ほりぶん解体
こんばんは、チェスです。
木曜日の東京、天気予報では不安定な天気で、急な雷雨などがある、と言われていましたが、小生が住む足立区南部は結局夕方まで雨はありませんでした。しかし午前中殆ど無かった風が、午後から強く吹く様になり、この風が時折冷たい感じに吹きましたから、所によっては雨が降っていたのでしょうね。
小生昭和60年に社会人となり、以来勤務している会社は東京都北区王子にあるのですが、会社へ行く途中の王子三丁目に「ほりぶん」と言う名前の黄色い目立つビルのスーパーがありました。昭和60年当時にして既に年期の入った建物でありましたので、相当年代物のビルと言って良いと思います。1階と2階がスーパーの売り場で、上の階は特にテナント等入ってはいませんでしたので、たぶん自社の事務所や倉庫として使っていたのではないかと思います。
大資本のスーパーに伍して、地元密着型のスーパーとして地域住民に愛されている存在でしたが、何せそのような古い建物でしたから、もうだいぶ以前にスーパーとしては閉店してしまいました。閉店はしたのですが、中々建物を取り壊すということはなく、どうもこのビルに隣接している土地を買い取る交渉をしていたのではと思う節があるのですが、真相は知りません。建物だけが残っていたために、1階のみを使って「ほりぶんZ」だったか、復活したほりぶんみたいな形でしばらくの間はスーパーが復活営業していたのですが、やがてそれも閉店し、隣接地の取得が成ったのかどうか、ついにこの古びた黄色いビルの解体作業が始まることになりました。現在は仮囲いが設置されたところです。写真を撮りましたので、載せておきますね。さて、今度はどんなビルが建つのか。たぶん「ほりぶん」は復活しないと思います。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 期日前投票(2025.01.25)
- 鈴木修さん(2025.01.23)
- つける(2025.01.20)
- 雪中フェスティバル無事開催(2025.01.19)
- 雪灯籠(2025.01.18)
コメント