですね。欧州、南米に今回初めてアフリカが入っているのが新鮮なところ。
ところで、Jリーグは早くも色々移籍の話題が出ていまして、モンテディオ山形についても出てきています。
監督は、来期もピーター・クラモフスキー監督が続投になった様です。今年は一時期、怪我人続出で勝てないピンチの時期がありましたが、フロントは清水からディサロ選手を引っ張ってきて、このディサロ選手が大当たりして、監督とフロントの関係性も現在のところは良好なのではないかと思います。
以前の記事に書きましたが、マリノスから期間限定で来て、今年大活躍した山田康太選手はJ1の柏レイソルへ行き、守りの要、CBの山﨑選手が同じくJ1のサガン鳥栖へ行ってしまうことになりました。元々、CBは手薄だったので、山﨑選手のJ1個人昇格は狙われるだろうとは思っていましたが、康太選手に続いて、かなりヤバい。ただ、アビスパに行った熊本選手が来年(戻って)来るのが幸いです。
更に山形育ちの現代的SB、半田選手は、イタリアのローマが獲得を狙っているという記事が新聞に出ていて、彼は来年はいないだろうと覚悟しないといけません。
こうなると、CB、SBは必須の補強点になるでしょうね。川井歩選手が更新してくれたのは本当に良かった。
| 固定リンク
コメント