スーパーのレジ係
こんばんは、チェスです。
火曜日の東京、昨日の好天から一転して、どんより曇り空の一日で、しかも午後にはしとしとと雨が落ちてきました。気温も低かったのですが湿度が高いので、じめっとしていましたね。
本日は在宅勤務をしていましたので、お昼休みに相当する時間に、亀有方面へと昼食を調達しに行きました。
すぐそばに「まいばすけっと」があるのですが、時々お散歩を兼ねて、綾瀬と亀有の中間で、鉄道高架下にある「イーマート」というスーパーに行きます。
今日は「タラフライ弁当」という、メインのおかずがタラのフライという、初めて見たお弁当がありましたので、迷わずこいつを購入しました。他にもいくつか食材を買って、かごをレジに運びますと、レジ係の人は、空のかごに移し替える方法で値段をスキャンしていきます。まあ、これはどこのスーパーでも同じです。
で、精算が終わったかごを持って袋に詰めるのは自分でやるのですが、レジ係の人が移し替えたかごを見ると、これがまあ見事に整理されて綺麗に納めてあるのですね。毎日やっている仕事なので、ごく自然にやってしまうのでしょうが、ちょっと驚きますね。
| 固定リンク
« 減便 | トップページ | ゴルバチョフさん »
コメント