« 2021年6月 | トップページ | 2021年8月 »

2021.07.31

東京都は新規感染者数4千人超え

 こんばんは、チェスです。

 土曜日の東京、午前中は少し雲がありましたが、午後になって風が出てくると、雲がなくなりほぼ快晴というお天気になりました。今週は曇り空が多い日が続きましたが久しぶりにスカッとした青空で嬉しいです。

 で、スカッとしないので困っているのが、COVID-19の感染拡大状況です。何せ東京都だけで、今日の新規感染者数は4千人超えなのだそうです。年代別で見ると最も多いのが20代という若い世代。まあ、彼らは仮に感染しても、重症化して命を落とす可能性は小さい、と若い人たちもおそらく思っているのでしょうから、先週の4連休などは遠出をしないまでも都内や近場の観光地に遊びに出かけてしまう。結果、感染拡大が続くということでしょう。
 彼ら若い人たちは、重症化の可能性は小さいでしょうから、それはいいとして、問題は若い人たちが他の世代にどんどん感染を広げることでしょう。65歳以上のワクチン接種は進んでいるので、今後重症化する人は減っていくのではと思いますが、そこまでいかなくても入院しなければいけない患者が急激に増えると、通常の医療活動に影響する。これは大問題です。現状、どうも東京都始め首都圏の1都3県はそういう状況になりつつある。

 政府も東京都も、宣言を出すだけで具体的で有効な対策が打てないでいるので、このザマなのです。次の選挙では現政権の政治家はみんな落としましょう。

2021.07.30

小学校建替

 こんばんは、チェスです。

 金曜日の東京、起床時は曇り空でしたが、小生が出勤する際に折悪しく急に雨が降り出してきました。
 この雨は狭い範囲だけ降っているようで、西日暮里駅のホームに出ると、既に上がっていました。
 午後も会社がある北区では雷が鳴るなど、まあ不安定なお天気の一日でした。

 会社があるあたりから少し北へ行ったところに、小学校がありまして、暫く前から建替工事をしていました。小学校の建替ともなると、中々規模の大きな工事で、タワークレーンが活躍して大きな建物を建てているなあ、と思っておりました。
 本日、用があってこの小学校の前を通ったところ、いつの間にか建物は完成していて、驚きました。仮囲いが撤去されるといきなり新しいビルが現れて、びっくりする、あれですね。小学校も、それはそれは立派なビルになっておりました。

2021.07.29

ほりぶん解体

 こんばんは、チェスです。

 木曜日の東京、天気予報では不安定な天気で、急な雷雨などがある、と言われていましたが、小生が住む足立区南部は結局夕方まで雨はありませんでした。しかし午前中殆ど無かった風が、午後から強く吹く様になり、この風が時折冷たい感じに吹きましたから、所によっては雨が降っていたのでしょうね。

 小生昭和60年に社会人となり、以来勤務している会社は東京都北区王子にあるのですが、会社へ行く途中の王子三丁目に「ほりぶん」と言う名前の黄色い目立つビルのスーパーがありました。昭和60年当時にして既に年期の入った建物でありましたので、相当年代物のビルと言って良いと思います。1階と2階がスーパーの売り場で、上の階は特にテナント等入ってはいませんでしたので、たぶん自社の事務所や倉庫として使っていたのではないかと思います。

 大資本のスーパーに伍して、地元密着型のスーパーとして地域住民に愛されている存在でしたが、何せそのような古い建物でしたから、もうだいぶ以前にスーパーとしては閉店してしまいました。閉店はしたのですが、中々建物を取り壊すということはなく、どうもこのビルに隣接している土地を買い取る交渉をしていたのではと思う節があるのですが、真相は知りません。建物だけが残っていたために、1階のみを使って「ほりぶんZ」だったか、復活したほりぶんみたいな形でしばらくの間はスーパーが復活営業していたのですが、やがてそれも閉店し、隣接地の取得が成ったのかどうか、ついにこの古びた黄色いビルの解体作業が始まることになりました。現在は仮囲いが設置されたところです。写真を撮りましたので、載せておきますね。さて、今度はどんなビルが建つのか。たぶん「ほりぶん」は復活しないと思います。

2021.07.28

台風宮城県上陸

 こんばんは、チェスです。

 水曜日の東京、台風は北上してしまったので、基本的には夏空が戻ってきました。
 その台風8号ですが、少し迷走しつつも本州の東の海上を北上しつつ西に進路を変え、宮城県に上陸して、更に西へと向かって、日本海に抜ける模様です。
 この、宮城県への上陸というのは、統計開始以来、初めての出来事だったということです。そもそも、台風8号が発生したとされる海域が、だいぶ東に寄っていた、そこからの北上で、太平洋高気圧が東側にあって進路をブロックし、結果西へと進むことになり、これまでは無かった東北太平洋側への上陸ということになった訳です。

 それはそうと、COVID-19の感染拡大が極めて急ですね。本日の東京の新規感染者数は3千人を超えているということで、こいつはつまり夏休みが始まる直前の頃の状況と、4連休明けで検査数が増大しての結果というのを表しているのでしょうね。明日、明後日の数字がどうなるか。あっという間に5千人超えというのも現実味を帯びてきたのでしょうか。

2021.07.27

あらいぐまラスカル

 こんばんは、チェスです。

 火曜日の東京、台風8号の周辺の雨雲の影響か、朝から雨が強くなったり弱くなったりという荒れ模様のお天気。ただ昼頃には雨が上がり、午後には雲が切れて青空がのぞく様になりました。その台風8号は日本の東の海上をうろうろしているのですが、どうやら北上を始めて、明日の朝には東北地方のどこか、今の進路予想ですと宮城県か岩手県の南あたりに上陸し、東北を横断して日本海に抜けるルートをとる様です。

 さて、一昨日の記事で、スケートボード男子の初代チャンピオンが日本の選手になったとお伝えしましたが、今度は昨日、女子の方でも日本の選手が金メダルと銅メダルに輝くという快挙。しかも金メダルの選手は13歳の中学2年生だというから、まあ驚きです。

 で、試合の前に「ラスカルの歌を聴いていた」という話がネットに流れて、これが話題になりました。ラスカルって何?ということですね。今日の朝の情報番組で追情報が流れていましたが、これはアニメの「あらいぐまラスカル」のオープニング曲「ロックリバーへ」のことだそうです。

 しかし、このアニメは小生が確か小学生の頃に放映されていた奴ですよ。そんな昔のアニメのテーマソングを、どうしてこんな若い女子が知っているだろう?というのが疑問ですねえ。彼女のご両親でも、知らない筈だけどなあ。

2021.07.26

期限付き移籍

 こんばんは、チェスです。

 週明けの月曜日、東京は雲はあったものの、概ねこれまでの続きの暑い一日でした。東京オリンピックに出場しているジョコビッチなどのテニスの選手は、あまりの暑さに「試合時間を夜にしてくれ」と言っているらしい。どうせ無観客試合なんですから、試合時間を夕方~夜にするのなんざ、簡単なのではないの?

 さて、東京オリンピックの開幕に伴って、選手を出しているプロ野球もプロサッカーリーグも、現在は中断期間に入っています。そんな中、我がモンテディオ山形からは、栗山選手が愛媛FCへ移籍するとのニュースが入ってきました。栗山選手は一応「期限付き移籍」という形で、期限は来年の1月31日までで、愛媛FCは山形と同じJ2リーグのクラブですから、この期間山形と対戦する公式戦には出場はできないということになっております。5年以上モンテディオで活躍してくれた栗山選手が出て行ってしまうのは寂しいですが、愛媛での大いなる活躍を祈念しております。
 出ていく人がいれば、来る人もいる。横浜マリノスから、樺山選手が育成型期限付き移籍で加入する、とのニュースもありました。マリノスはご存じの様に、J1リーグのクラブで、たくさんの優秀な選手がいる。そうすると若い選手には出場に機会に恵まれない。そこで、山形の様に下位のリーグのクラブに行くことで、出場機会を掴むということもあるでしょう。それが「育成型」で「期限付き」の移籍ということですね。
 言ってみれば、若い選手の試用期間ということもあるかもしれません。モンテディオでどんどん試合に出て実績を積んだところで、またマリノスに戻ってしまうと、モンテは戻られちゃった時に戦力ダウンですから、その場合には完全移籍して欲しい訳です。そうするとお金が要りますが、そうした悩みが発生する程、活躍して欲しいものですね。後半戦が楽しみです。

2021.07.25

スケートボード

 こんばんは、チェスです。

 日曜日の東京、昨日に続いて暑かったですね。そろそろ暑さも和らぐかなと思ったのですが、昼間は買い物に出るだけであとは家におりました。
 当然とは思いますが、NHK始め民放各局も殆どオリンピック競技中継になっていて、まあ東京大会ですからそれも当然ですかね。
 そんな中、競泳などのメジャーな競技、柔道などのメダル期待大の競技とは違って、今大会から初めてオリンピックに採用された競技の一つがスケートボード。まあ、冬のオリンピックの大会ではスノーボードの方が先に採用されていますが、正直言いまして、スケートボードがオリンピックに採用になるほどの競技とは知りませんでした。

 そして日本人が初代オリンピックチャンピオンという結果にも驚きました。あれは相当の運動神経にセンスも度胸も必要なのでしょうね。そして競技している皆さんが、ヘルメットもプロテクターも付けないでやっているのも驚きました。場合によってはかなりの怪我をしそうな気もするのですが、大丈夫なのかな。

2021.07.24

入場行進の順番

 こんばんは、チェスです。

 土曜日の東京、ちっとは暑さが和らぐのかなと思っていましたが、相変わらず朝から厳しい暑さの一日でした。
 ただ、日本の東の海上に発生した台風が、どうも週明けの火曜日あたりに関東地方に接近~上陸する可能性があるらしく、ちょっと注意が必要ですね。

 小生としては当ブログで「中止だ中止」と言っていて、しかも開会式直前で色々とグズグズになってしまったオリンピック東京大会。まあ始まってしまえば、仕方ありませんから開会式の演出その他がどうなるか、見ましたよ。
 音楽の演奏は、今回東京都交響楽団だったのですね。まあ、開催都市が運営しているオーケストラですから、それはいいでしょう。そして選手の入場行進に、なんとドラクエを始めとしたゲーム音楽をオーケストラバージョンに編曲したものが流れ、これは中々でした。今やアニメ・ゲームの日本ですからね。

 で、入場行進の順番というのは、最初は常に近代オリンピック発祥の地であるギリシャなのだそうです。そして開催国は最後。これはまあ、すっきりしている。

 それ以外の順番というのは、国の英語表記とかフランス語表記ではなくて、開催国言語による表記の順番なんだそうです。つまり日本語で表記した時の、五十音順ということですね。

 でも、それなら相当に最初の方に入場してくる筈のアメリカ合衆国が、なんであんなにお終いの方で入場したのか。
 放送していたNHKではその理由は説明してくれませんでしたが、次回開催2024年はフランスのパリ、その次の開催2028年はアメリカのロスアンジェルスであるので、フランスとアメリカは最後の方にもってきて、そして最後が開催国日本という形にしたのだと、ネットに解説記事がありました。
 ただ、本当に五十音順にするとアメリカは最初の方で入場してしまって、テレビで開会式を見ているアメリカの国民は、自国チームが入場したら後はチャンネルを変えてしまうのを防ぐためだろう、という解説もあって、本当なのかな?

2021.07.23

ちょっと雲が多かった

 こんばんは、チェスです。

 休日移動でお休みになった金曜日。オリンピック東京大会の競技は既に開始されていますが、一応本日が開会式。それにしてもグダグダというかぐずぐずとでも言おうか、よくもまあ、次から次へと開会式に携わった人の問題が持ち上がってくるものですねえ。COVID-19の感染拡大が無かったら、これまあもっと大きな問題になっちゃったのではないの?

 それでもお昼頃、航空自衛隊のブルーインパルスは予定通り?なのかな、都心上空に飛来して、新国立競技場の上空でカラースモークを焚いて五輪マークを描いた・・そうですが、生憎と新宿のあたりはちょっと低い雲が多くて、肝心の五輪マークは良くわからなかったですねえ。
 小生が住んでいる足立区の南のあたりは、飛行コースにあたっていて、2回ほどブルーが上空を飛んでいくのが見えました。2回目はスモークを焚いて南に飛び去るのが見えたので、小生としては満足です。

 この記事を書いているのは未だ昼間なもので、夜の開会式の様子は書けませんが、まあ簡素な開会式にするのでしょう。

2021.07.22

サミュエル・ベケット

 こんばんは、チェスです。

 休日移動によりお休みになった木曜日、東京は相変わらず厳しい暑さの一日でした。16時頃まで家に居て、エアコンをつけずに頑張っていたのですが、どうもたまらずカフェに涼みに逃げてしまいました。涼しいカフェは混雑していましたが、幸い空席を見つけることができ、暫く読書を楽しみました。

 その読んでいた本が「ベケット氏の最期の時間」という邦題のフランス人作家による翻訳小説です。翻訳をしたのが、小生が会員になっている俳句結社でいつもお世話になっていて、現在パリに在住されている文芸評論家で俳人の堀切克洋さんです。

 「ベケット氏」というのは、サミュエル・ベケットというアイルランド出身でパリで活躍、亡くなった作家です。ノーベル文学賞を受賞している高名な方なのですが、小生は恥ずかしながらその存在も知りませんでした。
 今回読んだ小説は、このベケットが、奥様を亡くしてから自身が逝去するまでの約半年間のことを書いているのですが、あくまでも小説=フィクションなのであって、ベケットの伝記の一部という訳ではない、と作者は書いています。
 とはいえ、ベケットという作家がこの小説に登場するパリの高齢者施設にいて、やがて亡くなるまでの半年ということがあったのは事実であって、だからノンフィクションでは無いものの、事実を下敷きにした伝記的小説とも言える様な気がします。淡々とした調子で進むのですが、いつの間にか引き込まれていく不思議な面白さがあり、あまり時間をかけずに読了してしまいました。

2021.07.21

今週は変則

 こんばんは、チェスです。

 水曜日の東京、今日もまだまだ暑さは厳しく、会社の建物から昼間は外には出たくない一日でした。
 今週は、カレンダーによっては祝日移動前の記載になっていて、つまりそういう「古い」カレンダーだと、月曜日が祝日で、木曜日と金曜日は平日なんですね。そのカレンダーを使っている人は、うっかり月曜日がお休みだと勘違いした人がいたやに、ネットでニュースになっていました。
 月曜日は平日になっていて、木曜日と金曜日が祝日移動でお休みなんです。今週は変則の週ですね。言うまでも無く、オリンピック東京大会の開会式があるからですね。

 今朝だったか、昨日の朝だったか、早朝のお日様が昇ってくる直前位の時間帯に、蝉、おそらくはアブラゼミだと思いますが、その物凄い鳴き声に起こされて、開けていた窓を閉めました。まるでやけくその様に鳴いているのにはびっくりしました。これは俳句に詠めるかなあ。

2021.07.20

えきねっとがリニューアルして

 こんばんは、チェスです。

 火曜日の東京、梅雨明けしてからこっち、毎日かなり厳しい暑さが続いています。今日も東京は猛暑日一歩手前まで気温が上がったのではないでしょうか。(ひょっとすると35℃はいったかも)
 昨日の記事に書きました様に、基本的に寒がりの小生は暑さには比較的強くて、しかもケチと来ていますから、在宅勤務して家でパソコンに向かっておりますと、エアコンは無しです。それでも暑いという時には、冷凍庫からペットボトルに水を入れて凍らせた奴を出して、パソコンの机に置いておきます。少しは涼しい。

 ところで、JR東日本のネット切符予約サービス「えきねっと」というのを長らく便利に使わせていただいているのですが、これが先月だったかな、リニューアルしたのですね。
 リニューアルはしましたが、今月山形に帰省するのはCOVID-19の感染拡大のために、やむを得ずキャンセルとなりましたから、今月の分のつばさ号の予約もキャンセルしてしまいました。
 しかし、来月8月の後ろの方なら、状況も改善しているかも(しかも小生のワクチン接種2回目も終わっているし)ということで、来月は8/19と8/20の木曜日金曜日の2日間を夏休みとしてお休みを取らせてもらって、山形に帰省するという計画を立てました。

 まずは行きの8月19日のつばさ号を、えきねっとの事前予約(1カ月と1週間前に申し込める)を使って予約しておきました。これは首尾よく取れた、とメールが来たので、やれやれ、と思っていたら、19日から20日に日付が変わる頃の時間にえきねっとからメールが来て、この予約がキャンセルになった、というのですね。
 今までのシステムは、事前予約の申し込みから予約が取れたら、そのまま自動的に切符購入になっていたのです。ところが、システムがリニューアル後は、事前予約で予約したら、その日のうちに支払い手続きをしないと自動的にキャンセルになるのだ、ということに気が付いていませんでした。

 慌てて、19日の切符を取り直しました。今後は気を付けないと。

2021.07.19

まもなく開幕ですが

 こんばんは、チェスです。

 週明けの月曜日、東京は土日の猛暑の続きで晴れて暑い一日でした。
 大変セコい話ですが、猛暑の日にはデスクワークの仕事をしている小生としては、在宅勤務するよりは会社に来る方が良いですね。何と言っても会社の事務所は涼しい。在宅勤務をしていると、暑ければエアコンということになりますが、自分一人だけのためにエアコンで部屋を涼しくするというのは、これは何とも不経済な感じがする。早い話が勿体ないと思ってしまう。生まれながらの吝嗇ですね。

 会社から借りているモバイルPCを持ち出して、例えば涼しい図書館などに行くというテもあるかもしれませんが、緊急事態宣言下ではやはりやりかねる。涼しいだろうカフェも魅力的だけどもってのほかでしょう。それに両方ともネットの問題がある。どうして在宅勤務が可能かと言うと、モバイルPCもさることながら家にはWIFI環境があるからです。

 さて、今週はいよいよ、すったもんだとあったオリンピック東京大会が開幕します。日程の関係で、開会式に先立って始まる競技もあるのですが、とにかく始まる。外国から、様々な人たちが入国してきますし、既に来ている人も多い。現状、COVID-19の感染が東京では拡大中なのですが、今から2週間後あたり、どうなりますかねえ。多少の感染拡大はおそらく想定内でしょうが、結局ワクチンは中年層から下には間に合わなかった。中~若年層の感染重症化が少なければよいが。

2021.07.18

見事6連勝!

 こんばんは、チェスです。

 日曜日の東京、昨日の続きの厳しい暑さの一日でした。小生は午前中から何やらお腹の具合が少しおかしくなり、こいつはひょっとすると昨日の午後にエアコンをつけて過ごした影響で、お腹を冷やしてしまったかな、と思ったのですが、下痢をした訳でもなく、ただお腹が張っている様な感覚でした。お腹の変調は夕方まで続きました。

 さて、昨日のモンテディオ山形、アウェイ戦にてジュビロ磐田とヤマハスタジアムにて戦いました。

 開始早々、1分経たないうちに鮮やかに先制点を入れて、更に前半終了前に追加点を入れ、2-0で折り返し。
 しかしさすがに首位磐田。後半に1点を返して更に怒涛の攻撃。後半は殆ど磐田のペースと言ってもいいかもしれず、最後にはFW3枚を投入という状態になりましたが、何とか粘り強い守りで磐田の攻撃を凌ぎ切り、2-1で勝ち点3を掴みました。チームとしては過去タイ記録の6連勝です。更にクラモフスキー監督になってからリーグ戦は無敗。これで中断期間に入ります。

 ジュビロを破ったとは言っても、昇格圏に入るには未だ勝ち点差はありますが、3位のチームの背中は見えてきました。東京オリンピックがありリーグ戦の再開は来月9日(月)だったかな。好調を持続して、上位に食らいつきたい所です。

2021.07.17

夏本番

 こんばんは、チェスです。

 土曜日の東京、昨日の記事にて書いた通り、関東甲信地方の梅雨明けで東京も一気に夏本番となり、朝から気温上昇、晴れて暑い一日になりました。緊急事態でなければ、プールに出かけてのんびりちんたらと泳ぎたいところですが、何せ不要不急の外出はやめろというお達し中ですので、暑さこらえて自宅に引きこもりです。

 昼過ぎまでは我慢していましたが、午後3時頃になってついにエアコンを起動してしまいました。未だ身体の方が暑さに慣れていませんね。
 昨日は少し重かった左腕ですが、今日になるとすっかり消失していました。ワクチン接種の副反応は、まあ予想の範囲内で収まりました。

 で、J2首位を快走しているジュビロを叩くために磐田のヤマハスタジアムに乗り込んだモンテディオのことを書きたい所ですが、今日の試合はナイトゲーム(まあそうですよね)ですので、明日の記事に回させていただきます。タレント揃いのジュビロに対して、勿論難しいとは思いますが、勝ち点3をもぎ取って欲しいですね。頑張れモンテディオ!

2021.07.16

関東甲信梅雨明け

 こんばんは、チェスです。

 金曜日の東京、朝は雲が多めであったのですが、やがて晴れ間が広がってきて気温が上昇、朝の天気予報通りで昼のNHKニュースでは「関東甲信地方の梅雨明け」が報じられておりました。
 小生は暑さは比較的強く、どちらかというと寒いのに弱いです。そのため夏が好きで、梅雨が明けたというニュースは喜ばしいもので、さあこれから好きな夏本番になるぞ、と思うのです。が、昨年に続いて今年もCOVID-19の感染が続いていて、東京は今週またしても緊急事態宣言が発令されてしまいましたので、今月の山形への帰省もキャンセルしなくてはならず、うんざり気分が続きます。
 しかし、医療従事者に続いて高齢者へのワクチン接種が進んでいる状況であるためか、感染者が増加しても重症者数や死亡者数はそれほど増えてきていない感じがします。ということになると、病床数への圧迫や医療崩壊なんていう心配も、多少は抑えられるのではないでしょうか。
 そのワクチン、昨日の記事で書きました様に小生も昨日漸く1回目接種をしてもらいました。打ってもらったほうの左腕が少しだけ重く感じる位で、副反応というのは殆ど無かったので良かった。2回目はどうでしょうかね。

 さて、我がモンテディオ山形は、明日は現在J2で首位を走っているジュビロ磐田戦です。アウェイですので、磐田に乗り込むわけです。ジュビロは確かに強いため首位を突っ走っているのですが、モンテとしてもJ1に昇格するためにはここは一発、ジュビロを叩いてもらいたいところ。勿論大変厳しい試合になると思いますが、ここは前半戦最後の大一番。頑張れモンテディオ!

2021.07.15

1回目ワクチン接種

 こんばんは、チェスです。

 木曜日の東京、雲は結構多めで、何やら時折雨の襲来を予想されそうな黒い雲が見えたこともありましたが、小生が住んでいる足立区の南部では雨は降らなかった様です。但し気象庁のレーダーでは局地的な雨雲の発生が観測されていましたね。

 さて、その足立区の方から、COVID-19に対するワクチン接種券が来て、近所の医院でのいわゆる個別接種の予約が取れたのは以前の記事でも書きました。その第1回目が本日で、14時が予約の指定時間でしたので、その5分くらい前に医院へと出撃しました。通常の診察時間帯ではないので、ワクチン予約の人ばかり、10人弱位の人が待合室に座っておりました。受付で接種券と問診票を渡して、接種前の体温測定を終えると、後は座って待っていてとの指示。
 たぶん5分程しか待っていなかったと思いますが、待っている人の中から3人目に名前を呼ばれ、左腕に注射を打ってもらう。テレビで見るのは注射針をブスッと刺す如何にも痛そうな画なんですが、実際には痛いと感じる暇もなく終わってしまいます。もう殆ど一瞬です。健康診断の採血の方が痛いです。注射に関してはね。

 ただ、ワクチンの方は、例の副反応という奴があり、人に依っては熱が出たり体調が悪くなったりするらしい。で、そのへんは明日一日経ってみないとわかりませんね。この記事を書いているのは打ってから2時間程度ですが、今の所は特に何もありません。

2021.07.14

日帰り人間ドック

 こんばんは、チェスです。

 水曜日の東京、天気予報は何やら傘のマークがついておりましたが、幸い小生が出歩いていた時間と場所では雨には遭わずにすみました。

 小生はこの間の7月8日に、59歳になったばかりですが、勤務先では59歳には個人負担は無く日帰り人間ドックを受診することができるというルールになっております。(集団健診を受けることも可能)。
 健診項目も増えますし、個人負担にはなるものの、オプションの追加検査を受けることもできますから、小生としては日帰り人間ドックの方を選択して、その予約日が本日でした。
 鶯谷にある健診センターは、男女別にフロアが分かれており、中は非常に綺麗です。案内をするスタッフの数も多く、まるでCAさんの様な制服の女性もいらっしゃいます。

 当初、オプションは無しということで申し込んでおいたのですが、胸部と腹部のCT撮影を安く受けることができると聞いて、そいつを追加してもらいました。
 朝8時から始まって、2時間はかからずに全部の検査項目が終了しました。終わるとラウンジへ案内され、ご飯が出てきます。何やら健康に良さそうな「薬膳ごはん」という奴で、デザートにこごめ大福の大福餅がついていました。
 朝食抜きでこちらに来ているので、美味しく頂きましたが、考えてみるとお昼ご飯にはちょっと早いので、朝昼兼用のブランチという時間帯です。でも、これで終わりにすると夕ご飯までが長くてつらいかもしれない。帰宅の途中に寄ったスーパーで、今度は身体に少し悪そうなお弁当を買って、遅めの昼食にしました。

2021.07.13

下っ腹

 こんばんは、チェスです。

 火曜日の東京、朝から曇り空で、あまつさえ昼頃になると黒い雲が何やら流れてきて、どこかで雷鳴も轟いておりました。ただ足立区南部のあたりには雨は来なかったです。(本日は在宅勤務)

 ところで、COVID-19の感染拡大の影響で、最低毎週1回はプールに行っていた水泳が出来なくなり、どうもこの影響がじわじわと身体に及んできている気がします。
 やはり気になるのは体重で、それに加えて下っ腹がせり出してきています。未だそれほど目立つということは無いのですが、放置しておけばおそらく誰の目にも明らかなことになってくるでしょう。

 一番いいのは水泳を再開して、楽しく泳ぐことなんですが、水泳部は休部状態になって久しいです。

 土曜日に足立区のすいすいらんどでも行ってみるかなあ。

2021.07.12

スペースシップ2

 こんばんは、チェスです。

 週明けの月曜日、東京は朝から晴れて、日中は最高気温30℃を超えたと思います。おそらく今週には梅雨明けということになるのではと予想します。
 まずは昨日の記事に書きましたモンテディオ山形、ホームに松本山雅を迎えての一戦でしたが、後半に入ってからの1点をしっかり守って、1-0で書きました。来週はいよいよアウェイで、現在J2トップを走っているジュビロ磐田戦。つまりは強敵ですが、ここは絶対落とせない。強い気持ちで磐田へと乗り込んでいただきたい。

 さて、アメリカの民間宇宙旅行会社(という表現でいいのかな)ヴァージン・ギャラクティック社のスペースシップ2が、創業者ブランソンさんなど6名(うち2人は操縦士)を乗せて宇宙への飛行に成功したと報じられています。高度は80kmで、地球周回飛行ではなくて、弾道飛行なんですね。
 宇宙空間は、高度何キロからいうのか、というのは、一応カルマンラインという境界がありまして、これは高度100kmです。それなら80kmで宇宙へ行ったというのは無理があるのではないの?というツッコミが当然あるのですが、米空軍や航空宇宙局は「高度80kmからが宇宙空間」と言っているので、「宇宙へ行ったと言ってよし」となるのですね。
 それは定義の問題だから、その様に定義すればまあ仕方無いかなあとは思いますが、しかし小生としては弾道飛行ではなくて、ぐるっと地球を回って欲しい。その地球周回飛行をするためには、おそらく高度80kmというのは低くてダメなのでしょうね。

 この後、Amazon創業者のジェフ・ベゾスさんが乗るというブルー・オリジンの宇宙船が20に打ち上げられるそうです。こちらも弾道飛行であって地球周回はしてくれないそうですが、いずれはお金さえ出せば地球周回から月を回ってくるとか、その位はできるようになりそうですね。

2021.07.11

本日のモンテディオ

 こんばんは、チェスです。

 日曜日の東京、土曜日の夜の昨晩は東京でも雷が鳴り、結構激しい雨が降りましたが、日曜日の朝には止んでおりました。その後は薄曇りではあるものの、暑い一日になりました。午後は天気予報通りに突然の雷雨がありました。

 ところで本日のモンテディオは、ホームに松本山雅を迎えての一戦です。ただ、本日はナイトゲームで19:00キックオフであるため、夕方にこの記事を書いている現在時点では試合の結果はわかりません。
 ただ、松本とは昨シーズンは痛い目にあっているため、どうも本日も苦戦するような気がします。しかも松本はモンテと同じようにシーズン途中に監督が交代。名波さんが監督になって前節で初勝利を挙げています。ただ、我がモンテディオの方も、クラモフスキー監督になってからリーグ戦は未だ無敗。こちらも勢いはあります。
 何とか苦手意識を克服して、松本山雅に勝って欲しい。

 試合結果はたぶん明日の記事ということになるでしょう。悪しからずご了承下さい。

2021.07.10

梅雨の晴れ間

 こんばんは、チェスです。

 土曜日の東京、昨晩に降っていた雨は朝には上がり、東京としては何日ぶりかな、晴れて青空が広がりました。梅雨の晴れ間という感じです。

 昨日のことだったかな、山形の実家にいるうちのカミさんからメッセージで報告があり、金曜日の朝から植木屋さんがやってきて、庭木の剪定や草取りをやってもらったそうです。夕方の作業終了後の庭の写真が来たので眺めたところ、誠にさっぱりと綺麗になっておりました。

2021.07.09

法務局

 こんばんは、チェスです。

 金曜日の東京、朝から弱い雨が降っておりまして、これが鬱陶しい雨で、やみそうでやまない。いかにも梅雨の雨という感じの一日でした。

 小生の勤務先での仕事は、以前にも書いたことがあるかと思いますが、会社の知的財産権の管理をしています。代表的なのは特許です。昔は、紙で作成した願書や明細書、図面を霞ヶ関にある特許庁まで持参して、窓口に出したものでした。今ではインターネットによる手続が普通になりましたので、特許庁へ行かなくてはいけないことは滅多にありません。
 ただ、書類に捺印する会社のハンコの代わりに、電子証明書というものが必要になっています。これを取るには、法務局に行って発行してもらわなければいけません。ここの所はオンラインではできないのです。
 幸い、現在の小生の勤務先は、法務局の出張所が歩いてほんの数分という近い所にある環境なので、別段不便は無いのですが、あの法務局というお役所は時間が止まっているというか、もう昭和の時代のまま、という感じですね。電子証明書の取得申請も、インターネット経由でできるようにして欲しいとは思いますが、それは簡単ではないのですかね。

2021.07.08

早速予約

 こんばんは、チェスです。

 木曜日の東京、昨日の夕方は少し明るい空でしたが、今朝は梅雨空に戻り、昼からまた雨が降り始めました。

 さて早速、接種券の来たワクチンの注射の予約をせねばなりません。まずはと思って、近所のコレステロールの薬を貰っている医院に電話をしました。区のホームページでは一応予約を受け付けていることになっていますが、×も予約可能な数字も入っていないので、電話しないことには状況はわかりません。

 電話は通じるかな?と思ったら一発でかかりました。で、名前を言うと住所を訊ねられ、これはつまりカルテのある患者なのかを確認しているのかな、と思っていたら、予約受付ますよ、というお返事。やはりそうか。

 で、来週15日午後の予約が取れました。若し足立区の集団接種では、最短でも8/1になってしまうから、半月は早いので、こちらの方がありがたい。

2021.07.07

接種券が来た

 こんばんは、チェスです。

 水曜日の東京、出勤時は小雨が降っていて、折り畳みの傘を開いて会社に行きました。
 ただ雨が降っていたのは朝のうちだけで、夕方帰宅時には結構晴れ間も見えました。

 集合住宅のポストはオートロックの扉を入ったところにありますが、開けてみると足立区からの接種券がポストの中にありました。待ちに待ったCOVID-19の感染対策の決め手とされる、ワクチンの接種券です。
 もっとも、これがあれば直に注射を打ってくれる訳ではなく、まあどちらにお住まいでも状況は同じだろうと思いますが、予約を取らないといけません。
 区内で受けるための方法は2つで、集団接種と個別接種です。集団接種というのは小中学校を会場に指定していて、ですから学校がお休みの土日に行う訳です。一方の個別というのは、ワクチン接種に対応してくれる区内の病院や医院で打ってもらう方法で、こちらは個々の病院や医院に電話をしないといけない。

 まあ、まずは明日早速、近所の医院に電話を掛けて、予約が取れるならそれで良し、ダメなら集団接種の方をチャレンジですかね。

2021.07.06

友近・礼二の妄想トレイン

 こんばんは、チェスです。

 火曜日の東京、雨は降らなかったものの、何と言いますか湿度が非常に高く、昨日より気温も上昇した分肌にまとわりつく様な湿気が不快な一日でした。

 毎週月曜日の21:00~BS日テレで放送している「友近・礼二の妄想トレイン」という鉄道旅番組があります。鉄道メインの旅番組なのですが、他の旅番組と決定的に違うのが、中川家の礼二さんと友近さん、久野知美アナウンサーの3人がMCというかレギュラーで、これに旅や鉄道が好きなゲストが加わる番組メンバーが、実際には一切旅をせずにスタジオから「どこそこへ旅行するつもりになる」という点なのです。

 ところが、昨日の7/5と、来週の放送分の7/12の2回は、特別編として、上記のメンバーがついに実際の鉄道に乗車するという「普通の旅番組」になってしまいました。普通の旅番組が「特別編」というのが、ちょっとおかしい所ですね。

 前編は、JR西日本が広島と尾道の間を呉線と山側の山陽本線で往復して走らせる観光列車「etSETOra」(エトセトラ)に、JR西日本から「乗って下さい」と番組にオファーがあったそうで、つまりは貸し切りで友近さん礼二さんが乗っています。いつもはスタジオでゲストと騒ぐ2人が列車に乗っているのも面白いですね。

 実は小生も、昔から鉄道というのが大好きで、いつぞや広島に仕事で行った時には、仕事は夕方近い時間であったので、行きは広島行きののぞみに乗って東京-広島を乗り通し、帰りは広島でダラダラと時間を潰してから岡山へ新幹線で移動して一度乗ってみたかった寝台特急「サンライズ出雲・瀬戸」に乗って帰りました。
 あちらこちらに古い車両を改造した観光列車というのが走っていて、予約すればご当地スイーツなどが食べられるのも良いですね。早くCOVID-19の感染が収まり、方々の観光列車に乗りに行きたいです。

2021.07.05

レッドブル・ホンダ5連勝

 こんばんは、チェスです。

 週明けの月曜日、東京は午前中から昼頃にかけて雨が降り、午後は曇り空になりました。雨もそう大したことはありませんでしたが、傘は欲しい程度には降っていましたね。

 日曜日に行われたF1のオーストリアGPはレッドブルの地元コースで開催されましたが、レッドブルのマックス・フェルスタッペン選手がポール トゥ ウィンを飾り5連勝。日本のマスコミではあまり報道されておりませんが、レッドブルにエンジンを供給しているホンダとしても、5連勝というのは1988年以来という快挙です。
 たぶん、1988年というのはホンダの強力なターボエンジンを駆る天才アイルトン・セナが年間チャンピオンに輝いた年でしょうね。それ以来のことで、5連勝したのもホンダがF1に復帰して以来始めてです。
 ただ、ホンダとしてはF1に参戦するのは今年限りということを表明していますから、今年が最後のシーズンになるわけです。もし宿敵メルセデスを破っての年間コンストラクターズを取ったら、それはそれで大変なことになります。未だシーズンは続きますからメルセデスが巻き返してくるかもしれませんが、今年限りのホンダはまだまだ好調を続けて欲しいです。

2021.07.04

昨日のモンテディオ

 こんばんは、チェスです。

 日曜日の東京、昨日の午後は一旦回復したかに見えたお天気ですが、そうはならじと朝からシトシト雨が降り続き、結局終日雨模様の一日でした。本日は東京都議会議員選挙の投票日でして、おそらくは非常に投票率が低くなることが予想される選挙なのですが、それに加えてこの鬱陶しいお天気では、更に投票率は下がるでしょうねえ。小生はこれまで選挙権は一度も放棄したことが無いのがひそかな自慢ですが、さすがに今日は積極的に支持したい候補者もおらず、選択に困る投票行動になりました。それでも昼食を食べて午後一番で投票に行きました。湿度が高く気温があまり上がらない日のためか、久しぶりに眼鏡のレンズが曇りました。

 さて、昨日の土曜日ですが、我がモンテディオ山形は前半戦最後の試合を、アウェイで大宮アルディージャとナイトゲームで戦いました。モンテディオの方が小生の住まいにだいぶ近くまで遠征してくれて、現地応援に行きたいと思いましたが、何分こういうご時世ですから、人混みが予想される所はまだ暫くの間は自重した方が良いですね。

 試合の方は、開始早々にいきなり先制点を取られてしまい、モンテディオは先制されてしまうと勝率は確かかなり悪くなってしまうのですが、そこがそれ、現在は勢いがあります。アルディージャの攻撃をこの1点に抑えつつ、好位置でもらったFKのチャンスで同点に追いつき、前半終了間際、おそらくアディショナルタイムに勝ち越しに成功しました。
 更に後半、貴重な追加点を入れて、このまま笛。1-3にて快勝です。

2021.07.03

高級食パン

 こんばんは、チェスです。

 土曜日の東京、午前中は結構な雨で本降りの時間帯もありましたが、昼過ぎには雨が止み、陽も差してきました。先週の山形にいってきた際のお土産を持参して、午後は鳥越へ行ってきましたが、幸い午後は雲が切れて晴れ間さえ見えました。ただ今日は静岡県に相当の雨が降り、熱海市では土石流が発生したとのことで、家屋も流された模様です。お見舞い申し上げます。

 昨日のことですが、会社から帰宅する途中で、ちょっと思いついたことがあって、駅までの道筋を少しだけ変えて立ち寄ったお店があります。非常に小さな店舗なのですが、何やら高そうな食パンを売っているお店で「高匠」という名前でした。もう夕方でしたから、ひょっとするとパンは売り切れているかなと思ったのですが、未だ5本程残っているというので、そのうちの1本を買って帰りました。2斤の大きさの食パンは850円で、勿論決して安くはありませんでしたが、まあ週末でもあることだし、たまには高いパンを味わうのも良かろうと自分を甘やかしたのであります。

 このパン屋さんは、都内にいくつかお店があるのですが、特徴として非常に小さな店舗だということです。
 何でも、かつては銀行のATMコーナーだったのが、銀行の合併によって廃止されたATM店舗を使ってお店を開いたと何かのテレビ番組で見たことがあります。店舗は小さいので当然お店でパンを焼くわけではなく、配送されてくるパンを並べて売るだけなのですが、それに特化してお店を増やしているのですね。

 今朝は未だ他のパンの残りがあったので、高級食パンは明日日曜日の朝食でいただきます。

2021.07.02

突然映らないチャンネルが発生

 こんばんは、チェスです。

 金曜日の東京、朝から雨で、時折本降りの降り方になるような雨天で夕方にようやく上がりました。
 昼のニュースでは、北上してきた梅雨前線の活動が活発化ということです。

 昨日の木曜日のことですが、昼食時にちょっとテレビをつけると、画面真っ黒で、何やら信号が受信できないとかのエラーが出ている。ええーっと思ってチャンネルを変えると、他のチャンネルは何故かちゃんと映る。
 調べてみると、テレビ朝日とNHK総合の2チャンネルが映らないことが判明。しかし、小生は毎朝「グッドモーニング」を見ているので、今朝は確かにテレ朝は映っていた訳です。

 エラーメッセージには、アンテナ線をチェックしろとか出ているが、集合住宅であるからして、部屋の端子に繋いでいるだけ。さて困った、と思って困った時にいつも電話をする管理会社のサポートに電話をして、これこれだ、と相談を持ち掛けると、折り返し電話がかかってきて、J:COMが本日近所で工事をしたそうで、電波がどうとかなので、テレビのチャンネル設定をやり直せば映る筈、ということでした。
 J:COMと地上波テレビとどう関係があるのかと思いましたが、とにかく教えられた通りにチャンネル設定をしてみると、見事に復旧しました。よくわからないけれども、直れば結果オーライです。
 

2021.07.01

ステージ4になると・・

 こんばんは、チェスです。

 木曜日の東京、午前中はかなり雨が降りましたが、お昼ごろには一旦雨も上がりましたので、在宅勤務をしていた小生としてはチャンスと思って昼食を調達しに近所のスーパーへ買い物に出ました。
 午後は、午前中ほどは雨は降らずに、まあ曇り空位で推移していたと思います。

 東京都は、一時都知事閣下が体調を崩して入院されましたが、COVID-19の感染の状況も思わしくありません。毎日の新規感染者数は毎日報道されていますが、前の週の同じ曜日との比較では毎日増加しており、移動7日間平均の数値を見ても上昇している。皆さんもご承知の通り、今月20日に漸く東京は緊急事態宣言が解除になりましたので、25日の金曜日に有給休暇を取得して山形に帰省してきたのですが、解除後の1週間で忽ち新規感染者数が増加に転じるというのは、結局解除したという判断が誤りだったということになりやしないか。(まあ、解除にならなかったら小生も帰省できなかった可能性が高いですけどね。)

 宣言の解除の前あたりは、政府の対策会議の専門家による分科会の尾身会長が毎日の様に国会で意見を述べられているのをテレビで見たものですが、東京の感染状況がなにやらヤバい状況になりつつあるという今、その尾身会長の顔は全く見なくなったというのは、これは如何なる訳か。ひょっとすると、尾身会長からの意見が非常に耳の痛いことになるのはわかりきっているので、もはや意見は聞かないということになっているのかもしれません。

 東京の感染状況が悪化を辿っており、いくつかの指標はステージ4になっているのだそうです。でもって、オリンピック東京大会はいよいよ目前に迫ってきました。どうしますかねえ。無観客開催にしますか?無観客にできますか?

« 2021年6月 | トップページ | 2021年8月 »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー

  • アニメ・コミック
  • ウェブログ・ココログ関連
  • ギャンブル
  • グルメ・クッキング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • ファッション・アクセサリ
  • ペット
  • モンテディオ山形
  • 住まい・インテリア
  • 俳句
  • 健康
  • 園芸
  • 学問・資格
  • 心と体
  • 恋愛
  • 携帯・デジカメ
  • 文化・芸術
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 科学技術
  • 経済・政治・国際
  • 結婚問題
  • 美容・コスメ
  • 芸能・アイドル
  • 趣味
  • 音楽
無料ブログはココログ