ホンダF1 13年ぶりに優勝
こんばんは、チェスです。
週明けの月曜日、東京は朝は曇り空で、傘は差さずにすみましたが、昼間は時々パラパラ小雨が落ちて来るような一日でした。
今日から7月、ということは、今年は早くも半分が過ぎてしまった訳で、本日から後半戦。この間お正月に山形に行っていて、帰ってきてから急に思い立って砂沼に行って、みたいなことをしていたのが、もう半年前か、と思いますとびっくりします。時間の経過が本当に早いです。
昨日のトランプ大統領の板門店電撃訪問・会談も少し驚きましたが、昨日はF1の第9戦だったかな?オーストリアGPがあり、エンジン供給会社としてのホンダが13年振りに優勝いたしました。チームはレッドブルです。オーストリアGPはレッドブル・サーキットで開催されたので、レッドブルチームにとってはモロに地元。その、地元開催のGPで優勝を飾ることができたのは良かったですが、ホンダとしても「とにかく1つ勝った」ということは、これはやはり大きいし、ほっとしているのではないでしょうか。
F1は、日本人ドライバーがいなくなってしまって久しく、フジテレビで流していた地上波の中継も無くなってこれも久しい。モータースポーツ自体が、日本での人気は少し落ち気味なんですが、でも今年のル・マンでトヨタが連覇を飾りましたし、WRCでも日本勢はまずまず活躍しているようです。つまり日本のメーカーはモータースポーツの分野でまだまだ存在感はあるのですが、日本ではクルマが売れなくなってしまったからか、モータースポーツの方の人気は凋落なのでしょうかね。
「スポーツ」カテゴリの記事
- カブ(2025.03.19)
- J2リーグ残り11試合(2024.08.19)
- 2024箱根駅伝(2024.01.08)
- J3も全日程を終了(2023.12.03)
- ヴェルディはJ1へ復帰、エスパルスは無念(2023.12.02)
コメント