SLS打ち上げ成功
こんばんは、チェスです。
木曜日の東京、午前中は晴れておりましたが、昼過ぎから薄雲が出てきて、午後は曇り空になりました。
さて、日本時間の昨日17日のことになりますが、何度となく打ち上げ予定が延期になっておりましたSLS(スペース・ローンチ・システム)が、ついにケネディ宇宙センターから打ち上げられ、搭載していた有人宇宙船「オリオン」の軌道投入に無事成功したとのことです。
これは約半世紀ぶりということになるのか、人類が再び月面に降り立つ「アルテミス」計画の第一歩になります。オリオン宇宙船は有人宇宙船ですが、今回は無人での打ち上げになります。月の周回軌道に投入されましたので、月を周回してから地球に帰還することになるそうです。
前回の有人月探査は、皆さんご存じのアポロ計画で、アポロ11号が人類として初めて人類を月面に送り届けることに成功しました。アポロ計画は、17号をもって終了し、その後人類が地球以外の天体に降り立つということはありませんでした。アポロ宇宙船を打ち上げたのは、サターン5型という当時最大のロケットでしたが、現在はサターンロケットは完全に退役してしまってありませんから、SLSが新たに打ち上げロケットとして開発されたという訳です。おそらくはオリオン宇宙船は無事に地球に戻ってくると思いますので、次はいよいよ宇宙飛行士を乗せたオリオンの打ち上げ、ということになります。楽しみです。
| 固定リンク
コメント