« (山形)県総合文化芸術館 | トップページ | 清野菜名さん »

2019.07.30

玄蕎麦

 こんばんは、チェスです。

 火曜日の東京、はい、関東甲信地方梅雨明けのため、早速猛暑で、情報番組やニュースでは熱中症警戒を呼びかけております。昨年からの比較ですと、関東甲信の梅雨明けは30日遅い、と言われていましたが、それは昨年の梅雨明けが早すぎたのであって、平年の平均値と比較すれば1週間程度遅いくらいのものでしょう。

 昨日の月曜日に山形から帰京してきたのですが、今回の山形では、毎回行っている蕎麦屋開拓ができませんでした。いやま、行こうと思えば行けたのですが、パンケーキが人気のカフェでパンケーキを食べたら、これが結構なヴォリュームで、しかもお昼頃の時間帯であったので、もう蕎麦屋はいいや、ということになってしまった。
 山形市内にもたくさんのお蕎麦屋さんはありますが、蕎麦屋の名店となると山形より北の方、村山や大石田といったあたりにある「蕎麦街道」までいかなくてはならない。それで5月のGWには大石田の蕎麦街道に行ったのですが、凄い人気でたくさんの人が待っていました。
 山形のお蕎麦の魅力は、なんと言っても太くて黒くて堅めの玄蕎麦、これに尽きるでしょう。口当たりはもさもさしますので、東京の更科蕎麦が好きな方はビックリします。しっかり噛まないと、飲み込めません。
 そんなモサモサ感のあるお蕎麦のためか、天ぷらとの相性が良いんですね。多くの人が「天もり」とか「天ぷら板蕎麦」を食べています。
 2週間後にも又山形に行ってきますが、今度は必ず蕎麦屋の新規開拓をしてきます。村山や大石田まで行かなくても、まだまだ行っていない蕎麦屋はたくさんありますから。

« (山形)県総合文化芸術館 | トップページ | 清野菜名さん »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« (山形)県総合文化芸術館 | トップページ | 清野菜名さん »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

カテゴリー

  • アニメ・コミック
  • ウェブログ・ココログ関連
  • ギャンブル
  • グルメ・クッキング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • ファッション・アクセサリ
  • ペット
  • モンテディオ山形
  • 住まい・インテリア
  • 俳句
  • 健康
  • 園芸
  • 学問・資格
  • 心と体
  • 恋愛
  • 携帯・デジカメ
  • 文化・芸術
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 科学技術
  • 経済・政治・国際
  • 結婚問題
  • 美容・コスメ
  • 芸能・アイドル
  • 趣味
  • 音楽
無料ブログはココログ