超久々の水泳部
こんばんは、チェスです。
週末金曜日の東京、冷え込みは昨日の方がきつかったかと思いますが、朝のうちはやはり寒かった。終日冬晴れでした。
昨日の木曜日、昨年11月からずーっと参加することが叶わなかった(要するに仕事が多忙で)会社の後のプールの水泳部に久々に参加することができました。
水泳部が会場として設定している、北区のパノラマプール十条台というプールは、カマボコ型ガラス可動天井という構造が災いしているのか、冬場は、太陽のある昼間はともかくとして、夜間の気温が低いのです。となると、温水のプールの水中に浸かって泳いだり歩いたりしている時は良いのですが、強制休憩でプールから上がると、寒くてかなわん!という状況になります。
そういう状況になるのは、プール管理者サイドも良く分かっている様で、気温というかプール室温が低い状況では、強制休憩時間は設けないというスタイルで営業しています。昨日もそうでした。
プールの水質は、最近どうやら換水したばかり(お正月休みかな)らしく、非常に良いのは有り難いのですが、室温が低いのは厳しいですね。まあ、おそらく改善するには相当の設備投資が必要になるので、無理な話なんだろうと思います。
昨日は、ちょっとノルマに足らず、1200m泳いで早めに上がってしまいました。
« マイナス4℃ | トップページ | 炊飯器の蓋が開く »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
« マイナス4℃ | トップページ | 炊飯器の蓋が開く »
コメント