伊右エ門
こんばんは、チェスです。
大晦日の山形、薄雲はありましたが、気温は高く雪が舞うことはありませんでしたので、穏やかな過ごしやすい年の瀬になりました。
年越し蕎麦をどこへ食べに行くかということで、うちのカミさんが目星をつけておいてもらった新規開拓のお店へ行って参りました。市内の北の方で、通称「嶋地区」の一角になるのかな、「蕎麦処 伊右エ門」というお店です。
大晦日でランチタイムも込み合うと予想し、開店直後の11時過ぎに到着しましたが、既にかなりのテーブルが埋まっておりました。
中華のメニューもある、山形にありがちなお蕎麦屋さんではありましたが、さすがに大晦日の本日は皆さんお蕎麦を注文している様でした。普通のお蕎麦と「田舎蕎麦」の二種類の麺があり、小生は「田舎板蕎麦」を注文しました。
お蕎麦は適度な腰があって山形の蕎麦らしく、香りもします。さらにタレは出汁が良く効いており、非常に美味しい。
たっぷり山形の美味しいお蕎麦を堪能させていただき、満足した年越し蕎麦となりました。
| 固定リンク
コメント