咽喉が・・
こんばんは、チェスです。
火曜日の東京、朝のうちはパラパラと雨が落ちていましたが、昼頃は一応上がった様ではあります。ただお天気が回復したかというと、どうもそうでもない様な、はっきりしない一日でした。
昨日は何しろ寒くて、普段はシャワーで済ませている入浴も、これは寒くてかなわん、と思って昨晩は浴槽にお湯をためて浸かりました。それは良かったのでありますが、掛け布団がまだ冬用にしてなかったのが油断と言えば油断であって、今朝起きたら咽喉が痛かったのですね。自分の咽喉は自分では見ることはできませんが、たぶん腫れてしまったのではないかと思いました。
で、これは油断により風邪を引いてしまったことの症状かな、と思ったのですね。ただ、他の症状、例えば頭が痛いとか、熱があるとか、だるい、食欲が無い、咳や鼻水が出る、といったあたりは出なかったです。
もし風邪を引いたとなれば、いずれこうした症状が出てきて、1週間~10日間位は悩まされることになる。ならばいっそ今の段階で医者に見てもらって、薬を出してもらうのはどうか?と思ったのですね。薬箱に入っている市販の感冒薬よりは、医者に出してもらう薬の方が効きが良いことは、さんざん体感しています。
で、医者に寄ってから出社することにしました。
ドクターは、急に寒くなったことへの対応を怠ったのだろう、と言って咽喉の薬を処方してくれました。もっとも、午前中にトローチを嘗めていたら、咽喉の痛みは概ね治ってしまいましたが。
| 固定リンク
コメント