西日暮里駅
こんばんは、チェスです。
火曜日の東京、昨日の雪はすっかり上がり、朝から青空が広がりました。終日晴天ではありましたが、昨日の雪は溶けずに残りました。
その昨日ですが、会社でも早めに帰宅しなさいとの御触れが出て、小生は18時前には会社を出ました。既にバスの本数はかなり減っていて、駅前ではバスとタクシーを待つ人々の長い行列ができていました。
京浜東北線も遅れ始めていて、表示は「遅れ34分」となっていました。都心方向へと向う南行電車なのに相当の混雑でしたが、これは序の口でございました。
西日暮里でなんとか降りて、地下鉄千代田線との乗り換え改札を入ると、北千住・綾瀬方面へと向うプラットフォームへと降りる階段は人で文字通り埋まっていて、全く降りることができません。雪の影響とは言え、地下鉄は通常のダイヤで運行できる筈、と思いましたが、JR各線が遅れ始めていたので、地下鉄の方に乗客が集中したのかもしれません。非常に幅の広い階段なのですが、この階段が人で埋まっているのを初めて見ました。
前が進んだところで、少し降りる、を繰り返して、漸くプラットフォームが見えるところまで降りましたが、なるほど、電車が着いてもその電車が混んでいるため、待っている人が殆ど乗れないのです。それで人が溢れてしまったのでしょうね。
何本か電車を見送って、漸くプラットフォームにたどり着き、帰宅しましたが、どっさり疲れました。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- そろそろ野菜植え(2025.04.28)
- 判子(2025.04.25)
- クスリのアオキ(2025.04.23)
- 迷惑メール対策(2025.04.22)
- ドキュメンタリーフィルムライブラリー(2025.04.20)
コメント