首都圏降雪
こんばんは、チェスです。
週明けの月曜日、まあ大したことはあるまい、と高を括っていたのですが、お昼頃から東京では雪が降りだし、午後は時間を追って降り方が激しくなってきました。午後3時半には、とうとう会社の前の道路の雪掻きが始まりました。
今朝の天気予報で、「今日は東京も雪」と警告されていたので、小生としてはお正月に山形に帰った時に購入したホーキンスのブーツを履いて出勤いたしました。底がツルツルの革靴と違って、我がホーキンスはばっちり滑り止め対策がなされている靴底ですから、多少の雪でも大丈夫。
会社に着いてみると、小生の如く、足元対策をして出勤している人間は殆ど見かけませんでした。ま、確かに朝の出勤時は東京ではまだ降ってはいませんでしたから、油断があったのかもしれませんが、雪に対して革靴というのはホント、ヤバいです。あれは滑ります。
靴でもこうなのですから、クルマの方はもっとまずい状態かもしれませんね。夜になって路面が凍結してくると、普通のタイヤのクルマは事故多発ということになるかと思います。もっとも東京ではめったに雪は降りませんから仕方ありませんけれども、普通タイヤでチェーンなどの滑り止め対策をしていないクルマは、潔く運転を止める決断が必要です。明日火曜日の朝は、その判断が求められるだろうと思います。
コメント