COVID-19 下げ止まったか?
こんばんは、チェスです。
火曜日の東京、午前中は比較的明るい曇り空、午後になると南西の方から雲が厚さを増してきて、夕方からは雨が西から広がってきた様です。明日はどうも一日雨になりそうな予報ですね。
暫くの間、COVID-19の感染状況というのはあまりニュースでも大きく取り上げられることもなく、寧ろ直前に迫ってきた参議院議員選挙(半数改選)の話題が増えてきた様なのです。それというのも、4月頃から全国の感染者数は減り続けている傾向で、全国一の人口を誇る東京都においても順調に右肩下がりを続けていました。医療体制を逼迫に追い込む重症者数についても昨日段階でほんの僅か、数人というレベルまで下がってきた。こういう状況で、まあどうやらこのパンデミックも、収束といっていいんじゃないか、ぼちぼち元の生活に戻る様になるだろうね、とあちらこちらで話題にされるようになってきたわけです。
社会経済にかなりの打撃を与えたこの世界的な感染爆発も、ワクチン接種が普及したことによって仮に感染したとしても重症化が抑えられることははっきりした、ということから、最早恐るるに足らず、ということでしょうね。
ただ、東京の感染者数なんですが、ずーっと「前の週の同じ曜日を下回りました」が続いていて、これならそのうちに3桁に下がるのも時間の問題だな、と思っていたら、ここ4日ばかりは「前の週の同じ曜日を上回りました」になってしまった。もう少し様子を見ないといけませんが、ひょっとすると減少傾向が止まってしまった可能性もある。とは言っても社会経済活動を戻す動きは変わらないと思いますけどね。
« 蚊の奴は許すまじ | トップページ | シュークリーム »
「ニュース」カテゴリの記事
- 動機は何か?(2023.05.28)
- G7にゼレンスキー大統領来日(2023.05.19)
- 米坂線の復旧問題(2023.04.28)
- 北区長選(2023.04.24)
- 羽田アクセス線(2023.04.05)
コメント