パイナップル
こんばんは、チェスです。
土曜日の東京、午前中は少し雲があり、それでも薄曇りという位でありました。気温の方はみるみる上昇し、おそらく夏日にはなっていただろうと思われました。早昼を食べてから、月に一度の俳句結社の本部句会に出てきましたが、あろうことか、水曜日夜の句会に続いて、2回連続のスコンクを食らってしまった。こいつは本当に参りました。今日は正直言って、そんなに俳句の方の出来は悪くないとは思っていたのです。会心の作というのは無かったものの、自分ではまずまず、きっとどなたかは採って下さるであろう、と思っていただけに、凹みました。
凹みつつ帰宅して、クリーニング屋に冬物をどっさりと洗濯に出し、凹んだために夕食の料理をする気力も無くなり、近所の地元密着型のスーパーに行って何か総菜を買ってすましてしまおうと思いました。このスーパーは18時以降になると、景気よく値下げシールを貼りまくるからです。
で、すぐに食べられ、しかも半額になっていたおかず2品と、果物コーナーでパイナップルを1個買いました。丸のままのパイナップルは、処理が中々面倒なのですが(ゴミがたくさん出る)週末だからまあ夜にやっつければいいかと思ったのと、1個が198円だったかな、安かったのが理由です。
パイナップルの中心は芯になっていて、ここは固いのですが、ケチの小生はこの部分も小さく切って食べてしまいます。半分でも結構たくさんあるパイナップルを1個処理したので、相当にたくさんになりました。毎朝パイナップルです。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 判子(2025.04.25)
- クスリのアオキ(2025.04.23)
- 迷惑メール対策(2025.04.22)
- ドキュメンタリーフィルムライブラリー(2025.04.20)
- 気温変動(2025.04.18)
コメント