めちゃくちゃ
こんばんは、チェスです。
火曜日の東京、昨晩は未だ静かなものでしたが、夜明け前には既にかなりの風雨になっていて、屋根が張り出しているベランダに出しっ放しのサンダルまで濡れておりました。大きな傘をさして出社しましたが、それなりに濡れました。昼過ぎまで強い雨が残りましたが、夕方漸く雨が上がりました。
ところで、かなり以前に書いた記事で、「ヤバい」という言葉は本来はよろしくない、という意味の筈なのに、最近は逆の「凄く良い」の意味でつかわれることがある、というのがありました。
今回はその第2弾で、めちゃくちゃ、です。
本来は、めちゃくちゃは、秩序なく酷い状態になっていること、というような意味で、辞書を引けばそんな解説が書かれています。
ところが最近は、「これはめちゃくちゃに良いですね~」の様に、「良い」ことを強調する、つまり副詞的に使用されることがありますね。ついこの間も、「プレバト」を見ていたら、俳句の感想を求められた千原ジュニア氏がそんな風に俳句を褒めていました。
で、どうも特にこの用法は最近、という訳でもないようで、辞書の何番目かに「俗に副詞的に使われることがある」と記載されておりました。ただ、どうも小生は違和感があって、この用法は使ったことは無いです。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 判子(2025.04.25)
- クスリのアオキ(2025.04.23)
- 迷惑メール対策(2025.04.22)
- ドキュメンタリーフィルムライブラリー(2025.04.20)
- 気温変動(2025.04.18)
コメント