« 梅雨寒 | トップページ | 福島駅14番線 »

2019.06.10

小田急のロマンスカー

 こんばんは、チェスです。

 週明け、月曜日の東京、昨日の日曜日は何とか日中は曇り空で持ち堪えたのですが、週明けの本日は朝から如何にもの梅雨空で、出勤時から既に雨が降っており、時折結構強く降ることもありました。

 ところで、現在東京メトロ千代田線から小田急に直通する電車は多いのですが、その中でも座席指定の特急電車が走っていて、青一色のそれなりに目立つボディーのこの電車は小田急でMSEと呼ばれています。
 北千住から箱根湯本までロマンスカーに乗れるというのが嬉しくて、小生はカミさんを誘って乗ったことがあるのですが、インテリアはともかく、座席のシートに関しては何やら硬くて、うちのカミさんもあまり感心していなかった。その後、箱根の金時山に登山に行く時には、新宿から別の「はこね号」に乗ったのですが、こちらはEXEという電車で、先頭展望車は無く、連接台車も採用していない、という小田急らしからぬ特急電車ではあったのですが、シートの座り心地はむしろ良かった様に記憶しています。

 小生は、関東の私鉄の特急に乗るのが好きで、高校生の頃から小田急のロマンスカーは乗っていました。当時は未だSE車だとか、NSE車が現役で走っていて、シートの座り心地は良く覚えていませんが、まあ普通に良かった様に思います。大学生になって、更に乗る機会は増えて、LSE車がデビューし、これに乗って実験レポートを仕上げたなどということもやりました。
 ただ、その後のHiSE車、VSE車、そしてGSE車に乗る機会は無く、漸く乗ったMSE車のシートは硬かったぞと。
 で、youtubeでスーツさんの動画を見ると、彼の感想では最新鋭のGSEもシートが硬いとか言っておられた様に思います。乗車時間が1時間程度だから我慢できるけど、本来は小田急もうちょっとなんとかして欲しいと。

 ということは、VSEも同じ様なシートである可能性はありますね。通勤特急専用ならともかく、観光特急が主体なのですから、シートの座り心地は良くして欲しいなあ。

« 梅雨寒 | トップページ | 福島駅14番線 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 梅雨寒 | トップページ | 福島駅14番線 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリー

  • アニメ・コミック
  • ウェブログ・ココログ関連
  • ギャンブル
  • グルメ・クッキング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • ファッション・アクセサリ
  • ペット
  • モンテディオ山形
  • 住まい・インテリア
  • 俳句
  • 健康
  • 園芸
  • 学問・資格
  • 心と体
  • 恋愛
  • 携帯・デジカメ
  • 文化・芸術
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 科学技術
  • 経済・政治・国際
  • 結婚問題
  • 美容・コスメ
  • 芸能・アイドル
  • 趣味
  • 音楽
無料ブログはココログ