« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »

2022.12.31

伊右エ門

 こんばんは、チェスです。

 大晦日の山形、薄雲はありましたが、気温は高く雪が舞うことはありませんでしたので、穏やかな過ごしやすい年の瀬になりました。
 年越し蕎麦をどこへ食べに行くかということで、うちのカミさんが目星をつけておいてもらった新規開拓のお店へ行って参りました。市内の北の方で、通称「嶋地区」の一角になるのかな、「蕎麦処 伊右エ門」というお店です。
 大晦日でランチタイムも込み合うと予想し、開店直後の11時過ぎに到着しましたが、既にかなりのテーブルが埋まっておりました。
 中華のメニューもある、山形にありがちなお蕎麦屋さんではありましたが、さすがに大晦日の本日は皆さんお蕎麦を注文している様でした。普通のお蕎麦と「田舎蕎麦」の二種類の麺があり、小生は「田舎板蕎麦」を注文しました。
 お蕎麦は適度な腰があって山形の蕎麦らしく、香りもします。さらにタレは出汁が良く効いており、非常に美味しい。
 たっぷり山形の美味しいお蕎麦を堪能させていただき、満足した年越し蕎麦となりました。

 

2022.12.30

大晦日前日

 こんばんは、チェスです。

 30日金曜日の山形、幸い昨晩の雪は大したことは無く、今朝、車の屋根にうっすら積もった程度で済みました。
 今日は年内に済ませなければならない用事をこなして、カミさんのお正月用の買い物を付き合いました。また、iPhone用には付属のイヤホンがあるのですが、うちのカミさんも小生が使っているのと同じようなbluetoothで使えるワイヤレスのイヤホンをプレゼントすることにして、家電量販店に回りました。
 このまま、大して雪が降らなければ穏やかな年の瀬~元日なんですが、どうなりますか。

2022.12.29

13分遅れで済んだ

 こんばんは、チェスです。

 快晴の東京から、やまびこ/つばさ129号で山形に帰省いたしました。年末襲来寒波のため山形新幹線が遅れるかと危惧しておりましたが、どうも寒波による雪の影響とは関係のないところで何本かの新幹線が遅れておりました。
 我が、つばさ129号は上野駅で乗車した時点では5分遅延でしたが、終点山形には13分遅れですみました。まあ、この程度の遅れであれば全く問題はありません。
 栃木県の北、那須塩原を通過したあたりから晴れていた空が次第に曇ってきて、福島県に入ると完全に雪雲が空を覆っていました。
 板谷峠はかなりの雪が降り、米沢~赤湯の置賜は相当に雪が積もっていたので、雪を覚悟していたのですが、山形市内は道路にはあまり雪は無く、少し拍子抜けしました。これから積もってくるかもしれませんけれどもね。

2022.12.28

つばさ号ちゃんと走るか?

 こんばんは、チェスです。

 水曜日の東京、朝は少し雲が広がっていましたが、これは一時的であって、雲が取れると夜まで晴れの一日でした。
 昨日の記事の続きですが、月曜日に検査ができなかったPCR検査、リベンジするため昨日の帰り、再び北千住の検査所に行きますと、未だ検査キットの残りはあった様で、無事に検査を受けることができました。この検査結果は本日の夕方6時頃に出る予定です。万が一にも陽性になることは無いと思いますが、万が一があれば明日からの帰省はキャンセルになってしまいます。

 で、明日から山形帰省の予定ですが、まずいことに一旦弱くなっていた冬型気圧配置がまた元に戻ってきていて、明日の天気予報、山形地方気象台が出している予報は、雪だるま1個になっています。この雪がどのくらい降るのかが問題です。山形市内は通常は降っても知れているのですが、福島-山形県境の板谷峠の辺りや、板谷峠を抜けた米沢の辺りはかなり降ります。ドカ雪になって、つばさ号が運休になってしまうと目も当てられません。
 雪が降るのは仕方ないとして、ドカ雪にならないで欲しい。

2022.12.27

PCR検査 その2

 こんばんは、チェスです。

 火曜日の東京、ここしばらくは如何にも冬の東京のお天気という感じで、乾燥した晴天が続いています。
 空気が乾いているということは、火災の危険が増すわけで、お昼のNHKニュースでも墨田区にある工場で火災が発生していると報じられておりました。

 昨日の記事に書きました様に、昨日会社からの帰宅途中に、いつも小生が行っているPCR無料検査場に行きました。3人ほどが待っていましたが、暫く待つと順番が回ってきましたが、もう検査キットが無くなってしまい、抗原検査しか受けられないとのこと。小生の前の人は、抗原検査を受けていましたが、あれは検査精度がちょいと落ちますよね。で、それでは明日また来る、ということで引き上げました。
 それで、今日再びPCR無料検査場に寄ることにしたのですが、今日も検査キットが品切れになっていたらまずいことになる。その時は、別の検査場を探しておきましたので、そちらに行ってみようと思います。

2022.12.26

PCR検査

 こんばんは、チェスです。

 週明けの月曜日、東京は概ね快晴の一日で、気温もそれほど低くはなかったです。
 昨日がクリスマスで、今日あたりは個人商店のケーキ屋さんなどはお休みされているところが多いでしょうね。クリスマスが終わると、今年はいよいよ押し詰まって残り6日。小生の勤務先は28日が今年最後の営業日なので本日を入れて3日です。29日は山形に帰省です。
 今年の年末年始は、特段の行動規制がかかっていませんので、多くの方は故郷への帰省を考えておられる筈です。ですが、都会に住んでいる人間が地方へ帰省となると、これはやはりPCR検査をしてこい、という話になる。で、年末のことを考えると、検査場も混雑しますでしょうから、念のために本日の帰宅帰りに北千住に寄って検査を受けておくことにしました。

2022.12.25

ケーキの安売

 こんばんは、チェスです。

 日曜日の東京、風は冷たく寒かったのですが、お天気は終日晴れてクリスマスに買い物などでお出かけするには良い日和と言えました。カミさんのいる山形はかなり雪が積もって、交通障害が発生したようです。

 弟に頼まれた用事があり、昼食を食べた後、実家の鳥越に行きました。今日はクリスマスなので、ケーキ屋さんに寄って小さいケーキを3つ買って持っていきましたが、鳥越から夕方帰ってくると、綾瀬駅の目の前にあるパン屋さんでは「ケーキ千円引き」と張り紙が出ていました。仮に3千円で売っていたケーキが2千円になるなら凄い割引ですが、売れ残ることを考えたら、この位値引きしても売り切ってしまいたいのでしょう。
 まあ、昔からクリスマスケーキはイヴの夜が一番売れて、翌日のクリスマスになると夕方には売れ残りを叩き売りしてでも売り切ってしまう、という売り方ですよね。とするなら、単にクリスマスケーキを食べたいならば、イヴではなくてクリスマス当日の夜に食べるようにすれば、かなり安く買えるということになるのですが・・まあ、ケチ臭い話ではありますね。小生は目下一人暮らしなので、いくら安くなってもホールケーキを買う訳にはいきません。

2022.12.24

クリスマス寒波襲来

 こんばんは、チェスです。

 土曜日の東京、一日良く晴れましたが、気温は上がらず寒い一日でした。しかし全国的には晴れている地域はほんの一部で、日本海側などは大雪で交通やインフラに影響が出ているところが多く、ちょっと寒い位では贅沢を言うな、と怒られてしまいますね。実際山形にいるウチのカミさんは、朝から何度も家の前の雪掻きをしなくてはならなかった様です。

 令和になる前までは、現在の上皇陛下のお誕生日が12月23日で祝日だったので、この日に年賀状を作るという目安にしていたのですが、上皇陛下のお誕生日は祝日から外されてしまったために、クリスマスイヴの本日、朝から年賀状作成に集中いたしました。何とか作成と一言書き足しを完了し、夕方ポストに投函してきました。

 その夕方、ポストの往復をしただけでも、クリスマスイヴということで、クリスマスケーキと思しき包みや、あれはフライドチキンなのかな、それらしい箱を持って家路についている人たちが目立ちました。クリスマスイヴが土曜日ということで、皆さんおうちでケーキやチキンを食べるという方が多いのでしょうね。

2022.12.23

H3ロケット打ち上げ予定日時出る

 こんばんは、チェスです。

 金曜日の東京、全国的な寒波の襲来が報じられている中、東京は寒くなるとは言われていたものの、お天気は晴れの一日でした。風は強かったですね。

 さて、日本中の宇宙教信者が待ちに待っている・・?次期基幹主力ロケットのH3の打ち上げ予定日時が本日JAXAからプレスリリースされました。まあ、そのリリースを読んでいただければ良いのですが、来年の2月12日(日)10時37分55秒だそうです。このH3ロケットで打ち上げるのは、先進光学衛星「だいち3号」(ALOS-3)です。
 天候その他の理由により、日時が延期になることは可能性としてございますが、仮に予定通りだとすれば、日曜日の朝10時半過ぎという誠にありがたい日時です。誰もが(あるとすれば)打ち上げ中継を見ることができる曜日と時間帯ですから、予定通りに打ち上げが実施されるのを願いたいと思います。

2022.12.22

目薬が1種類に減った

 こんばんは、チェスです。

 木曜日の東京、昨夜からなのか降り出しはわかりませんが、ともかく朝から冷たい雨が降っており、一時的に本降りに近い降り方でした。昼頃にはどうやら上がりましたが、お天気の回復は少し遅くて、夕方になっても雲が残っておりました。

 本日は、前回老眼鏡の処方箋を出してもらってから3週間目の眼科の診察で、まあ加齢黄斑変性とは言われてはいないけれども、ともかく網膜が腫れていたところは、本日の検査でも問題なく治っている。老眼鏡を掛けた状態での視力は0.8だけれども、近くを見る視力としてはこんなもので丁度いいでしょう、という視力検査結果でした。ちなみに、裸眼での遠くを見る普通の視力は1.2だそうで、これは十分すぎる程の視力です。

 で、これを踏まえてということかと思いますが、白内障手術後のメンテナンスというか術後管理の目薬、前回~3週間前の診察では目薬が3種類から2種類に減りましたが、今回診察時では更に1種類減って、つまり1種類になりました。目薬は3種類さしていた時には、違う目薬をさす間隔を2分位空けろと言われていたので、それだけ時間が掛かっていたのです。目薬の種類が1種類になったというのは、それだけでかなり点眼が楽になり、嬉しい限りです。

2022.12.21

ドルとユーロ

 こんばんは、チェスです。

 水曜日の東京、朝の小生が出勤する時間帯は曇り空でしたが、やがて晴れ間が広がり、夕方までは晴れていたと思います。
 主に経済のニュースということになるのでしょうが、日本銀行の黒田総裁が、これまでのゼロ金利政策を事実上修正したとされることに市場が反応し、ドル/円の関係ではドルを売って円が買われて、ドル/円の外国為替が円高に振れている、というのですね。
 昼のNHKニュースでは、1ドルが130円台になったとか言っていたかな。さっき見たら、1ドル132円のレートでした。小生の家に、新婚旅行の時に買ったユーロと、サイパンに行った時に買ったドルが残っているので、円安が進んでいる今(つまりユーロやドルの価値が高い)ドルやユーロを売ってしまって円に戻そうと思っていたのです。ところが、円高に振れてしまったということで、しまった、さっさと円にしておけば良かったと後悔しています。いやまあ、後悔するほど大量にユーロやドルがあるわけではないのですけどね。

2022.12.20

冷却材漏れ事故の続報

 こんばんは、チェスです。

 火曜日の東京、昨日の続きで、快晴の一日でした。日本海側の豪雪も、どうやら一旦ピークは越えた様です。

 昨日の記事に書きました、国際宇宙ステーションに係留中のソユーズMS-22からの冷却材漏れ事故について、続報がございました。ソユーズ宇宙船の外側を撮影調査した結果、0.8mm程の穴が開いており、その穴から冷却材が漏れ出た模様だということです。
 穴ができた原因は不明なれど、微小隕石か、スペースデブリの衝突によるものではないかと推測されている様です。

 ソユーズMS-22が使用不能ということになると、ISSから切り離されて大気圏へ落下させてしまうそうです。そうすると、22で帰還する予定であった3人の宇宙飛行士の手段が無くなってしまいますので、現在ロシアで準備中の次のソユーズMS-23を、予定を変更して無人で打ち上げ、帰還の手段とするそうです。ソユーズMS-23に搭乗する予定であった宇宙飛行士は、機会が無くなってしまうわけですが、何しろ軌道上の宇宙飛行士を帰還させることの方が優先されるでしょうから、致し方ありませんね。
 ロシアから次に上がる予定だった宇宙飛行士は、別の米国の便に乗せてもらうとか・・・。それは無いかな。

2022.12.19

ソユーズから冷却材漏れ

 こんばんは、チェスです。

 週明けの月曜日、東京は寒くはあったものの快晴のお天気で、しかし全国的には寒波の襲来により大雪に見舞われている地域があった様です。山形のうちのカミさんの家も、とうとう雪掻きが必要になったらしいです。

 4日ほど前のニュースでしたが、ISS(国際宇宙ステーション)に係留されているロシアの宇宙船ソユーズMS-22から冷却材が洩れていることが見つかり、予定されていた船外活動は中止になったと報じられていました
。ソユーズは、現在ISSに滞在中の宇宙飛行士のうち、ロシアの3人の宇宙飛行士が地球に帰還するために使う予定の宇宙船ですので、もし冷却材漏れが深刻な状況であるとすると、ちょっと大変なことになります。
 冷却材がどうして宇宙空間に漏れてしまったのかという原因がはっきりしませんと、ソユーズを修理することも難しい。ただ、修理と言っても簡単なことではないのは素人でもわかります。
 他のメンバーの宇宙飛行士はクルードラゴンでISSに来ているので、ロシアの3人をクルードラゴンに乗せるわけにはいかないでしょう。すると、ロシアから別に救援機のソユーズを打ち上げるというのが現実的ではないかと思いますが、それにどの位の時間がかかるかですね。このニュースは続報が無いので、対応を検討しているのだろうと思いますが、人命がかかっているので速やかにロシアとアメリカは協力して欲しいですね。

2022.12.18

クロアチアは3位

 こんばんは、チェスです。

 日曜日の東京、どうも昨夜から未明まで雨が降っていた様で、朝もどんよりと曇っておりましたが、昼までに次第に雲が取れていき、昼過ぎからは晴れ間が広がりました。布団カバーなど大物の洗濯をやっつけて、午後のお日様で乾かしました。

 日本代表が敗退してしまうと、マスコミからはめっきり扱いが減ってしまったFIFAワールドカップですが、3位決定戦でクロアチアがモロッコを下して3位はクロアチアとなり、後はアルゼンチンとフランスの決勝が残るばかりですね。
 日本代表が敗退してからは小生としてはクロアチアを応援していたので、3位という成績はちょっと残念ですが、前大会は準優勝ですからね。前大会の成績がフロックではなかったことを立派に証明したと言えるでしょう。チームの司令塔モドリッチが年齢的に次回大会にどうかな?というところはありますが、欧州の他の強豪国に伍してまた姿を現してくれることと思います。
 クロアチアとか、セルビアとか、かつてのユーゴスラヴィアを構成していた国の人には、「・・・ッチ」という名前が多いですね。クロアチアを旅行して既に14年が過ぎてしまいましたが、機会があればまた行ってみたい魅力のある国でしたよ。

2022.12.17

まるっと

 こんばんは、チェスです。

 土曜日の東京、朝からお日様の見えない曇り空で、終日雲は取れませんでした。というよりお天気は下り坂で、これから雨が降り出すものと思います。午前中、血中のコレステロール、中性脂肪を下げる薬を貰いにいつものクリニックへ行くと、先週もそうでしたがCOVID-19ののワクチン接種希望の人がかなり来ていて、予想外の混雑でした。普段はあまり待つことが無いクリニックで結構な時間待ちました。

 最近、テレビのCMなんかで「まるっと・・・」という言葉を聞きますが、これはどうも最近流行ってきた言葉の様で、オンラインの広辞苑を引いても掲載されていません。恐らくは元の言葉は「丸ごと」だと思いますが、いかなる訳か、「丸ごと」が「丸っと」に変化してしまったということだろうと思います。この小さい「っ」の字は促音と言いまして、例えば「待つ」という動詞の連用形は「待ち」になりますが、これに「て」が付きますと、文語文法では「待ちて」となります。が、この「ち」が促音に変わって「待って」という形になる。この方が言いやすいからこうなるので、これを促音化とか、促音便化と言います。
 ただ、「丸ごと」というのは副詞であって、この言葉は動詞の様に活用しません。活用しないので連用形というのも無いのですが、「ご」が促音「っ」に変わったので、促音化ということはできるのだろうと思います。
 しかし、「丸ごと」が促音化したために「丸っと」になったという説明ではちょっと苦しい様にも思います。小生の推測なのですが、気の利いた誰かが言い出した「丸っと」の語感が、それを聞いた人に気に入られて、真似をして使い出される様になり、ついにはCMにまで使われる=広告代理店が目を付けたか=様になったというあたりではないでしょうか。何のエビデンスも無いのですけれども。

2022.12.16

今度こそH3打ち上げか

 こんばんは、チェスです。

 金曜日の東京、昨日に続いて朝から快晴で、概ね終日晴れでした。気温も昼間は適度に上がりました。

 当初計画では、既に打ち上げられているはずであったJAXAの新型基幹ロケットH3ですが、新設計のエキスパンダーブリード方式のエンジンLE-9に次々と問題が発生し、その解決に時間を要することから、打ち上げ予定は2年延期されておりました。漸くLE-9の問題は解決し、つい先月、このエンジンを本物のH3ロケットの機体に取り付けて、燃料を注入してエンジンを噴射する試験(CFT)を実施。問題なく試験は成功しました。
 そうなると、次は打ち上げということになりますが、種子島宇宙センターでは来年1月にH2Aロケット46号機(情報収集衛星)打ち上げが予定されていることから、H3はその後、来年2月~3月の打ち上げとなるのではと期待されます。しっかりと問題点を解決して、新型エンジンによってH3ロケットは宇宙へと飛び立ってもらいたいものですね。

2022.12.15

ハンバーグがブーム?

 こんばんは、チェスです。

 木曜日、昨日の記事でも書きましたが、日本列島としては冬型気圧配置で、日本海側は猛烈な雪になっているのですが、東京は終日ほぼ快晴で、風もそれほど強く無かったので昼間は快適な気温でした。

 今日は在宅勤務でしたので、正午になって昼食を調達しに、綾瀬と亀有の間にあるローカルスーパーに行きました。少し歩くのですがこのスーパーは「よく潰れずにやっていけるな」と感心するほどいつも客がおらずに空いているのです。だからと言って品揃えが悪いという訳でも無いので、お天気が良い時には散歩がてらに買い物に行きます。このご時世、空いているスーパーは却って有難いですよ。
 で、昼食として、大きなハンバーグが入っているハンバーグ弁当を買いました。ハンバーグの他にラタトゥイユが添えられていて、中々のヴォリュームです。ただ、このスーパーのハンバーグ弁当は初めて買うので、当たりか外れかは、食べてみないとわかりません。
 帰ってきて食べてみましたが、普通に美味しいハンバーグでしたので、良かったです。

 何かで読んだのですが、最近、ハンバーグが一種のブームになっているらしいです。この間のFIFAワールドカップで活躍した、サムライジャパン・日本代表チームには食事を作るシェフが帯同しているのですが、このシェフが焼くハンバーグが選手の間では一番の人気メニューなのだそうです。
 小生は肉類が嫌いでステーキなぞ、たぶん死ぬまで食べないと思いますが、ミンチになっている料理、メンチカツだとかハンバーグは美味しく食べられるのです。ですので、西さんと言ったかな、代表チーム帯同シェフが焼く人気のハンバーグ、一度どんなものか食べてみたいと思いました。

2022.12.14

いよいよ豪雪か

 こんばんは、チェスです。

 水曜日の東京、朝から快晴で、東京に関しては気温も昼間はまずまず上がって快適な一日でした。

 東京は好天だったのですが、北日本は日本海側を中心に、豪雪になるという予報が出てきました。小生は年末年始のお休みに毎年山形へ帰省いたしますので、どのくらい雪が積もるかというのが大きな関心事です。

 よく、天気予報では「冬型の気圧配置で、縦じまの等圧線が云々」によって雪が降るという解説がなされます。でも、気圧配置だけが豪雪を降らせるわけではないんですね。例の冬型の気圧配置になると、冷たいシベリア寒気団から北西の風が日本列島に吹き付けてきます。それは確かです。それだけなら、冷たい風で大きく気温が下がるだけです。
 日本列島の場合には、日本列島とユーラシア大陸の間に日本海があります。冬型気圧配置で北西の風が吹く時に日本海で多くの水分を含んだ風になる。その水分を多量に含んだ風は雲を作ります。筋状の雲です。この雲が日本列島の山にあたると、雪を降らせることになる。(気温が低ければ雨になる)そこで、主に日本海側の山沿いに大雪が降ることになります。いくつもの条件が重なって、日本列島の日本海側というのは、豪雪に見舞われる地域になっているという訳です。日本海側では、毎年冬にはこの雪の処理に大変な負担を強いられているのですが、これが何か再生可能エネルギーに化ければいいのですけれどもねえ。

2022.12.13

HAKUTO-Rとは?

 こんばんは、チェスです。

 火曜日の東京、午前中は雨模様のお天気で、しかも気温が低かった。昼からこのお天気は回復に向かい、晴れ間が出てきたのですが、気温はあまり上がりませんでした。今日は在宅勤務でしたので、こういう寒い日は着込んで仕事をすることになります。カーボンヒーターをそろそろ出すかな。昼食を調達するために近所のスーパーに出た帰り道に眼鏡屋に寄り、注文しておいた老眼鏡を引き取ってきました。これで手元の細かい字や、PCの小さいフォントを明瞭に読むことができます。

 さて、最初のアルテミスミッションである無人のオリオン宇宙船が無事に地球に戻ってきて、アメリカの宇宙船ですから着水に成功いたしました。(ロシアや中国は草原などに下りるのですよね。)次はいよいよ宇宙飛行士が搭乗して、人類は再び月を目指すということになります。
 オリオン宇宙船と入れ替わる様に、日本のベンチャー(最近は「スタートアップ」という)宇宙企業の「HAKUTO-R」という探査機がスペースXのロケットで打ち上げられました。民間企業の月探査機が着陸に成功すれば、世界初となるそうですが、月着陸まではしばらくかかる様ですので、「現時点ではその可能性がある」ということです。としても、この会社「iSpace(アイスペース)」というそうですが、巨額の費用がかかる宇宙開発の資金をよく調達できたものだな、と思います。日本でもいくつか宇宙開発企業が出てきましたが、何しろ新規ビジネスで宇宙開発となれば、技術力はともかく資金力が問題になることが多いです。
 アメリカでも多くの民間企業が宇宙開発に登場しましたが、その多くは資金力に難があり、頓挫してしまった企業が数知れずです。
 国からも支援を受けているのだろうと思いますが、この最初のミッションを成功させることが、まずは非常に大切ですね。月着陸は5カ月先になるらしいのですが何とか成功させて欲しいと思います。

2022.12.12

モンテの補強ポイントは

 こんばんは、チェスです。

 週明けの月曜日、東京は概ね晴れて、気温は日曜日より少し低めでしたが、まあこの季節なりというところでしょう。
 FIFAワールドカップの方は4強が出そろっていよいよ佳境ですね。欧州、南米に今回初めてアフリカが入っているのが新鮮なところ。
 ところで、Jリーグは早くも色々移籍の話題が出ていまして、モンテディオ山形についても出てきています。
 監督は、来期もピーター・クラモフスキー監督が続投になった様です。今年は一時期、怪我人続出で勝てないピンチの時期がありましたが、フロントは清水からディサロ選手を引っ張ってきて、このディサロ選手が大当たりして、監督とフロントの関係性も現在のところは良好なのではないかと思います。
 以前の記事に書きましたが、マリノスから期間限定で来て、今年大活躍した山田康太選手はJ1の柏レイソルへ行き、守りの要、CBの山﨑選手が同じくJ1のサガン鳥栖へ行ってしまうことになりました。元々、CBは手薄だったので、山﨑選手のJ1個人昇格は狙われるだろうとは思っていましたが、康太選手に続いて、かなりヤバい。ただ、アビスパに行った熊本選手が来年(戻って)来るのが幸いです。
 更に山形育ちの現代的SB、半田選手は、イタリアのローマが獲得を狙っているという記事が新聞に出ていて、彼は来年はいないだろうと覚悟しないといけません。
 こうなると、CB、SBは必須の補強点になるでしょうね。川井歩選手が更新してくれたのは本当に良かった。

2022.12.11

老眼鏡をもう一つ

 こんばんは、チェスです。

 日曜日の東京、昨日の土曜日より少し雲は多かったですが、まずまずの一日でした。

 さて、白内障の手術の結果、近くのピントが合わないために老眼鏡が必要になり、先週の金曜日に近所の眼鏡屋さんに老眼鏡を一つ注文しました。これはかつて掛けていた近視用眼鏡のフレームが、軽くて具合が良かったので、レンズを入れ替えて老眼鏡用にしたのです。ただ、老眼鏡は会社と家とに一つづつ置いておきたい、と思います。
 近所の眼鏡屋さんは、フレームは良いのを置いてありますが、お値段が少し張ります。で、イトーヨーカドーに入っている「眼鏡市場」を覗いてみて、手頃な値段のフレームがあったら一つ買おうかな、と行ってみました。

 小生は、フリーアナウンサーの唐橋ユミさんのファンなのですが、唐橋さんに似た感じのお嬢さんが出て来て接客してくれたので、そういう女性の言葉には弱い。で、今流行なんですよ、という丸い形のフレームを選んで、老眼鏡を一つ注文しました。眼鏡市場は出来るのが早くて、1時間後にはもうできていました。

2022.12.10

ワクチン5回目

 こんばんは、チェスです。

 土曜日の東京、ほぼ快晴と言って良い青空が広がり、気温もまずまずで快適な一日でした。
 足立区から来ていた、COVID-19のオミクロン株対応ワクチン(ワクチンとしては通算5回目)の接種の予約を本日しておりましたので、指定の時間にいつも打ってもらっているクリニックへと行くと、今日は土曜日ということもあってか千客万来、普段はそんなに混雑しているクリニックではないのでちょっと驚きました。師走に入り、そろそろお正月休みが近づいてきたこのタイミングで、皆さんワクチン接種を済ませておこう、という作戦なのでしょうか。
 そんな混雑ぶりでしたからこれまでよりは呼ばれるのに時間がかかりましたが、呼ばれてしまえば注射は早い。長袖のシャツの袖をまくり上げて、ドクター「(袖が)もうちょっと上にいかないかな?」「こんなもんですか?」というやり取りをしている間に注射は終わっていて、針を刺したところに絆創膏を貼っているところでした。よく注射針を刺される瞬間を「チクッとする」などと言いますが、それすら感じない。本当に注射したのかよ、と疑いたくなる早業です。

 さて、昨日の金曜日に、足を骨折してリハビリ入院していた母親が退院してきたそうなので、今日の夕ご飯は弟が母親をクルマで連れてきて、3人で寿司屋へ行き退院祝いです。と言っても顔をちゃんと覚えているかな?

2022.12.09

県庁所在地を通らないで日本縦断

 こんばんは、チェスです。

 金曜日の東京、午前中~昼過ぎ位までは晴れていましたが、午後は雲が少し出てきました。お天気が崩れるということは無かった様に思います。

 交通系YouTuberのお一人、関西の大学生である西園寺さんのチャンネルでは、暫く前に「路線バスだけで日本縦断」という企画・実行をしていた様子をやっていたのですが、この手の「自らに無茶ぶりを課し、それを実行する」企画がまた始まっています。今回はこの記事のタイトル通り「県庁所在地を通らないで日本縦断」という企画で、前回の反対、鹿児島県の枕崎から最北の稚内を目指すというものです。
 47都道府県の県庁所在地に足を踏み入れることなく、枕崎から稚内まで行く。今回は航空便を除いて、特に禁止する交通機関はありません。(飛行機OKにしてしまうと、あまりに簡単になってしまう)
 昨日段階で第3日目までが公開されていて、小生は昨日2日目までを視聴しました。前回の時も思いましたが、この人の企画は、地方のあまり注目されない交通事情などを紹介することになっていて、中々興味深いです。
 県庁所在地は、概ね各地方の交通の要衝を兼ねていますから、そこを避けていく、というのは中々厳しいので、それが見所になっているのですが、交通に特に制限は無いため、今回も地方交通、またしても路線バスが活躍しそうな感じです。ただ、枕崎を出発して2日目の夜にして既に北九州市小倉まで到達していますから、ゴールは意外に早い様な気がします。

2022.12.08

米沢トンネル

 こんばんは、チェスです。

 木曜日の東京、昨日に続いて朝から快晴で、気温もまずまず上がり、朝の情報番組で天気予報でも言っていましたが、いかにもな洗濯日和でした。洗濯ばかりでなく、布団を干しても良く乾くでしょう。

 2,3日前にネットニュースで読んだ記事ですが、山形県とJR東日本は、福島県と山形県の県境の板谷峠を貫く米沢トンネルの建設に関する覚書を締結したのだそうです。総工費は1500億円で、工期は15年だそうです。
 このトンネルに関する記事は、当ブログでも以前に書いたことがありますが、その時には「新板谷トンネル」と表記したと思います。しかし記事に書かれたということは、この大工事により建設されるトンネルは「米沢トンネル」という名前になるのでしょうね。
 福島県ではなくて、山形県が費用の一部を負担して、JR東日本の山形新幹線が走るためのトンネルを掘るため、山形県側の米沢の名前を冠するということになったのかな。

 山形県としては、現在のミニ新幹線=在来線を改軌しただけの廉価版新幹線=ではなくて、フル規格の新幹線を作って欲しいと願っているのでしょうが、これも以前の記事に書きました様に、いざ作れば現在ある並行在来線の問題が発生することは避けられません。
 しかし、この件も以前の記事に書いた様に思いますが、山形新幹線は現在福島駅のアプローチ線(東北新幹線上りホーム用)を新設中で、時々福島駅を通る際に工事の進捗を見ているのですが、後2年程でこの工事は完了するのではと思います。更には山形新幹線の車両が現在のE3系電車から、最新型のE8系電車に、こちらも再来年には更新されると発表されています。この2つにより、東京-山形(新庄)間は若干の時間短縮になると期待されます。福島駅アプローチ線は時間短縮効果は無いでしょうが、こちらはJR東日本としての運行向上に繋がります。ですので、更に米沢トンネルの新設により山形新幹線の運行信頼性は間違いなく向上する。このトンネルの効果は極めて大きいと思いますから、敢えてフル規格新幹線とか厚かましいことを言わず、むしろ地域振興の方にシフトした方が得策と思います。かつて新庄-福島の山形新幹線区間では、JR東日本は車内で足湯に浸かれる「とれいゆ つばさ」という一種の観光列車を走らせていたのですが、車両の老朽化で引退してしまいました。福島-新庄間は観光列車を走らせるには丁度良い時間距離ですから、JR東日本にはぜひとも「とれいゆ つばさ」の後継観光列車を走らせていただき、多くの観光客を山形県に誘致して欲しいですね。

2022.12.07

久しぶりにやらかした

 こんばんは、チェスです。

 水曜日の東京、このところ曇り空が続いていた東京ですが、久しぶりに朝からほぼ快晴の青空が広がりました。お日様はありがたいもので、気温も寒かった昨日よりかなり上がった様に思います。

 久しぶりに、と書いて良いことだけでもなく、第1水曜日に開催の句会に参加して、久しぶりにスコンクをやらかしてしまいました。スコンク=0点での敗戦という意味ですが、句会において小生が出句した俳句~五句あるのですが~が、出席者のどならからも取っていただけず、句会で名乗ることができなかったという訳です。
 先月は、随分と多くの方に取っていただいた句があった反動が出た様で、ちょっと守りに入って無難な=つまらない俳句を作ってしまったか、という反省はありますが、まあ、反省はきちんとして、次の句会に活かしたいと思います。

2022.12.06

クロアチア戦

 こんばんは、チェスです。

 火曜日の東京、朝のうちは昨日の雨が残っていた様ですが、これはそのうちに止みました。ただ、一日曇り空が続き、気温が低く寒い一日でした。

 FIFAワールドカップで日本は決勝トーナメントに進出し、ここを勝ってこれまで上がったことが無かったベスト8に、というのが目標だったのですが、皆様ご承知のとおり、クロアチアに1-1、PK戦の末敗れるという非常に惜しい結果でした。
 前回大会の準優勝国のクロアチアに、あと一歩というところでしたので、残念ですが仕方ありません。非常に良く戦ったと褒められこそすれ、目標に届かなかったと非難されることはないでしょう。
 クロアチアは堅実なサッカーをしますね。司令塔のモドリッチは素晴らしい選手ですが、年齢的に次回大会はどうかな?ただ各ポジションにスキルの高い選手を揃えていますから、モドリッチが仮に引退しても、次も有力な優勝候補になり得るのではと思います。
 日本代表メンバーには、お疲れ様でした、胸を張って帰って来てくださいと言いたいです。

 司令塔と言えば、小生がサポーターになっているモンテディオ山形の司令塔、MFの山田康太選手が、柏レイソルに完全移籍することがクラブから発表されました。ゲームをコントロールする、あるいはアイディア豊富なパスを繰り出す素晴らしい司令塔ですから、康太選手がいなくなるのは誠に痛い。痛すぎる。それから、若き現代的SBの半田陸選手は、前にも書いたかもしれませんが、J1にも狙われると思いますが、いきなり欧州クラブへの移籍もあり得る選手です。彼が移籍したら、本当にモンテディオのSBは大変です。補強をどうするか、フロントの腕が問われます。

2022.12.05

フィリップモリス

 こんばんは、チェスです。

 週明けの月曜日の東京、寒くなりますよと脅されて、寒さ対策をして出勤したのですが、それほどは寒くならなかったように思います。分厚い曇り空で、出勤時から既にぽつりぽつりと雨が落ちてきたのですが、朝は傘をさすかどうするか迷う程度でした。夕方はもうはっきり小雨と言って良い降り方でした。

 相も変わらず、地上波のテレビはあまり見ないでYouTubeばかりを見ているのですが、最近やけに目立つなというのは「フィリップモリス」の広告です。外国の、確かアメリカのタバコの会社で、世界で一番大きなタバコ会社でもありますよね。日本にも勿論日本法人があって、タバコを売りまくっていた・・と思っていたのですが、ここの広告が「日本は美しい・・煙が無ければもっと」というシンプルなイメージ広告なんですね。地上波番組をあまり見ないので、地上波で流れているかどうかは知らないです。
 それにしても、世界最大のタバコ会社が「煙がなければもっと」というのは、なかなか、というかかなり大胆なメッセージですよね。フィリップモリスジャパンのWEBサイトを見てみると、なるほど健康増進法の施行に合わせて紙巻きたばこから、煙の出ない加熱式タバコへと製品をシフトしていくと、そういう取り組みをしているそうなのです。
 タバコの煙と臭いを目の敵にしていて、外で歩き喫煙をしている人を見ると、「早く死ね」と思ってしまう小生にとっては、加熱式タバコという存在は中々に微妙です。まああれは受動喫煙対策からみれば最適解の一つなのかもしれませんが、あれで全て解決してしまうのかな。

2022.12.04

みんなで歩こうイベント終了

 こんばんは、チェスです。

 日曜日の東京、風も無く穏やかな一日でしたが、雲が取れにくく、お日様がでてこない分だけ気温が上がらなかったでしょうか。

 会社からスマートウォッチを支給(貸与?)されて、歩いた歩数を競うイベントが4週間行われていたのですが、その期間が本日の日曜日で終わります。昨日の土曜日も、鳥越への往復に上野駅から歩くということをしましたので、楽に1万歩は超えたのですが、今日も頑張って歩数を稼いで、上位の方に食い込んでやれ、と思って、午後も少し遅い時間になってしまったのですが、金町方面へと散歩に出ました。

 1年位前だったか、金町の駅の手間に、エゾリス珈琲店という小さいけれど感じの良い喫茶店があり、あそこでコーヒーを飲んで引き返せば、まあ1万歩は行くだろう、と考えたのです。
 しかし、日曜日のせいもあって、エゾリスは満席で入れず。金町の駅前まで行きましたが、座れるコーヒー屋が見つからずに、止む無く引き返し。亀有アリオのフードコートも、さすがに日曜日で大勢のお客さん。本当に純粋に歩くだけで帰ってまいりました。

2022.12.03

障子貼り

 こんばんは、チェスです。

 土曜日の東京、朝から曇り空で、結局終日この雲は取れずで、北寄りの風が冷たく気温が低く寒い一日でした。
 午前中は歯科医院へ行って3カ月に一回の定期検診で、問題無くクリーニングのみで終わりました。
 昼食を食べて、実家の鳥越へと行ってきました。弟が障子の貼り替えをするというので手伝いをしに行ったのです。
 鳥越の家は、二部屋畳敷の部屋があり、そのうちの一部屋を、現在入院リハビリ中の母親が使っているのですが、母親の退院が来週の金曜日に決まったというので、破れ放題になっていた和室の障子を貼り替えするということの様でした。

 山形の、今カミさんがいる家のリフォーム工事の際にも、障子貼りは我々の手でDIYでやったのですが、小生がいた期間では全て終わらずに、残りはカミさんが一人で貼り替えをやったのです。その時には、両面テープを障子の桟に貼って作業していました。
 今回は、弟はすでにかなりの障子を一人でやっており、残り一つの障子が残っていて、そいつを今日貼り替えるということでした。

 古い障子紙を綺麗に剥がすという作業が意外に大変で、しかも剥がすのに使った剥離剤が乾かないと、新しい紙を貼る作業ができないとかで、思ったより時間がかかりました。

2022.12.02

目出度く処方箋が出た

 こんばんは、チェスです。

 金曜日、東京は寒くなりました。ま、東京はずっとマシな方で、北国では雪が降り出して積もっている地域もあるようですから、贅沢は言えませんね。

 前回の眼科受診から3週間。本日の検査で目出度く加齢黄斑変性による網膜の腫れも治りましたね、という診断になり、近くを見るための老眼鏡の処方箋を出してもらいました。今日は在宅勤務をしていたので、夕方仕事を終えた後、隣にある眼鏡屋さんに、以前掛けていた近視用眼鏡と、この処方箋を持って行って、老眼鏡用にレンズ交換を注文しました。
 新しく老眼鏡を買っても良かったのですが、この眼鏡屋さんで作った近視用の眼鏡のフレームが非常に具合が良かったので、レンズを入れ替えていただくことで老眼鏡に使おうと思った次第です。

 この老眼鏡が出来上がるのが約10日後、近くが良く見えるようになると思うと、10日後が楽しみです。
 それと、これまで一日4回さしていた3種類の目薬が、2種類に減りました。これも嬉しいですね。

2022.12.01

宇宙誕生に迫る

 こんばんは、チェスです。

 1年はあっという間で、今日から12月=師走に突入です。この間お正月に山形に帰り、元日の雪掻きが大変だった、と当ブログの記事に書いたな、と思ったら、もう2022年は残り1カ月です。

 ところで、当ブログでも時々書かせていただいたNASAの次世代宇宙望遠鏡・ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡がいよいよその能力を発揮し始めました。
 この望遠鏡は、長く活躍していたハッブル宇宙望遠鏡に比較して物凄い分解能を持つ赤外線望遠鏡で、これまでかろうじて観測が可能であった宇宙の果てと言えるような遠方の銀河や天体の観測が可能になっています。遠ければ遠いほど、宇宙の昔の姿を観測していることになりますから、今やジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡は宇宙誕生の頃の宇宙の姿に迫る観測を可能にした、と言えるのですね。来年、2023年になれば、更なる観測成果が公表されることでしょう。楽しみでなりません。

« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー

  • アニメ・コミック
  • ウェブログ・ココログ関連
  • ギャンブル
  • グルメ・クッキング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • ファッション・アクセサリ
  • ペット
  • モンテディオ山形
  • 住まい・インテリア
  • 俳句
  • 健康
  • 園芸
  • 学問・資格
  • 心と体
  • 恋愛
  • 携帯・デジカメ
  • 文化・芸術
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 科学技術
  • 経済・政治・国際
  • 結婚問題
  • 美容・コスメ
  • 芸能・アイドル
  • 趣味
  • 音楽
無料ブログはココログ