ケーキの安売
こんばんは、チェスです。
日曜日の東京、風は冷たく寒かったのですが、お天気は終日晴れてクリスマスに買い物などでお出かけするには良い日和と言えました。カミさんのいる山形はかなり雪が積もって、交通障害が発生したようです。
弟に頼まれた用事があり、昼食を食べた後、実家の鳥越に行きました。今日はクリスマスなので、ケーキ屋さんに寄って小さいケーキを3つ買って持っていきましたが、鳥越から夕方帰ってくると、綾瀬駅の目の前にあるパン屋さんでは「ケーキ千円引き」と張り紙が出ていました。仮に3千円で売っていたケーキが2千円になるなら凄い割引ですが、売れ残ることを考えたら、この位値引きしても売り切ってしまいたいのでしょう。
まあ、昔からクリスマスケーキはイヴの夜が一番売れて、翌日のクリスマスになると夕方には売れ残りを叩き売りしてでも売り切ってしまう、という売り方ですよね。とするなら、単にクリスマスケーキを食べたいならば、イヴではなくてクリスマス当日の夜に食べるようにすれば、かなり安く買えるということになるのですが・・まあ、ケチ臭い話ではありますね。小生は目下一人暮らしなので、いくら安くなってもホールケーキを買う訳にはいきません。
| 固定リンク
« クリスマス寒波襲来 | トップページ | PCR検査 »
コメント